dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDの書き込みをしようとすると転送速度が足りないというエラーが出ます
1ヶ月ほど前までは何の問題もなく書き込めたのですが先日試したら書き込めなくなっていました
それから何度か試したのですが、5回に1回ぐらいで成功します

ソフトはB's Recorder GOLD5を使っています
パソコンはNECのLaVie LJ700/E

です。なにか回避方法はないでしょうか?

A 回答 (2件)

まずはメディアを他社製へ換えてみましょう。


太陽誘電がお勧め。
次はクリーニングディスクでドライブをクリーニング。
それでも駄目ならドライブの交換か増設を検討下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クリーニングは既にしてみましたが効果はなかったです

試しに外付けのドライブを縦置きにしてみたら書き込めました
おそらくドライブの寿命かなと思っています

アドバイスありがとうございました

お礼日時:2007/03/22 14:41

メディアは、どのような物を使っていますか??



海外製のメディアでは、エラーが出ることが多いですよ。

後、本体の書き込み推奨速度と、メディアの推奨速度はどうでしょう?
本体の書き込み速度が、メディアよりも速ければ、エラーは出ますよ。
同じ速度にするか、それ以下にしてください。

この回答への補足

メディアは確か台湾製のもので4倍速まで対応していると書いてあります

書き込み速度は2倍まで落としていますが同様の症状が出ます

イメージファイルを作成するところまではスムーズなんですが
書き込みが始まると1%(というか30バイトぐらい?)書き込んだところで毎回止まります

補足日時:2007/03/21 18:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!