
昨日、正確な演題は不明ですが、「百日目」とかいう落語を聞いてきました。
あらすじは、昔の番頭さんが、旦那さんに内緒で花街遊びをしています。
それでいて日ごろ、部下たちには、「遊ぶんじゃない」とか諭しています。
あるとき、芸者さんたちと遊んでいて、向島の花見の席で旦那さんに見つかり、「お久しぶりです。」とか言ってしまい、逃げ出します。
翌日、旦那さんに怒られるかと思い、冷や冷やしていると、意外にもあまり怒られませんでした。
最後に、なんで「おひさしぶり」とか言うのか聞かれ、「百日目」と言い訳するのがオチらしいのですが、意味がわかりませんでした。
教えていただけないでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こちらの第2集にある「百年目」って話ですね。
◎上方落語メモ
http://homepage3.nifty.com/rakugo/kamigata/index …
「百年目(下)」の最後に落ち(さげ)が出ていますが,旦那の「長いこと会わんよぉなことを」という言葉に対しての「百年目」と,『どうにもならない運命の時。運の尽き。』(旦那に見つかって御店を首になる事を覚悟した)を意味する「ここで会ぉたが百年目」を掛けています。
参考URL:http://homepage3.nifty.com/rakugo/kamigata/index …
詳しい説明、ありがとうございました。
話の流れの中でも、けっこう笑わせてもらいましたが、肝心なオチが理解できず、消化不良のような感じでした。
そのことわざは聞いたことがありましたが、それでも理解できませんでした。
ようやく、スッキリしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ただの愚痴です。 旦那の会社を一緒に立ち上げ、仕事をするようになって1ヶ月 今朝、旦那が珍しく私に怒 2 2022/11/17 22:51
- 夫婦 妊娠後、つわり中も 結構遊びに行っていた旦那 夜でかけて必ず朝帰り 先日から臨月に入りました 頼むか 2 2022/06/15 02:59
- その他(悩み相談・人生相談) モラハラ旦那から逃げるために 先月 住むところも 就職するための面接も通うはずだった心療内科も前金払 4 2022/04/17 23:30
- 夫婦 私の言ってることは束縛にあたりますか? 旦那は自分も自由がいいし、私もそうすればいい的なことを言って 11 2022/03/31 19:36
- 夫婦 食材の買い方と消費の仕方で旦那とモメます。 11 2022/08/23 14:51
- その他(悩み相談・人生相談) 被害妄想で嫉妬して旦那に詰め寄ってしまう自分が嫌になります。(※長文です 私は昔からちやほやされてい 10 2022/03/25 09:51
- 夫婦 おはようございます。 旦那38歳、私27歳、子供3歳と、現在妊娠中です。 つい一昨日と昨日の事です。 5 2022/04/11 09:10
- 夫婦 夫が浮気してるかもしれません。 そうでなければ夫の職場が頭がおかしいです。 夫は花屋に勤めておりとて 7 2022/09/19 12:08
- その他(結婚) 旦那と実家が揉めてます。 初めまして、突然ですがわたしの悩みを聞いてください。 私は昨年の12月に身 14 2022/09/09 19:08
- 夫婦 昨日の夜のことです。旦那が洗濯をするといい洗面所に向かいました。そしてすぐシャワーを浴びていました。 2 2022/05/06 12:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢字の「邸」と「亭」の使い方は?
-
落語に上方と江戸(上方に対す...
-
お堅くて冗談のひとつも言えな...
-
落語「寝床」のサゲ(オチ)の...
-
九をなぜ「ここのつ」と数えるのか
-
面白いし真面目な人ってどうい...
-
落語「たちきり」落ちの意味が...
-
「よろしくお伝えください」と...
-
楽して儲かる方法ないかな。。...
-
「そうなのよ」「〜かしら」「...
-
笑点の出演者は、昇太が出す質...
-
ドーランはどうして塗るのでし...
-
ツーといえばカー
-
「おおとり」の漢字をご存知で...
-
木久蔵ラーメン
-
いつから流行った?「上から目...
-
イベントの出演者の名前を、広...
-
落語における亭号の意味・勢力図
-
お茶会の会費をいれる封筒について
-
「お後がよろしいようで」の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「よろしくお伝えください」と...
-
漢字の「邸」と「亭」の使い方は?
-
笑点の出演者は、昇太が出す質...
-
九をなぜ「ここのつ」と数えるのか
-
落語で使われる「根多」と言う...
-
落語に上方と江戸(上方に対す...
-
手のお金のしるし(サイン)はど...
-
落語 百日目 の落ちの意味が...
-
「お後がよろしいようで」の意味
-
おはようございます。 今日は晴...
-
落語「寝床」のサゲ(オチ)の...
-
「男は人生で三度しか泣いては...
-
「そうなのよ」「〜かしら」「...
-
お茶会の会費をいれる封筒について
-
ツーといえばカー
-
「おおとり」の漢字をご存知で...
-
「お前のとこの、ぶっさいくな...
-
「演題などが書いてあって、め...
-
漢字の三が名前につく有名人教...
-
面白いし真面目な人ってどうい...
おすすめ情報