
こんにちは。
私はバツイチ(3歳の子供あり、親権者元妻)の男性と付き合って1年になります。
とても大好きなのですが、それと同じくらい悩んでいることがあります。彼は月2回子供に会いに行くのですが、その際、3人で今も家族のように丸一日かけて遊びに行っています。
最初は辛いながら、子供も小さいし仕方ない、我慢しなければと思っていました。ですが、徐々に元妻になんでそこまで気を遣うんだろう、それって優しすぎじゃない?もしかしてまだ未練あるのでは?という疑問が付き合っていくうちに沸いてきて、悪いと思いながらも携帯を見ました。
女の勘というのはあたるもので、とても離婚した妻に送るメールとは思えない内容に愕然としました。GWも旅行にでかけるようです。とても辛くなり、面会は子供と2人にしてほしいと伝えました。答えは今すぐには無理だが、いつかは・・・とのことでした。また、元妻に対する接し方についても未練あるのではのようなことを話しましたが即答NOでした。復縁はないようなのですが、ならば彼女の機嫌を損なわないためのことなのかなんなのか分かりません。
子供が可愛いというのは分かりますし、会わないでほしいというふうにも思ってないですがただ、2人の女性にいい顔しているように見えてきて悩んでいます。やはり子供がいるから仕方ないのか、私の単なるわがままなのか、別れたほうがよいのかどうしたらよいか皆さんのご意見お願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ANo2です。
補足読ませていただきました。彼がそこまで子供と会えなくなることを恐れているのなら、夫婦仲がどんなに悪くてもまた元妻と再婚するべきですね。夫婦ではいられない、けど子供とは会いたい、元妻には再婚してほしくない、けど自分は新しい恋愛をしたい、って…困った彼ですね。
彼はとにかく「子供に会いたい」だけなんでしょうね。元妻に未練があるわけではないんだと思います。
経験から言わせていただければ、「男は彼だけじゃない」ってことです。もっとあなたのことを考えてくれるような人ならともかく…わざわざバツイチ子持ちと結婚することないじゃないですか~!(自分を否定するようですが…^^;)
↑なんて言ってますが、まずは彼にあなたの気持ちを包み隠さず話してあなたが今までどんなにつらい思いをしたかを理解してもらってください。その上で今後の子供との会い方を二人で話し合うべきです。これは彼一人の問題ではなくあなたも十分に立ち入るべき問題なのですから。
それでも彼が変わることがなければ、さっさと身を引きましょ!
あなたはやさしい女性です、もっと良い人見つかりますよ!!
maisen3、再度お返事ありがとうございます。^^
なんだか、気持ちがスゥ~っと軽くなりました。
「男は彼だけじゃない」ってこと
そうですよね!春ですし(笑)
両親、周りの友人みんなにそう言われます。
「まずは彼にあなたの気持ちを包み隠さず話してあなたが今までどんなにつらい思いをしたかを理解してもらってください。その上で今後の子供との会い方を二人で話し合うべきです。これは彼一人の問題ではなくあなたも十分に立ち入るべき問題なのですから。
それでも彼が変わることがなければ、さっさと身を引きましょ!」
本当そうですよね!彼の子供がこの世に存在していること自体仕方ありません。責任もありますしね。
ただ、それをふまえた上での彼の人となり、どれだけ誠実な人か、私のことを考えて行動してくれるか、一番重要なポイントはもしかしたら、「彼の元妻との関係性や子供」のことではなく、このことがあることによって見えてくる彼の人間性なのかもしれませんね。そのことにmaisen3さんのコメント拝見させてもらって気づかされたような気がします。前を向いて明るく頑張ります。ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
私も2年程つきあっていた彼から、
最近実はバツイチ子持ちと言う事をきいて混乱しています。
本当に、
未練があるんじゃないかとか思う気持ちすごくよくわかります。
私もいろんな角度からつい問いただしてしまいました。
でも、未練が少しでも残るような関係だったら、
離婚なんていうすごく疲れる事はしないと彼はいっています。
とはいえこれからつきあい、やがて結婚を考えると、
心情的な面だけではなく金銭的な事も発生してくると思います。
養育費や、遠い未来の事ですが相続の問題など。
やっぱり二人の間だけを考えて結婚生活して行くのに比べると、
苦労は多いだろうし心配になる事もたくさんです。
聞いた瞬間は目の前が真っ暗になるようなショックでしたし、
なんでこんな気持ちを味わわなければいけないのかと、
涙が止まらなくなった事もありました。
でも、結局は相手が一緒に未来の事を考えられるかどうか、
それが一番大事だと思います。
彼は私と今度こそ幸せな結婚生活ができるように、
自分ができる事はできるだけしていく。
消せない過去があるけれど、
一緒になってくれないか?と言ってくれています。
だから、まだ身近な人に相談をしていませんが、
私は彼についていこうと思っています。
何より、こんなに分身の様に付き合える人を、
失う事が今は考えられないからです。
お互いに幸せな結論にたどりつける様にがんばりましょうね!!
