プロが教えるわが家の防犯対策術!

ロフトへの昇降口として螺旋階段を取り付けたいと思ったのですが余りに高価で手が出ません。木製キットでも50万以上もします。キットの構造を見るとステップなどは工夫すれば自作できないものでもなさそうです。ところが問題は手摺の3次元の曲がりです。分割するにしても端を繋ぐのが難しそうだし、どうすればあの滑らかな曲線ができるのか悩んでいます。何方か自作された方おられませんか?

A 回答 (3件)

建築のプロとして一般論を。


階段の製作は金物工事の中でも難しいものです。
折り返してコの字に曲がる階段になるともっと難しいものです。
曲線で登っていく螺旋階段は、階段の中でも上級に難しいものです。
金物製作の図面を描けるの者の中で、螺旋階段が描ける者は
一割もいないと思います。
三次元曲線を計算して図面化するのは素人には無理です。

ロフトに昇るだけの階段を、真柱を建てておいて、現物に合わせて
段数を割付け、段板を加工して取り付けていくのなら
そんなに難しい作業ではないと思うかもしれません。
しかし、昇り初めと昇り終わりをきっちりと揃えて割付するのは
難しい作業になると思います。
まぁ、気楽に「どこで終わってもいい」と言うくらいのつもりで
DIYするのであれば、楽しまれればいいと思います。

真柱を建てて、段板を取り付けて、段板を縦につなぐように
手すりの親柱を建てて、親柱を結ぶように手すりを曲げて
取り付けていけばいいわけですから。

プロでも難しい作業ですから、素人がきれいにできるとは
思わないことです。
材料はトーチランプであぶって加工できる程度のものにして、
根気よくチャレンジしてください。

ちなみに、プロでも螺旋階段の手すりの曲げ加工は
最上級の仕事です。
    • good
    • 0

 六角形など多角形状に曲げていっても、使用上には問題ないかと思います。

その場合なら短く切った手摺とジョイントがあれば作れますね。
 他には、ロフトということですので、手摺は縦手摺をいくつか付けるだけにしても使用上は問題ないです。
 デザインとして譲れないのであれば、それが螺旋階段が高い理由だと考えてください。
    • good
    • 0

「多分」、という前程つきですが、高温の水蒸気をあてるか熱湯で茹でるかして軟らかくした木材を螺旋階段に取り付けるのだと思います。

これは工場だから可能であって、個人では長い木材を茹でる装置がないため難しいのではないかと思います。とにかく木材は熱を加えると軟らかくなりますので、その方向で検討されればいいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!