dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふと疑問に思ったのですがクレジットカードで買い物する時レジでカードを手渡しますが、その後店員が「ピッ」って機械にカードをかざしたら、カードの持ち主の情報(名前・年齢・性別など)が表示されたりしているのですか?
それとも支払い手続きをしているだけなんですか?

極端な話、未成年がタバコ屋か酒販店でクレジットカードで買い物することは出来るのでしょうか?

変な質問ですいません。
カードを扱うレジで働いたことがある人なら分かると思いますが回答お願いします。

A 回答 (3件)

カード会社を選択→支払い方法を選択→問合せ中→決済OKならレシートが発行されます。


あきらかに未成年と分かるならカード決済はしないでしょう。
「誰のカード」なのと質問するでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
よい回答が得られてよかったです。

カードの支払い時の細かい流れを書いて頂いてありがとうございます。
なんとなく理解出来ました。
カード提示によって個人情報が漏れる心配がなくなってよかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/15 23:33

カードの持ち主の情報は表示されません。


カードの番号くらいは表示されるかもしれませんが、他は、考えにくいです。

未成年の話が出ましたが、それは、クレジットカードにかかわらず、現金でも、今は、
購入者の年齢確認を実施しているお店が多いので、別の問題だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
よい回答が得られてよかったです。

私の説明不足でした。
例えばの話ですが、酒販店などの会計で「カードで」と言って、カードを提示した後に年齢が表示されて未成年とバレるのか、と聞きたかっただけです。

カード提示によって個人情報が漏れる心配がなくなってよかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/15 23:31

カードNO.と名前(カタカナ)程度は表示されるかもしれませんが


それはカードに入ってますよね。
ピッってなってからデーター送信されるだけで特に表示は無かったと思います。
画面には送信中もしくは問い合わせ中になっていたと思います。
ただ私がやったのは飲食店のもので1度だけだったので記憶はあいまいですが個人情報はそんなに簡単に表示されないはずです。

未成年がタバコ屋や酒屋で買い物は出来るでしょうが本人名義のカードなら使えると思います。
ただ買うものがタバコやお酒なら未成年には売れませんから買えないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。回答ありがとうございます。
よい回答が得られてよかったです。
個人情報って守られてるんですね。

お礼日時:2007/03/15 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!