No.7
- 回答日時:
同じ立場ではないのですが、なんだかとても気になる質問でした。
もし私があなたと同じ立場だったら。。。ものすごく怒り、彼に文句を言い、元妻とは2度と会わせないようにしてしまうでしょう。
だけど、現在2人の子供(1歳と3歳)を持ってみて、少し考えが変わりました。
きっとあなたの彼は、本当に子供に会いたいだけなのですよ。
元妻への愛情はなく、ただただ子供に会いたいのでしょう。
ですが、3歳の子供に「離婚」や「母子家庭」を理解することは難しいです。
なので3人で会う時間を作り、家族の暖かさを子供に与えているのだと思います。
私が子供のころ、両親が別居していたことがあります。
父と暮らしていた私は、母に会うことが出来ませんでした。私は母に会いたくて会いたくて。。。
今では仲の良い家族ですが、このことがかなりトラウマとなっています。
もしあなたが彼の行動を理解出来ないとすると、このままお付き合いしていても、結婚したとしても、とてもお辛い想いをされると思います。でしたらまだお若いのですから、次の恋愛に進まれるのも良いかと思いますよ。良い選択をして、素敵な人生を歩まれて下さい。
この回答への補足
彼とはとても価値観も合い、一緒にいて楽しいです。25年間結婚願望は全くなかった私が、初めて「この人と結婚したい」と思うようになった人です。ただ、ここ半年、付き合いが深くなればなるほど背景にある「彼の過去」が見えてきて(私と彼は上司と部下の関係上、公私共に一緒にいるという状態です)どんどんきつくなり、きっとこの先も続くんだろうなと考えるとたまらなくなり、こんなに辛いなら別れようと彼に5~6回は別れを切り出しました。そのたびに、喧嘩になったり、なだめてくれたりとお互いにすごく好きだったからなんだかんだやってきてきた状態でした。
でもこんなズルズルした関係に、ほとほと疲れ、精神的にも相当まいってきたので先日彼に覚悟を決め言いました「子供とは会っていいよ、でも元奥さんとも会い続けるのなら私とは別れてほしい。今まで何回も私からいきなり別れを切り出してあなたも辛い思いをしたでしょうが、これが最後。あなたが決めて」と終わってももういい・・悩むだけ悩んだ!と腹をくくり伝えました。彼は「私の気持ちはわかる。でも子供に対して、元妻に対しても父親としての最低限の責任を果たしたいだけ。でも私のこともちゃんと考えてるからGWの旅行を最後にするつもり、元妻にはそこで私の存在を伝える。そして子供と2人だけの面会にするよ。でもそれで元妻が怒ったら子供にも会えなくなるし、そのリスクも背負わなければならない」といわれました。
皆さんのコメントを見たり、彼の言葉を聞いて、散々悩んでだした結論だったのに私の口にしたことは間違ってたのでないか・・・とわからなくなってます。なんだか、自分勝手に物事を運んでる気がしてきました。
bonpointさん、お返事ありがとうございます。やっぱり私が子供を持ったことがないから彼にこんな、究極の選択をさせてしまったのでしょうかね?私は結婚して自分に子供が出来たらさらに、自分の子供を一番に考えてほしいと思ってしまう気がしちゃうんです。。。
「きっとあなたの彼は、本当に子供に会いたいだけなのですよ。
元妻への愛情はなく、ただただ子供に会いたいのでしょう。
ですが、3歳の子供に「離婚」や「母子家庭」を理解することは難しいです。
なので3人で会う時間を作り、家族の暖かさを子供に与えているのだと思います。」
ビックリするくらい彼も同じことを言っていました。
子供が家で「パパに会いたい。パパは、パパは?」
と元妻にいうそうです。だから、元妻も彼にあってほしいと思っているようです。彼もそれを聞き苦しいんでしょうね。
子供には元妻は「パパはお仕事」と説明されてるようです。当然、離婚なんて理解できませんからね。
彼が私の知らない父親の顔を持った人ってことも頭では理解してます。
