dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外字エディタで外字を作成し、Wordで使いたいのですが、
登録したところ、すごく小さなフォントでしか表示されません。
フォントはMS明朝に設定したんですけど、どうしても小さく出るんです。
どうしたら大きな字で表示されますか?
初歩的な質問なんですが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは。

仕事で外字エディタはよく使っています。
まず外字エディタで作る文字そのものの大きさなのですが、周囲2マスぐらいを残す程度の大きな字を作成できているでしょうか?
外字エディタの最初のコード指定の画面(フォント名system)では小さく表示されますが、フォントをMS明朝で指定した時に、そこそこちゃんとした形に表示されていればOK。
後は他のアプリケーションで使っても、他の文字と同じ大きさとなるはずですが。

あとMS明朝の場合、外字エディタのマス目は縦線は4マス、横線2マス、刀や払いを上手に整えてやると、見場がよくなります。
以上、お役にたつでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

shiunyuiさん!ありがとうございました!
なんでこんな初歩的なことに気づかなかったのか・・・、お恥ずかしいです。
作成するときに、似ている文字をとりこんで作成していましたので、
そのままの大きさで作っていました。
アドバイス通りに作成したところ、大きな字で表示されました。
本当にありがとうございました。
感謝感謝です!

お礼日時:2002/06/02 00:28

過去ログで似たような(?)質問をしました。


以下の参考URLサイトには関連質問の回答がありますが、参考になりますでしょうか?
この中でtelescopeさんの回答が参考になるのでは・・・?

ご参考まで。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=189176
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく参考URLを拝見いたしました。
ありがとうございました。
で、telescopeさんの回答を見せていただいたのですが、
アプリケーション内で文字フォントを大きくするとありましたが、
Wordで文字を大きくすると、行全体が大きくなってしまいますよね?
なので、文字自体を大きくしたいと思うのですが、
それは無理なのでしょうか?

お礼日時:2002/06/01 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!