
国産のFR車です。
今日、ディーラーで機械式LSDのオイル交換をしました。
オイル交換直後、右左折やきついカーブなどで、バキッという音がするようになり、ディーラーに戻って見てもらったところ、分解してみないとわからないとのことでした。
LSD購入時(4年半程度前)に、オイルは900mlくらい入ると聞いていたので、ディーラーに尋ねてみると、600mlくらいであふれてきたと言われました。
前回も同じオイルを同じディーラーで交換してもらいましたが、その時は異常なし。
今回、音が出始めるタイミングとオイル交換をしたタイミングが全く同時であったため、ディーラーの作業ミスも疑っているのですが・・・。
質問したいことは以下の3点です。
・バキッという音(LSD内部のパキパキパキっというスリップ音ではない)と音に連動した振動が発生している状態では、走行させない方がいいのでしょうか?
・音だけの症状では難しいと思いますが、どんな故障が想像できますか?また、修理費はどれくらいが予想されますか?
・今回の異音は、オイル交換直後に発生するようになりました。オイル交換直前は全くありませんでした。作業ミスなどは考えられますか?
宜しくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ちゃんとしたOILをしっかり規定量入れたとしたならば、多少のチャタリング音の変化があったとしても、ボディまで揺れるような変化は無いと思います。
現物を見たり聞いたわけではないので想像での回答になりますが・・・
どちらにしても今までとそんなに変化があったとしたなら工賃かかってしまうかもしれませんが1度デフケースを降ろして中身を確認した方が被害が少なく済むでしょう。
私は以前OIL交換とは関係ない時でしたが、チャタリングの音がいつもより激しいなという時がありました。OILが冷えてるからかな?なんて思ってそのまま走っていたらもっと大きな音がしたので停車。
下回りを確認したらデフ下に大きなOILダマリ。
原因は、リングギアとLSDを留めているボルトが緩んできて、そのボルトの頭がデフケースのに当たりケースが割れてしまった、という事でした。幸いLSDやリングギアは無事だったのですが、レッカー代・デフケース代とけっこうな出費でした。
先にも書きましたが、ka-kichiさんの様にOIL交換直後からという訳ではないのですが、音が大きくボディーまでも揺れるという状況が似ていたので参考までに書かせていただきました。
類似症状でのアドバイスありがとうございます。
素人ながらにも、このままじゃヤバイなという感じの音と振動があります。
早めに点検に出そうと思います。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
No.7を書きましたがすみません。
>ディーラーでは、再度尋ねても、600mlくらいであふれてきたということです。
とありました。
これだとオイルが少ない可能性はすくないですね。(立会い確認するのはよいとおもいますが)
ありがとうございます。
異音が出てから、すぐにディーラーに電話をかけ、オイルが何ml入ったのかをたずね、600mlとの返答だったため、すぐにディーラーに戻りました。
その際、長く努めている技術者の方から、オイル量を確認したと説明がありました。
前回も同じディーラーにオイル交換を頼んだため、実は前回も600mlしか入れてなかったのかもしれません。
それでも前回は無音だったのですが・・・。
No.7
- 回答日時:
>(作業担当者は新人っぽかったのですが・・・)
やはりオイルが少なめに入っているかもしれません。
純正デフと同じ量を新人が計っていれたのかもしれません。
(機械式は隙間が多いので、ビスカスとかより多めにオイルが入ると思います。600mlってのは少ないように思います。)
オイルの注入口を開けて指をつっこんでどれだけ入っているか確認するとよいと思います。
注入口いっぱいまで入ってなけば、少ないです。
No.5
- 回答日時:
注入したオイル量が少ないのかもしれません。
LSDを組んだショップではデフ側(車両後部)をあげて車を前倒しにした状態でオイルを注入したのではないかと思います。
このような手法でデフオイルを多めにいれるのはネット上でもよく見ます。(それでも300mml多く入るかは?です。)
だからといってディーラーの交換方法が間違っていたというわけではないです。
オイルの入れすぎは別のトラブルの原因になるので規定値(車両が平行でデフオイル注入口からオイルが漏れるまで)いれたのではないでしょうか?
(デフオイル交換で作業ミスが発生するとは考えづらいです。あるとすれば作業方法の違い。)
とりあえず、デフ側を上げた状態でオイルを多めに入れてみてはどうでしょうか?