というか、言い聞かせてます。子供に罪はないんだ!だから、我慢しなきゃと思うときもあります。
と同時に、私たちは仕事のこともプライベートのこともなんでも共感しあってきてるのに、このことだけはなんでいつも私に内緒に内緒になの・・・(彼の思いやりからでしょうが)と悲しくなり、結婚したら・・・と夢が持てず先の不安までが出てきてしまうことの方が多いです。
葛藤しています。
でもここ数日視点が変わってきてさらに混乱してます。
彼は彼で、「自分が子供に会えなくなるリスク」や「子供に3人でいられないことに対して混乱と悲しさを与えてしまう」ことに葛藤してるんですよね。
今まで一人よがりに考えてしまってて、「こんなに私が大変なら」と考えて彼の葛藤は頭では分かっているなんて言いながら、全然理解できてませんでした。
彼の葛藤、私の葛藤・・・私たちはお互いのために一緒にいてはいけないような気がしてます。
この気持ち、彼と相談したほうがいいのでしょうか?
彼をこれ以上困らせないほうがいいような気もして・・・。
また、お暇なときお願いします。ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
>何年間くらいその面会は続いたのでしょうか?
たしか、別れて7年以上なので・・・。
たぶん、5年くらいそんな感じだったと思います。
>その時元旦那様には新しい彼女さんがいらっしゃったのでしょうか?
お互い常に、彼・彼女がいましたよw。
元夫の場合は、私が把握しているだけで4人目じゃないかなぁ~今の方が。
別れた理由は、一人目が非常に怖い人だったことw。すごく美人でスタイルがいいと自慢していましたが、半年たたぬうちに、彼女が元レディースだったことが発覚。そしてけんかすると、まじで怖いんだけど!!って状況らしく、耐え切れなくなったそうです。
二人目はバツイチで4人の子持ちだったかな・・・。
「ご主人が働かない・借金有り・たまに暴力って状況で子ども4人作るってどーなん・・・?一番下が乳幼児っていうくらいだから、学習能力がない人なんじゃないのー?」と言っていたら、やはり感覚がずれてる人だったようで、だめだったようです。
その次は覚えてなくて、今の人は年上で結婚歴なし、元夫が転勤の辞令が出たこともあり、さすがに30代中盤の未婚女性に、先のない遠距離しようとはいえないだろうということで、けじめをつける覚悟をしたようです。
結婚するぞという報告はもらったけど、実際にしているかは聞こうとも思わないって感じですよ。
うちの子たちとは軽くその話をしましたが、私が一人っ子で、兄弟が多いのに憧れていたことも有り、
「もしさー、パパが違う人と結婚して、子どもができたとしたら、あなたたちの姉妹ってことじゃん?すごくなーーーーい?まあいつか会えるかどうかはわかんないけど、姉妹がいっぱいいるなんてちょっとラッキーじゃん♪」みたいに私が言ったら、「まじでーーー?それってすごいね~~~!!なんかわくわくするねーーー!」なんて喜んでます。
コレを聞いた回りのメンバーは、なんてポジティブな家族なんだ・・・と呆れていましたが・・・・w。
>今の彼との関係性など教えていただけるとうれしいです。
今の元夫との関係は、子どもにとっての保護者ということ以外、それ以上でもそれ以下でもないですよ。
元夫としては、子どもがまだ小さいうちに、私に再婚して欲しかったらしいです。
理由は、私が再婚することで、養育費をそこまで払わなくてよくなるのと、そして新しい父親になつけるうちに。
養育費を払いながら、新しく結婚しても二重生活のようで彼女がかわいそうだということですね。
質問者さんの彼は、一見頼りなく、優柔不断に見えるかもしれません。
そして八方美人でわがままでという風にも感じるでしょう。
でもね、人間そう強くはありませんよ。
迷ったり悩んだり、葛藤したり。
元奥さんの再婚にしても、愛情うんぬんではない部分が大きいんじゃないかな?
