
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ニップル回しがあれば出来ますが 無ければ小さいスパナが あればできますよ。
やり方 メインスタンドを立てる。緩んでいるスポークのニップルを 反時計回りに回す きつく回さない事順番に回して行き1回転したら ドライバーでスポークを叩きにぶい 音がしている所を少し回す、振れ取り スイングアームに何でも良いから(ペン ドライバーとかを)リムと5mm程隙間を作り固定する タイヤを回し隙間が均一になるようにニップルを回し調整して行く 2mm程の振れになればOKです。こつ 初めにきつく張らないこと。出来ますので、自転車に比べればリムが強いので 簡単です。No.1
- 回答日時:
スポークは単に締め込めばよいと言うものではなく、縦ぶれ横ぶれなど会わせないと行けないので、バイク屋でも中々上手くできないところが多いくらいですから、下手に弄る前にそんなに成っているというのは折れているところが有りませんか・・・
昔AT1(知らないかな?)で大ジャンプの衝撃を受け止めきれずに5~6本折れて質問者の様に成ったこともあります、最近では650のスポークの車両に乗っていますが昨年検査前に何本か折れていて交換しましたが、最初に良く点検して折れているようなら経験のあるバイク屋に任せた方がよいです。
振れの許容範囲内に入るようにする必要と、芯も出す必要があるため中々手間と技術が必要です。
もちろんマイクロメーターなども無いと難しいでしょう(二つあれば楽ですよ)もちろん芯が狂っても縦ぶれが有ろうが横ぶれが有ろうが気にしないのであれば別ですが、ニップル回しも無いでしょうし買われたところに相談することを奨めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル クロスバイクについてです 2 2023/04/14 21:18
- スポーツサイクル ●おすすめの26インチMTB完組みホイール 7 2022/05/13 19:20
- カスタマイズ(バイク) 自転車のスポークには、安全のため反射材を付けている自転車がいます。 自転車が走るとタイヤと共に反射鏡 6 2022/12/17 18:41
- 車検・修理・メンテナンス 取付依頼したら新品ホイールに傷が 5 2022/05/02 07:50
- 自転車修理・メンテナンス 電動自転車のリアホイール交換について 1 2022/04/27 18:50
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のホイールの内側 6 2022/12/09 20:19
- カスタマイズ(バイク) ホイールの流用について 3 2023/05/17 21:50
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のスポークについて 3 2022/12/06 15:28
- カスタマイズ(バイク) ボアアップ 2 2023/08/15 23:58
- 自転車修理・メンテナンス 先日、パンクしていた ショップオリジナルの700cで28cの タイヤをはめていたクロスバイクに 親が 15 2022/11/27 10:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真のように自転車のタイヤの...
-
度々折れる自転車のスポークの...
-
駐輪場の設置スタンドでスポー...
-
自転車のスポークが外れたので...
-
手組み用?ハブはなぜ32Hが多い...
-
ハンドルのこの部分の名称
-
自転車のスポークがよく折れます。
-
スポークが修理してもすぐ破損する
-
アルベルトロイヤルの後輪スポ...
-
7本スポークのアルミホイール...
-
バイクのスポークホイールの色...
-
ホンダマグナ50のタイヤをチュ...
-
スポークの長さ
-
自転車に乗ってます。スポーク...
-
手組みホイルのスポーク長とテ...
-
自転車のスポーク 自転車のタイ...
-
東京近郊で安くスポークの張替...
-
カブのタイヤ交換したらハンド...
-
自転車のリムだけ交換するのに...
-
エストレヤRSのリアを18インチ...
おすすめ情報