dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エアタッカーで石膏ボードを貼り付けることは可能でしょうか、やはりボード用のビスのほうが良いのでしょうか、教えてくださいお願いします。仕上げはクロス貼りです。

A 回答 (3件)

NO,2の指摘同様接着剤併用でないボード張りでは下地(LGS・木軸)の凸凹があるとビス打ちの様に締め付け密着しないので不向き(何れ反り、孕みの原因に成りますので、スクリュー釘(ねじれ釘)皿ビス打ち又はタッカー、接着剤併用で可能。

但し、捨て張りボードの様な広く平らな面に接着剤併用で張るのでなければ接着剤が乾くまで確り押し付けて置くか、押し付けた状態で細かく固定する。釘又はビスが長期的に安心、錆の出ない物使用する事。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ビスでとめようと思います、ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/22 22:54

タッカーでは無理だと思います。

下地から離れる可能性があります。
ビスにしろ釘にしろ、スクリューになっているほうが抜けにくいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ビスでとめよう思います、ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/22 22:52

はじめまして!


石膏ボードの厚さは?
一応エアタッカーで止める事は出来ますが針釘の脚長の物でおこないましょう。
針釘の長さは、板厚の2~3倍の物
針釘の間隔は、100~150mmで下地のある部分に打ち止めましょう。
ご参考まで
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/03/22 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!