元奥さんが再婚したら、子どもに新しいパパができるんだから、そりゃ別れて何年もたっていないなら、割り切るほどに至っていないのも仕方がないよねと、大目に見てあげて欲しいな~。
そのうちに、彼のココロの中にあることも、今の状況も、そして質問者さんの胸のうちも、ポジティブ思考で、そして変えられない過去を振り返ってもしかたがないじゃんって思えたら、時間が解決してくれる日が来るんじゃないでしょうか?
それに今の時代、これだけ離婚率が高い時代です。
きっと同じような状況でお付き合いや結婚を考えるカップルはものすごい数になってきていると思いますよ。
あまり珍しい話じゃなくなっている分、お気持ちを分かってくれる方も出てくるだろうし、今を乗り越えたら、きっとあの時別れなくてよかったなと思える時がやってくるように思います。
nami5539さん、今回もすごく色々なことを教えてくださりありがとうございます。
拝見しててnami5539さんとてもとても、ポジティブ思考で明るい方なんですね。凛としたたたずまいが垣間見られます。強さと優しさを併せ持たれた方なんでしょうね、見習いたいです!
元旦那様と彼氏彼女の話もフランクにされてらっしゃったんですか^^彼からはとても考えられないので、ビックリしました。お友達みたいな感覚になられたんですかね。
彼もそれくらいオープンに元妻と接してくれていたら幾分楽だな~と思ったりもして、元妻、子供は彼の親戚と考えたらいいかも!と思ったり、いやでも、親戚の女性にあのメールの内容はないよな・・・と思ったり、まだまだ大変です。。。
>質問者さんの彼は、一見頼りなく、優柔不断に見えるかもしれませ ん。(以下省略)
とっても、考えさせられた文章でした。
彼にも言われました。「俺だって色々悩みながら私との事を考え、前進してるんだよ。仕事のペースからしたらゆっくりに見えるかもしれないし、どっちつかずの男に見えてるみたいだけど俺だってそんなに強くないんだ、でも俺はそんないい加減な男じゃないよ」と。
彼に当時この言葉を言われても、嘘ばっかり、結局自分の都合ばかりじゃない!って思ってました。でもそうじゃないんですね、彼も子供への父親としての最低限の責任を果たしたいのと会いたいのとで苦しんでるんですね。
ここに投稿するまで、自分のことで頭がパンパンになって頭に血が上ってました。誰かに相談すれば尚、別れた方がいいのみでしたし(笑)「やっぱり、そうだよね」って悪循環。彼とこれから先もやっていけるかどうかそれはまだわかりませんが、彼のやっていることが、そう間違ってないんだって思えたことが何よりここで教えてもらえたことです。皆さんから教えてもらえたことと、彼は同じ内容のことを言ってくれてたのですが、なんだか彼の言葉は素直に聞けず最近の私は、醜かったと思います(笑)怒って、泣いての繰り返しでしたから。。。それは反省しなきゃです。
彼も色々私と子供のことでトラウマができあがってるようですが、私の心は随分と明るく軽くなりました。
もっと、早くこのサイトに出会えていたら良かったなと思いますが、ひとまず彼とお互い失いつつある信頼関係を再構築できたらいいなと思います。
No.4
- 回答日時:
質問者さんのように、元妻、元彼女と会うことに不安を抱くことは、当たり前で嫌な気持ちになることは当然です。
例え理由があるにしろ、不安だし、できれば会ってほしくないですよね。
でもお子さんのことを考えてみてください。
質問者さんには関係なく、ましてや大好きな人の、自分ではない女性との子ども。あまりその子の心境になって考えることが難しい相手(お子さん)ではありますが、
そのお子さんが一番の被害者だと思います。
離婚は親の理由です。お子さんはそれによって大好きなお父さんと引き裂かれた。
お子さんは家族3人で会うことが楽しみで楽しみで仕方のない特別な日。それをとりあげてしまうのはかわいそうです。
たしかに2人で会える年齢ですが、お子さんには3人出会うことが嬉しいかもしれない。
質問者さんは子持ちのバツイチとゆうことを知ってつきあった。
NO.2の方のおっしゃる通り、それ相応覚悟してつきあわなければなりません。結婚したら自分にも一生ついて回る問題なので。
ご自分がそのお子さんの立場だったらどうでしょう。
お父さんとお母さんと3人で会える特別な日を、父親の彼女にとりあげられてしまう。
大人になって知った事実でも不快な気持ちになりませんか?