それで音が変わらなければ、デフオイル交換。
LSDメーカー指定オイル(クスコならクスコ?)を入れるとピタット音が止まるとの話はネット上でよくみます。
いずれも経験でないのでなんですが、ご参考までに。
(まあ、LSDはゴキンゴキンいうものですから、静止時から最初の一撃はプレートが張り付いていて大きな音がでているとかではないでしょうか。)
ありがとうございます。
そういえば、ショップではリアだけジャッキアップして作業していたようです。
もちろん、斜めになっている分、古いオイルは排出されにくいのかもしれませんが・・・。
また、前回も同じディーラーで交換した際は何ともありませんでしたので、作業方法が変わったとは考えにくいと思います。
(作業担当者は新人っぽかったのですが・・・)
指定オイルについてですが、以前、パキパキ音が出ていたので、粘度(?)を変えて音が出ないオイルを使っていました。
今回の異音は、その時のパキパキ音とは比べ物にならないくらいひどく、ドライブシャフトを伝ってタイヤ&ホイール+ボディまで揺れる程です。
何度も言いますが、オイル交換する直前まで(ディーラーに着くまで)は、全く無音でした。
オイル交換が終わって、自宅に帰る途中、初めて異音が発生するようになりました。
オイル交換程度で故障するとは考えにくいのですが、ディーラーでの作業に原因があったと思わずにはいられません。
No.4
- 回答日時:
>実は、LSDは社外品で、取り付けたのはディーラー以外のチューニングショップでした。
車種が判らないですけど 国産FR車で チューニングショップで取り付けたとあるので もっとその車のオーナーが集まる掲示板とかを利用されたほうが早く解決出来るかと思います。
>・バキッという音(LSD内部のパキパキパキっというスリップ音ではない)と音に連動した振動が発生している状態では、走行させない方がいいのでしょうか?
出来るなら早めに修理屋に相談されたほうが良いかと思うのですが
LSD本体なら本体価格+取り付け工賃+消耗品代で済みますが
それが原因で違う部分まで壊れてしまうともっと高くなってしまいます。
考え方が違うかもしれませんが確かスーパーロックデフなる直結デフも市販されていますが これは割り切って使用するからどのようなことになるか判断想像がつきますが 上記の症状ではLSD以外が心配になりますよね
下記HPの掲示板など参考になれば幸いです
早く解決でき 楽しいドライブが出来ると良いですね。
参考URL:http://www.carview.co.jp/
No.3
- 回答日時:
> このオイルは、店員に相談して決めたオイルで、前回も同じオイルを入れました。
> もちろん、前回は全く異音などありませんでした。
とはいえ、LSDのフリクションプレートは前回のオイル交換時と状況が違う(=摩耗が進んでいる)はずなので、まったく同じ状態に戻ることは無いと思います。
自分のはFF(フロントLSD、メカニカル)ですが、車検時の整備でオイル交換してもらった後から動作音が激しくなり、以前(あまり動作音は激しくなかった)のような状態には戻りませんでした。
ディーラーの整備士さんが「動作音ではない」と言っている所は気になりますが、そうでないとすると、(オイル交換時の)ジャッキアップなどで、サスペンション系のブッシュのアタリがずれたりして、どこかに遊び部分が出来たりしたのかも知れませんね。(推測)
ありがとうございます。
前回のオイル交換から6,000km程度ですが、もちろん前回と全く同じであるとは思っていませんし、新しいオイルを入れたからと言って、元に戻るとも思っていません。
しかし、オイル交換前の無音状態から、かなり大きな音+振動へと劇的に変わったにもかかわらず、ディーラーでは「経年変化」のような説明しかなく、納得いかない状態です。
No.2
- 回答日時:
NO.1の方の回答の通りだと思います。
オイルと 機械式LSDの相性が合っていないように思います。
私も 純正LSD時にリアデフのオイル交換をした際 GL-6のギヤオイルだからとメーカーより値段で選択した際バキバキと異音に悩まされ 一週間足らずで オイル交換をした事があります。
ディーラーでオイル交換した際 きちんとLSD用オイルを使ったのか また最近オイルのメーカーや銘柄等変更は無いかなど確認し できれば一度サービスマニュアルなどを見せてもらいオイルの量は900ml入るのか 本当に600mlであふれてきたのか確かめたほう良いと思います。交換作業に立ちあわせてもらいましょう。
それでも直らないのでしたら カーショップ等でデフ用ギアオイルを見てLSD用とうたわれているものを購入し ディーラーで持込で交換してもらってはどうでしょう?
