
PHP 4.3.11 を使っています。
Aのページから渡ってきたデータをBのページで
setcookie で保存しようとしています。
セットする文字列(5000バイトくらい)が長かった場合に
IE(6.0)とFirefox(1.5)と挙動が異なるのです。
・IE→ 文字列を上限までセットしBのページを表示
・Firefox→ Bのページにリクエストを投げるものの、Aのページがそのまま出た状態(ステータスがすぐに「完了」となる)
最低限、Firefox でも、Bのページを出すようにしたいのですが、
setcookie に失敗した場合にBのページが表示されないのはFirefoxの仕様なのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- PHP php 入力画面から確認表示画面へ情報の受け渡しについて。 1 2023/06/07 18:00
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- PHP PHP ページング データベース 1 2022/06/16 10:30
- PHP php my adminより取り出したデータ表示 2 2022/06/15 11:56
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- C言語・C++・C# プログラミングの問題です。至急教えてください。 /***から***/の部分をプログラミングにしてほし 1 2022/10/13 11:48
- その他(プログラミング・Web制作) パイソンでのプログラミングについて 3 2022/08/11 20:31
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、投稿一覧ページにタグを表示する方法 投稿につけたタグを、記事一覧ページにもカテゴリと 1 2023/05/10 21:41
- PHP PHPで入力フォームでデータを確認表示画面まで送る流れを日本語で理解したいのです。 1 2023/05/29 19:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
composerをインストールしたい...
-
ファイルアップロードの上限を...
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
PHPの変わった閉じタグの必要性...
-
PHP8を使うと、大量のWarningが...
-
ファイルの遷移がうまく行われ...
-
BASIC認証のフォームをデザイン...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
PHPで画像の渡しが上手く行きま...
-
ファイルアップロードに関して...
-
PHPSpreadsheetによる書き出し...
-
SplFileObject を利用したとき...
-
【初心者】XAMPPのapacheの(恐...
-
アマゾンのような評価の星を選...
-
Q&Aサイトを作成していてURLの...
-
画像ファイルの名前をそのままU...
-
プログラムコードを入力する場...
-
【PHP/MySQL】コード上で生成...
-
marginの値でマイナス値を設定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
URLの変わらないページをPHPで...
-
リダイレクトでPOST
-
【WordPress】メディアの一覧出力
-
会員サイトに自動ログインして...
-
phpでページング処理の書き方
-
フォーム処理から戻ったページ...
-
cURLの413エラーの解決方法を教...
-
JpGraphのグラフをうまくサイト...
-
wordpressの固定ページの1部の...
-
URLでスラッシュ区切りでパラメ...
-
ApacheとPHPについてお聞き...
-
変数の展開
-
【PHP】 URLデータの取得と実行...
-
携帯で、phpページからhtmlペー...
-
ケータイサイトの「戻る」ボタ...
-
【PHP】ブログ記事をお気に入り...
-
レンタル予約管理表を作りたい
-
変数の展開
-
WordPress 検索結果ページのペ...
-
HPのページについて・・・
おすすめ情報