凄く楽しみにしていた日だったのに・・・ そのせいで家族そろって会えなくなった。
彼の復縁はしないとゆう言葉を信じてあげてください。
子どものために3人で会っているだけ。子どもが一番の被害者だから。
彼もそういった責任をかんじているのかもしれません。子どものために・・・ 自分たちのせいで犠牲になった子どもの望むことをしてあげたい・・・と。
不安で、嫌な思いをするのはわかりますが、3人で会わないで。はちょっとわがままかもしれません。
元妻との問題は口をだしてもいいと思いますが、お子さんとの在り方は口を挟むことではないように思います。
そうゆう人とつきあってるので、仕方がないです。
元妻への未練は、詳細がわからないので何ともいえませんが、とりあえず信じてみては・・・
別れたほうがよいのかどうかは、この問題は結婚したらついて回る問題なので、今の現状で耐えられそうもないなら、結婚後のほうがもっとお辛いと思うので、そうしたほうがいいかもしれませんね。
でも今の現状を暖かく見守れるのなら、がんばって2人で愛をはぐくんでいってください。
文章がわかりにくくて申し訳ないですが、彼のことを信じてがんばってください。
matuncyuさん、ご丁寧なお返事本当にありがとうございました。
何度も読ませていただきました。
こういう状況におかれていると、どうしても自分ばかり辛い、辛いと思ってしまうのが私の欠点なんです。。。
困ってしまいます。客観的に、冷静にみると彼の気持ちもわかる、子供の気持ちも尊重しなければならないんですよね。ただ私も悲しい・・・
誰も悪くないけど、誰かが、しょうがない!と割り切るしかないんですよね。
とはいえ、25年生きてきて、自分の性格はよくわかってます^^
私のことだから結婚したら、彼と授かるかもしれない彼との子供だけを考えてほしいと今よりももっと強く思ってしまうでしょう。悲しいながら心が狭いんです。
今は、無理やり気分転換をし、外にストレスを発散し(彼にも随分と訴えちゃいましたが)、考えない考えないと言い聞かせている状況です。
でもこれじゃ、どこかで私も彼も息切れしちゃって、結局お互いに幸せになれませんよね。私も幸せになりたいけど、彼にも本当に幸せになってもらいたいんです。1回目は失敗しちゃったけど、今度こそ円満な家庭を築いてほしいと心底思ってます。できれば私がそうしたかったのですが、客観的にみていくと、私では難しいように思えてきました。
一生の問題なので、冷静に考えて、彼という人物を見極めようと思います。ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
元妻の立場から。
質問者さんの彼と、元夫のやってくれたことが、ほとんど同じだったのでついついレスw。
うちは月に1回程度ですが、同じように一日遊びに行ったり、ごくたまに連休も予定が合えば遊んだりしてました。
周りの、そしてご近所の、離婚をしたことを知らない方々は、「仲がいいご家族ですね~」とうちの母に言い、「あー、あれでしょぉ~。もう離婚してるんですけどねぇ~」と母が答えると、えぇぇぇ!!!と驚かれるってことがしょっちゅうでしたよ。
でもね、会ってるときは、「最近彼氏とどうなん?」とか、「仕事はうまくいってるか?」というような会話をしていて、復縁とかなんとか、そんなことはぜーーーーーーったいにありえない!!!って感じです。
離婚をした人すべてとはいいませんが、やはり夫婦としてはやっていけないってのを分かっているのです。
いまさらやり直しても同じことの繰り返し。
でも友だちのような関係だと、とりあえずいい関係であるところを子どもたちに見せることが出来るという感じ。
子どもにとっては、お互いに親でも、親同士は夫婦とか愛情でつながっているわけではないのです。
それに、お互いにダメなところが分かっているので、「そういう所があるから、お前の恋愛はうまくいかないんだ!!もっとこういう風に言えばいいのにー!」とか、「あなたのそういう自己中心的な思考を直さないと、彼女も傷ついてると思うわ!!」みたいに、客観的に見ての対処法なんかも突っ込んだり。
今からのお互いの人生がうまく行くことは、子どもの精神的安定と、幸せに直結するわけです。
別れた夫からすると、私が幸せであって、仕事が順調であれば、子どもへの接し方も優しくなるだろうし、不自由な貧乏暮らしをさせなくていいんだという思いで、サポートしているそうです。
下が3歳くらいで別れたけど、小学生になり、ここ2年近くは、徐々に合う回数を減らし、今は会わせていません。
理由は、元夫が再婚を考えて(すでに今ごろしてると思うけど)いたので、そうなると新しい奥さんは色々想像して苦しいだろうなというのが一番でしょうか。
とりあえず、養育費などはもらっているので、毎月その時期になるとメールをする程度。そのメールでお互い近況報告と、そして私が子どもの写真とともに成長を伝えるって感じです。
