dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12.5インチ折りたたみ自転車の後輪スポークが折れた為、近く(田舎)の自転車屋に持ち込み修理費を見積もってもらったところ3580円と回答ありました。(後でインターネット検索したところ1800円位(振れ取り込み)と解りわかり、かなりぼられたと思いました。)
ちょっと高いのでスポーク(部品)のみ購入し自分で交換したいと申し出たところ「スポーク交換をするにはバンドブレーキをハブから外す必要があるが、専用工具がないと外せない」と言われました。その、バンドブレーキを外す為の専用工具とはどんなものなのでしょうか。又は、手持ちの一般工具で代用できないものでしょうか。回答の方宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

>後でインターネット検索したところ1800円位(振れ取り込み)と解りわかり、かなりぼられたと思いました。



とお考えなのでしたら、そのインターネットで検索したお店で交換を頼むのが一番スマートで、ご本人も納得できるものと思いますよ。

ただ、12.5インチの小径車って、それ自体がかなり特殊な機材ですからねぇ……普通の店ではスポークの在庫もないだろうし、あんな異常なホイールをまともに組めるとも思えん。
おそらく、いざお店に持っていったところが「ウチではできません」と門前払いされるか(こちらの確率の方が高い)、特別料金か有名店にバックオーダーを入れて何ヶ月待ちを選択するか、のいずれかになるのがオチかと。

と、それはさておき、ドラム抜きはこちら↓
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/hozan/c3 …
これで適当なママチャリを使って練習してみれば使い方が判るんではないかと。締まりに締まったネジを外す恐怖を味わってみるのも一興でしょう。

あ、念のために防護メガネだけはやっておいてください。勢い余って手をグサッとやっちまうだけならまだ何とかなりますが(ならないこともある)、眼まで潰してしまったらシャレにならないので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/hozan/c3 …
は、望んでいた回答ズバリのものです。
事前にインターネットでバンドブレーキの外し方の情報を検索したのですが、検索の仕方が悪かった為か的確な情報は得られませんでしたので、頂いた回答は本当に参考になります。
ありがとうございました。

>普通の店ではスポークの在庫もないだろうし
田舎の自転車なのですが、なぜかスポーク自体の在庫はありました。
結局、その自転車屋で修理をしてもらったのですが、結果少し安い3200円ですみました。

お礼日時:2007/03/24 11:48

バンドブレーキをはずすには「ドラム抜き」という大きな工具(確か5,000円くらい)が必要で、先年のアスベスト問題で工具屋から大量に出たといううわさで、おそらく個人では買えないでしょう。

ドラムを壊してはずし、新しいドラムと付け替えるほうが金額的には安いと思われます。
12.5インチの車輪であると、スポーク長は100mmより短く、この長さのスポークは普通に手に入りません。長さがわかれば、1本300円ぐらいで作ってくれるショップを知っていますが、長さがわからないのであれば、現物あわせで調整し、スポークネジきりという工具(1台5千円くらいします)で調整するのでしょう。
一般的な26インチや700cの車輪なら、2,000円くらいの工賃で作業するでしょうが、このような現物あわせの仕事は、値段が高いのがあたりまえだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スポーク自体は、運良くこの田舎の自転車屋に在庫がありました。
(部品自体で1本350円と言う事でしたので、自転車に合わせてねじ切りし作って頂けたのかもしれませんが。)
自転車自体が1万円位だったので修理賃が割り高に感じたのですが、この様な特殊なサイズでは特別な作業が必要で高くなってしまうのですね。(あさひでは決められた修理費しか要求されませんでしたが)

お礼日時:2007/03/24 12:04

後輪スポーク交換で1800円位(振れ取り込み)は安過ぎです。


スポークだけで1000円程度ですからこの金額で済むところは特殊です。
また、後輪ハブの形状によってブレーキを外さなくても出来る物もありますが
この場合はブレーキを外さなくてならないようですから工賃は高くなります。
また、12.5インチですからスポーク1本当たりに掛かる力が大きく素人が
組んでもまともに調整できる見込みはありません。
3580円はちょっと高いけど仕方が無いかなー?と言ったところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>スポークだけで1000円程度ですからこの金額で済むところは特殊です。
交換するスポークは折れた1本のみですので、部品自体はもっと安いと思いますが、12.5インチの特殊性からすると、修理に3000円以上払っても妥当かなと思う様になりました。

お礼日時:2007/03/24 11:56

工賃に決まった額があるわけではありません。


安い所もあれば、高い所もあります。
安くてもろくでもない修理と、高くてもきちんとした修理だったら
どちらを選びますか?
結局自分の考え次第ですから、ぼられたと思ったらその店で頼まない事。
バンドブレーキのドラムはずしは、まず一般の人が買って使用頻度が高
い物でないので、やはりお店でやってもらうのが結局安く付くと思いま
す。ちなみに自動車用のオイルフィルターをはずすバンド状の工具でも
はずす事ができますが、いずれにしろ、あまり使う道具じゃないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
前のお礼でも書きましたが、以前あさひでまともで安い修理の経験がありましたので、今回割り高と感じました。
結局、田舎の自転屋で修理依頼しましたが、結果はきちんとした内容で満足のできるものでした。

お礼日時:2007/03/24 11:52

ハンドブレーキの専用工具の件はよくわかりません。


ただし、もしその工具を利用して外せたとしても、スポークの交換は非常に高度な技術が必要です。フレ取り台という専用の器具にホイールを固定してホイールのゆがみを直す作業が必要になります。この作業は経験が必要で非常に難しいものです。フレ取り台などの工具を揃えたとしてもなかなか自分で出来る作業ではありません。
ですので、多少高くても、自転車屋に依頼するのが一番安上がりだと思います。少なくとも初めてであれば不可能に近いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
スポーク交換に関しては普通のスポーツ車での経験は有りましたが、バンドブレーキの知識がありませんでしたので、今回質問投稿した次第です。
名古屋に住んでいた時に「あさひ」で今回とは別の折り畳み自転車のスポーク交換をしてもらった事があり、修理の内容は十分満足いくもので2,000円以下の記憶があった為、今回引っ越し先の田舎での修理費用が比較して高いと感じました。(折り畳み自転車自体が1万円位で購入したものですから、3580円を3回行うと新品自転車が買えてしまいますのでそこからも割高と感じました。)
いずれにしても、修理の内容が満足できるものであれば3580円はそれほど高くはないのかなと感じてきました。

お礼日時:2007/03/24 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!