dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BUFFALO社のDVDーRWドライブに付属していたeasy media creator7 basicをインストールした後、外付けDVDドライブや、外付けHDDをUSB接続するとパソコンが落ちて再起動してしまいます。USBをはずしたり電源を抜かない限り、再起動を繰り返してしまいます。easy media creatorをアンインストールすると正常に起動します。何が原因なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

推定です。



もともと、ライティングソフトがプリインストールされていませんか???。
メーカー製のパソコンには、普通、プリインストールされています。
ライティングソフトメーカーは、様々です。

ライティングソフトの重複は、ソフトの競合を引き起こす可能性が大きいです。

どちらかのライティングソフト 一本に絞って使ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答感謝いたします。
見事にソフトの競合でした^^;
これで安心して使用できます^^
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/17 03:24

前の方とほぼ同じです。

ライティング・ソフトは競合を起こします。
ならばと外付けドライヴを購入して、ソフトをインストールしなかったら肝心の内臓ドライヴ(同じメーカーでも異なる場合があります)が非対応で頭を抱えたことがあります。そのドライヴ型番だけ非対応でした。
ドライヴ・メーカーではなくてソフトのメーカーに相談しました。本来は逆ですね。丁寧なサポートを受けましたが、結局外付けドライヴは死にました。
個人的な事情なので割愛しますが、とても複雑なやり方で使っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり競合しておりました。
ど素人の疑問にお付き合いいただき大変感謝いたします^^

お礼日時:2007/03/17 03:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!