質問者さんの彼の場合は、まだ子どもが小さいので仕方がないかもしれませんが、うちのように臨機応変に、少しずつ距離を置き、と言う感じになっていくかもしれませんよ。
とにかく、気持ちはわからんではないけど、やきもちやいたり、悲しい思いをせず、大目に見てあげて、一緒に子どもの成長を楽しむ(手が離れたら彼もあなただけのものでしょうw)のもいいかもしれませんw。
そういう包容力と優しさを、彼はこいつならやっていけるなと評価してくれるかもしれないので。
だって彼の過去は、いまさら消せないもんね~。
私からすれば逆サイドの方からの貴重なご意見、体験談とっても参考になります。ありがとうございます!
「
仲のいいご家族ですね~」まさに、今そんな感じです><
「別れた夫からすると、私が幸せであって、仕事が順調であれば、子ど もへの接し方も優しくなるだろうし、不自由な貧乏暮らしをさせなく ていいんだという思いで、サポートしているそうです。」
彼も同じことを言っていました。
私がもっと人生経験豊かで、大人で、器のでかい人間だったら、あまり何も感じない鈍感な人間だったら、本当、問題なかったのでしょうね。一緒にいるときは大事にしてくれますし、楽しいですから。ただ、最近は私があまりに情緒不安定になるので彼が嫌気をさすかもしれません。(涙)ふぅ~悪循環ですね。
過去があっての彼、元妻・子供があっての彼、と分かってるつもりですが、何がきついかって、この不安の種は現在進行形で、そしてこれから先未来も続くであろう(いつかなくなるかもしれませんが)事って考えちゃうからです。
彼はとても責任感の強い人で、元妻・子供を幸せにしてあげられなくて申し訳なかったという後悔の念はあるといっていました。ですからきっと、私の彼もNO3さんの元旦那様のように、私に対する責任から、結婚したら元妻の子供とも会わなくなると思います。しかし、同じようにメールのやりとりは当然小学校・中学校・高校・大学のことなんやかんやで、成人まで続いていくでしょう。そして毎日目にしている子供より、会えない子供をふびんに思い続けるんだろうなと想像してしまうと、やり場のない悲しみがあふれてきちゃうのです。
もしよかったら、参考までにお暇なときで結構です、何年間くらいその面会は続いたのでしょうか?その時元旦那様には新しい彼女さんがいらっしゃったのでしょうか?今の彼との関係性など教えていただけるとうれしいです。本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
バツイチ子持ちの男性と付き合うには女性はそうとうの覚悟が必要です。
自分以外の女性との愛の結晶がこの世に存在するという現実は消えることはないですから。だからこそ!バツイチ子持ちの男性は離婚後の女性とのお付き合いに対してもっと慎重になるべきですよね。少し彼はデリカシーがないですよ。GWまで旅行に行くなんてあなたを馬鹿にしているとしか思えないです。だったら別れなければよかったじゃない!ってことになりますよ。結局夫婦というのではうまくいかなかったけど、別れてしまえば子供を通してうまく付き合っていけるという男の身勝手ですよ。そういう人は新しく女性と付き合う資格はないと思います。子供と会うことは仕方がない・・・その通りですけどお子さんが3才ならもう奥さん同伴じゃなくてもいいと思います。もしその彼と将来結婚する約束をしているのならば今のあなたの思いをしっかり伝えるべきです。じゃないと結婚後もっとつらい思いをしますよ。私の旦那もバツイチ子持ちなため偉そうにアドバイスしてしまいました。ごめんなさい。
この回答への補足
彼は、したたかなところがあります。元妻が再婚することを非常に恐れてるようです。というのは、元妻が再婚するともう子供に会えなくなると考えてるからです。(自分は再婚願望あるのに勝手な話なのですが)元妻の機嫌を損ねると子供はまだ3歳ですから自分の意思で会いにくることは不可能ですし、また、元妻が彼に対してネガティブな感情を持っていると子供に父親の悪口を言いそう。そうすると子供は大きくなっても多分自分に会いたいなど思わなくなるはずと以前言ってました。
なんだか、書いていて、こんなに彼の過去に振り回されて私って一体何なのだろう・・・。とばかばかしくなってきました。今、幸せでありません。
私の気持ちを手に取るように理解してくださって本当にうれしいです。そうなんです。彼は私に「君は結婚も離婚も出産も経験したことがないから俺の気持ちはわからない」と言います。確かにそのとおりかもしれない、でも、他人の子供でも3歳位の子なんて可愛く感じるし、尚彼の子なら私も大切にしたいと本当に思ってるんです。ただ、元妻は養育者ではあるものの、もう他人ですよね?一切連絡取るなとも言うつもりはないですが「けじめ」をつけてほしいだけなのに、悲しいです。おっしゃられる通りだったら別れなければ良かったじゃない!って思うし、単身赴任中のパパみたいな感覚に陥るときがあるんです。
