
毎日のようにインターネットは利用してますが、スペースキーだけが全くきかない状態(漢字の変換不可/スペースが入力不可)になってしまいました・・・。
パソコンにはあまり詳しくなく、ヘルプを見たりネットで検索したり、再起動などいろいろ試してみましたが、原因がわかりません。
パソコン本体自体の機能に問題があればカスタマーサポートセンターに電話するのですが、簡単な操作で戻すことができればと思い質問してみました。(無意識にキーをOFF機能にする設定をしてしまってるかも知れません)
初めての投稿でどのように質問したら良いかとまどっていますが、どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
変換機能だけでなくスペースも入力できなのであれば、ハード的な故障でしょう。
この質問が別のPCから送られているのなら、「スペース」が効かないPCで
「変換」だけなら「スペース」の右隣の「変換」キーで出来ませんか?
ハード的だと、これも使えない恐れもありますが....
別途キーボードを購入されることをお勧めします。
緊急用に常備しておくのも必要ですし...
gooIDを思い出せず、お礼が遅れて申し訳ありません。
変換キーで変換はできますので、ハードの故障かどうかはわからないのですが、キーボードの故障とは思いもよらなかったです。。。
ノートパソコンでもキーボードを交換することができると知人から聞き、一度メーカーか購入店に相談に行ってみようと思います。
緊急用の常備も必要なことを知り、大変勉強になりました。
本当にありがとうございましたm(__)m
No.3
- 回答日時:
ちょっとお聞きしますが、ちょびっと水分をこぼしたりはしなかったですか?
gooIDを思い出せず、お礼が遅れて申し訳ありませんm(_ _)m
家族共同で使用しているので、もしかしたら水分をこぼしたり・・・といったこともあったかも知れません。。。
キーボードの故障の場合もあるとお聞きしたので、一旦キーボードを新調する方でやってみて、駄目ならメーカーに相談してみます。
ほとほとPCに運がないようで、その前に買ったFUJITUのPCは買って1ヶ月で不具合→メーカー送付で見て頂いたものの原因特定できず、調子の悪いまま3年利用し、やっとTOSHIBAに買い換えたと思ったら1年半でPCの開け閉めする部分(?)が破損し、今度はスペースキーの故障です・・・。
プライベートで使っているので利用頻度はそんなに高くないと思うのですが、やっぱりアフター面で考えてもデスクトップの方がいいんですかね・・・(涙)
万一直らない場合には、デスクトップに買い替えを検討しています。
ご相談に乗っていただき、本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
スペースキーは一番よく使うので壊れたのではないでしょうか?
私は1年に1台くらいキーボードを替えているような感じですね。
gooIDを思い出せず、お礼が遅れて申し訳ありません。
これまでスペースキーが壊れるといった自体に遭遇したことがなく、
キーボード交換で対応できる場合もあると知り安心しました。
今は画面上のソフトウェアボードを呼び出し昨日を発見し、逐一マウスでスペースを入れている状態ですが、週末にでも購入店に行って、
ノートPCのキーボードの相談に行って参ります。
どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新しいパソコンに以前のメールアドレスの入れ方
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
無線LAN環境のパソコンでFAXできますか?
ルーター・ネットワーク機器
-
ワード・エクセルのないパソコンって何に使っているのですか?
中古パソコン
-
-
4
中古PC のドライバについて
中古パソコン
-
5
世田谷で神奈川テレビ(できればMXテレビも)見たいのですが映りません。
テレビ
-
6
1台の外付けHDDでPC高速化できますか??
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
CPU インテルって何?
BTOパソコン
-
8
いらなくなったモニターの活用方法は?
デスクトップパソコン
-
9
ソフトバンク 通話明細について教えてください
SoftBank(ソフトバンク)
-
10
itunesの不可解な共有・・
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
11
親がパソコンの購入を許可してくれない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
ジャパネットたかたは高いと思うんですが?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
FLET'Sの光(IP)電話がやたらと切れてしまう
固定電話・IP電話・FAX
-
14
Wake On LANが不安定・出来ない
LANケーブル・USBケーブル
-
15
2台のパソコンを共有と遠隔操作したい
デスクトップパソコン
-
16
パソコンの診断でHDDエラーが出ました
中古パソコン
-
17
古いPCに入っているワード・エクセルを新しいパソコンに移せますか?
ノートパソコン
-
18
セカンドマシンの使い道は
BTOパソコン
-
19
DATテープからCD(MP3)に変換したい!!!
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
20
パソコンから電話をかけたい
固定電話・IP電話・FAX
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小さい「ウ」ってキーボードで...
-
ウィンドウズパソコンを立ち上...
-
X₁=3、X₂=4 の 小さい数字の...
-
「”」と対になる「チョンチョン...
-
=を縦にした キーボードの入力...
-
濁音の「ヴェ」の打ち方
-
入力してしまったローマ字をか...
-
「つ゛」ってローマ字入力では...
-
「ウォ」って変換する方法
-
一文字ずつ変換されてしまう場...
-
文字変換の前に決定されてしまう
-
パソコンでのローマ字入力について
-
スペースキー以外での漢字変換...
-
IME2012 矢印キーで候補を選べない
-
ローマ字入力で、ひらがなのみ...
-
IME 2007の変換モードのショー...
-
かな入力で打った文字をアルフ...
-
漢字変換が異常に遅いPC
-
キーボードの両脇のキーは何?
-
「スペースキー」とその右隣り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小さい「ウ」ってキーボードで...
-
「”」と対になる「チョンチョン...
-
漢字変換が異常に遅いPC
-
=を縦にした キーボードの入力...
-
ウィンドウズパソコンを立ち上...
-
X₁=3、X₂=4 の 小さい数字の...
-
濁音の「ヴェ」の打ち方
-
入力してしまったローマ字をか...
-
「つ゛」ってローマ字入力では...
-
文字を選択して再入力をしたい...
-
無変換キーを押しても[全角カタ...
-
文字変換 『スペースキー』と...
-
ウムラウト表記
-
「ウォ」って変換する方法
-
記号を探しています。
-
ひらがなで打って後から漢字に変換
-
ローマ字入力で、ひらがなのみ...
-
無変換を押してもカタカナにな...
-
一文字ずつ変換されてしまう場...
-
このゲーミングキーボード漢字...
おすすめ情報