モチュールやレッドライン BPなどいろいろあります。(個人的にはsunokoがお勧め)
カーショップで作業されるとディーラーは不都合があってもカーショップで作業されたのが原因ではないか となかなか自分の不手際を認めようとはしないかも知れません。
実は、LSDは社外品で、取り付けたのはディーラー以外のチューニングショップでした。
そのショップの方が、900ml入るとおっしゃっていました。
事情があって、そのショップとは連絡が取れません。
ディーラーでは、再度尋ねても、600mlくらいであふれてきたということです。
オイルは、カー用品店で購入したオイルを持ち込みました。
このオイルは、店員に相談して決めたオイルで、前回も同じオイルを入れました。
もちろん、前回は全く異音などありませんでした。
No.1
- 回答日時:
多分正常です
オイルが変わったことにより
(新品に変わった又は、粘土の違うオイルを入れた)
たぶん滑りにくいオイルを入れたじゃないですかね・・・
その結果、低速域でのチャタリング(バキバキ音)の発生に繋がり易く発生したと思いますよ
いやなら
オイルの粘土を変えて下さい
ご回答ありがとうございます。
質問文中にも記述しておりますが、前回と同じオイルを入れました。
前回は、交換直後からずっと、異音が発生したことは一度もありませんでした。
また、nrbさんがおっしゃっているチャタリングではないと思います。(ディーラーの整備士もそう言ってたと思います)
例えば、ハンドルを切った状態で発進する際、一度だけバキッという音とともに車体後部がゆれるといった状態です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス スズキのハスラーに乗っています。 少し前にオイル交換(車を買ったところでスズキの正規ディーラーではな 6 2023/02/22 18:06
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- 国産車 お世話になります。 オイル交換について教えてください。 オイル、フィルター交換してくださいと車に表示 17 2023/07/23 12:23
- バイク車検・修理・メンテナンス もお!助けください!バイクの異音について!! 3 2022/07/16 05:33
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 国産車 CVTやATのオイル交換について教えて下さい 7 2022/05/10 09:54
- 車検・修理・メンテナンス 軽ワゴンを運転中に異音がするのでディーラー修理に出したところ、ターボのとあるホースに亀裂がどうとかで 6 2023/05/08 09:22
- 車検・修理・メンテナンス オイル交換の時にボンネットの中も見てもらえますか?2ヶ月前から夫に車から変な音が鳴ってると指摘されて 5 2022/07/24 21:06
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- カップル・彼氏・彼女 彼女、親のいう事は絶対派について 4 2023/02/18 16:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリーターミナルの交換に...
-
2ストのエンジンオイル
-
エアフィルターにつけるオイル
-
エンジンオイルのふたが開かな...
-
原付 ホンダ DIO AF27 オイ...
-
エンジンオイル
-
正立に倒立用のフォークオイル...
-
XJR400 93年式 オイル量について
-
ミッションオイルって缶の封を...
-
ブレーキフルード交換
-
HONDA ゴリラのオイル交換
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
マジェスティー125FIのオイル...
-
ホンダ タクトの原付なのですが...
-
XR250(MD30)のフロントフォーク...
-
バイクに車のオイルを入れると...
-
車のオイルって使えるの?
-
ホームセンターで売っているエ...
-
フロントフォークからオイル漏...
-
ドラッグスター400 フォークオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアフィルターにオイルは必要?
-
オートマのバックのギアがイカ...
-
原付 ホンダ DIO AF27 オイ...
-
HONDA ゴリラのオイル交換
-
エンジンオイルのふたが開かな...
-
ミッションオイルって缶の封を...
-
ホンダ タクトの原付なのですが...
-
フロントフォークからオイル漏...
-
バイクに車のオイルを入れると...
-
CB250N オイルについて
-
フロントフォークのオイル漏れ...
-
正立に倒立用のフォークオイル...
-
エンジンオイルに大量の鉄粉が...
-
フロントフォークのオイル量に...
-
アドレスV125の ミッションオイ...
-
ZX-14Rの締め付けトルクを教え...
-
オートバックスでオイル交換を...
-
XR250(MD30)のフロントフォーク...
-
4ストジョグのギアオイル交換
-
エンジンオイルの保管期限は
おすすめ情報