人ってそう簡単に変わらないですよね?彼のこととても愛してますがだんだん「結婚相手」ではないように感じてきました。
「偉そうにアドバイス・・・」なんてとんでもない!本当にありがとうございました。また、お暇なとき相談にのってください。
No.1
- 回答日時:
子供の立場になって考えると良いんじゃないかな?三歳の子供が月に立った2回だけお父さんとお母さんと一緒に過ごせる日がある、妻や夫に対しての愛情はもうなくったって二人は子供に出来る精一杯の愛情を注いでいるだけだと思います。
sh903iさんにとってはとても切ない事実でしょうが、この先彼と結婚しても、その事実は一生付いてきます。二人に子供が出来たって、彼にとっては初めての子供じゃない訳ですし、将来大きくなった元妻との子供がお父さんをしたって繁栄に会いに来るかもしれない。そういったことがいちいち「元妻との復縁」に結び付けられたら、彼が可愛そうです。今、彼がもっとも大事に考えているのは、sh903iさんでも元妻でもなく、離れ離れになってしまった子供の事ではないでしょうか?色々気にはなるでしょうが、携帯チェックして問いただすなんて、僕だったら悲しくなります。もっと彼を信頼しても大丈夫だと思いますよ。早速のご回答ありがとうございます。なんだかとっても嬉しいです。そうですよね、私も彼のこともっと信頼しなきゃだめですよね。ちゃんと分かってはいるのですが・・・とはいえ、結果的に彼は「優しいママに明日会えるの楽しみ」とか「バレンタインデー一緒に過ごしたかった」などまだ愛情が残っているような内容のメールをなぜ送り続けるのか、私が見るとは思わなかったからですかね?分からなければいい、そういう問題ではないと思うのは私だけなのでしょうか?理解できず、本当に悲しいです。携帯チェックはおっしゃる通り、相当自己嫌悪になりました。内容が内容だけにさらにみなければよかったと・・・もう二度としたくないと思ってます。だから、私はやはり彼を言葉を信じて、その事には触れず笑顔で接するというスタンスしかないのでしょうか?なんだか、マイナス思考に陥っているのか、悪循環なのか、出口の見えないトンネルの中で彷徨ってる状態からなかなか脱出できません。男性側からの貴重なご意見ありがとうございました。また、お時間あるときよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不妊 子供が出来ない妻と別れたほうがいいですか? 私は代々伝わる味噌やの長男です。 結婚して7年、子供いま 9 2023/02/03 00:20
- 夫婦 離婚したいが出来ない・・・ 長文となりますが、読んでご意見いただけると幸いです。 夫29歳(本人)、 9 2022/06/06 20:40
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- 夫婦 妻の浮気、離婚について 8 2022/10/11 13:54
- 夫婦 浮気してない事を証明したい 長文となりますが、読んでご意見いただけると幸いです。 夫29歳(本人)、 4 2022/06/03 10:22
- 子供 僕には 前妻との子供(小学2年男の子)が一人います。 向こうは今の彼氏と3人で住んでいます 僕は今の 1 2022/07/18 19:44
- 夫婦 離婚したいです。理由は大きく3つあります。 私 42歳 会社員 年収750万円 妻 40歳 専門職 11 2022/04/26 22:18
- 再婚 入籍3日前なんですが、バツイチ子持ちの彼氏のことをやっぱり受け入れられなくて家を飛び出してきてしまい 8 2023/07/29 08:46
- 離婚 離婚する事になりました。 私33妻30.子供幼稚園児2人 今朝の話になります。妻側から切り出しました 41 2023/01/29 12:24
- 離婚 もうすぐ結婚20年。 以前ほどでは無いけど妻からのモラハラに苦しめられ、私の実家との絶縁を強要され、 6 2022/11/06 23:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
付き合っているバツイチ男性が元妻と会うことについて
その他(家族・家庭)
-
元嫁と、現在の彼女との比較についての質問です。 バツイチ男性です。 私は元嫁に何の未練も有りません。
カップル・彼氏・彼女
-
元嫁と連絡をする彼氏
片思い・告白
-
-
4
離婚しても未だにlineが来たりする元嫁ってどう思いますか
カップル・彼氏・彼女
-
5
バツ1彼氏が内緒で元嫁と会ってます。
カップル・彼氏・彼女
-
6
離婚した方へ!元パートナーへの感情ってどんなもの?
