dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふと不思議に思ったのですが、客席から見て、なぜピアノは右向き(演奏者が左側に座る)に置かれるのでしょうか?サイトで検索してみたら「モーツァルトの時代から右向きに置かれていた」とありましたが、謎は解けません・・・・。

ご存知の方、いらっしゃったら教えて下さい!

A 回答 (2件)

ヒントです。



演奏をするとき、ピアノの「大屋根」を開けますね。開けた時、その大屋根の働きを考えて見ましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。なるほど~、そう考えれば実に理にかなっていますね!ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/06 14:27

私の個人的な考えですが、ピアノというのは右利き用に作られていて


(左の音が低く右に行くほど音が高くなる)、大体の場合は右手でメロディーを弾きます。なのでお客さんから右手が見えやすいようにピアノは
右向きになっているのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。確かにそう考えると、もしかしたら、左利き用のピアノもあるのかもしれませんね・・・ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/06 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!