子供
-
7
バツイチ彼氏が私に内緒で元嫁・子供と出かけています
その他(結婚)
-
8
今、彼氏が前嫁と子供を連れて旅行に行きました。。。
片思い・告白
-
9
元妻に嫉妬する未婚の彼女。なぜ?どう対応すべき?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
10
夫と元嫁
再婚
-
11
元妻の話が多い彼について…
再婚
-
12
別れた奥さんと会ってほしくない、連絡もいや
その他(結婚)
-
13
前妻よりも愛してることを証明できる方法はないですか?
片思い・告白
-
14
離婚後10年以上経っていても嫁と呼びますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
15
子供がいる元嫁(元カノ) と別れている男性に質問です。一般的に思う意見なども聞きたいです。
その他(結婚)
-
16
元嫁と連絡を取る夫
夫婦
-
17
バツ1
再婚
-
18
バツイチ子持ちの彼氏がいます。 彼氏が元嫁優先で、彼女の私との約束をキャンセルしてでも、元嫁の予定に
カップル・彼氏・彼女
-
19
バツイチ彼が元妻と復縁するかも
失恋・別れ
-
20
元嫁と子供と旅行
子供
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供を手放した女は、幸せにな...
-
離婚した方へ!元パートナーへ...
-
前妻との子供に一生会わないと...
-
離婚後子どもの為にヨリを戻す...
-
彼の子供との優先順位(離婚さ...
-
子どもの気持ちを考えると再婚...
-
主人の前妻との子のせいで疎外感
-
バツイチ子持ちは引いちゃいま...
-
2年前に別れた元妻が未だに忘...
-
バツイチ彼氏の子供の存在。 気...
-
主人の前の奥さんの子供と、再...
-
マイペースな旦那さん(長文です)
-
ガーナ人元夫から養育費を貰う...
-
前妻との子供の付き合い方、普...
-
駅員さん。。一目惚れ★
-
別れた妻が近所に引っ越してきます
-
前妻との子供と会いたいと思わ...
-
既婚の男ですが女性の方に質問です
-
不倫の後、今私は愛されてるん...
-
思春期の子供がいて再婚された...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供を手放した女は、幸せにな...
-
離れた子供への愛情は薄れる?
-
離婚した方へ!元パートナーへ...
-
2年前に別れた元妻が未だに忘...
-
前妻との子供に一生会わないと...
-
主人の前妻との子のせいで疎外感
-
バツイチ彼氏の子供の存在。 気...
-
離婚してすぐ彼氏を作ること。 ...
-
彼の子供との優先順位(離婚さ...
-
今、彼氏が前嫁と子供を連れて...
-
前妻との子供と会いたいと思わ...
-
子どもの気持ちを考えると再婚...
-
バツイチ子持ちです。彼女との...
-
前妻との子供の付き合い方、普...
-
子供の友達のお母さんを好きに...
-
好きな人がいることでの離婚(...
-
思春期の子供がいて再婚された...
-
前妻について。 夫とは再婚です...
-
元旦那への憎しみが消えません...
-
バツイチ彼が子供との面会の際...
おすすめ情報