
タイトルの通りです。
今日の日本対ベルギー戦は、特に見るつもりはないと同僚に言ったところ、それは信じられない!と驚かれてしまいました。しかも真面目に。
私の職場では、もうそれこそW杯一色で、夜の試合中継は全て職場のTVで見られますし(しかもビールつまみつき)そういう環境では確かに「見ないほうがどうかしている」という扱いを受けても仕方ないのかな、と思いますが…
別に、私は食わず嫌いなわけではありません。昔は漫画の「キャプテン翼」呼んでましたし、W杯やサッカーそのものに対する理解はあるつもりです。しかし、にわかファンの急増やマスコミによるW杯一色の報道態勢など見るにつけ、「何もそこまで…」と感じているのが本音です。
サッカー好きの人にとって、W杯には興味がなく日本戦すら見るつもりがない、ときっぱり言い切る人って、実のところどう感じますか。
No.28ベストアンサー
- 回答日時:
対ベルギー戦ですか。
視聴率58.8%の。自分、裏のサバイバー(1.8%)見てました。
最初からサバイバー見る気まんまんでした。
1.8%という数字を知り、自分はそのレアな番組を見ていた事を
誇りにおもったくらいです。
確かに同僚は「サッカー興味ねー」と言った私をアンビリーバブルと
思ったようですが、皆にあわせようとは思いません。
「むしろ(うるさい、街はきたない、サポーターさん邪魔ですって感じで)早く終わって欲しい」とまで言ってしまいました。
さすがにその同僚から殺意を感じました。
でも彼等がテレビ見ていて仕事を放棄している時間、すべての電話応対など
仕事してやってるので感謝されてもいい位だと思います。
で、質問
>きっぱり言い切る人って、実のところどう感じますか。
の答えとしては同志なので
「W杯被害者の会」でも作って一緒に遊びたいですね。
この回答への補足
mabiuさんの回答をいただいたところで、締め切らせていただきます。回答を寄せていただいた方、お礼が遅れて本当に申し訳ありませんでした。いろいろ参考になりました。
補足日時:2002/06/17 00:50お礼遅くなりすみません。
私も、mabiuさんのような方が周りにいれば、多分このような質問など立ち上げることはなかったでしょう。W杯に興味がないということで、職場では孤立しています…ちなみに、対ベルギー戦の視聴率58.8%は、東京オリンピック女子バレーボール決勝のTV中継と同じレベルの視聴率とのことです。それを聞いた時、はっきり言って耳を疑いました。この時代に、TV以外にも山ほど娯楽があるこの時代に、東京オリンピックと同じレベル…。
しかもこの事実に対し、「まだまだ日本人は一つになれますね!」とか誰かが言っていましたが、勝手に一つにするなって言いたい。本当にトホホです。
No.27
- 回答日時:
出遅れました。
サッカーの試合はたまに応援に行きます。
同行者は色々詳しいようですが私はさっぱり、
なんとなくワクワクしたかな~とか思ったりするレベルの初心者です。
>今どき、W杯に興味ない人をどう思いますか
人の趣味はそれぞれだから、と思います。だから別にOK♪
色々な嗜好・思考の人間がいない世界の方が怖すぎます。
本日も、職場でテレビ観戦するのは勝手だけど、
仕事をしているのが「勿体無い」的な発言をされ苦笑。
勤務時間に~?
お礼遅くなりすみません。仰るとおり、これだけ嗜好が多様化している現在にこの熱狂ぶりというのは、私としてはちょっと信じられないです。多分ですが、たった2時間程度ですが仕事を中断して試合観戦することでの経済的損失も十分考え得ります。
No.25
- 回答日時:
私は、サッカ-好きでも、嫌いでもない人間でしたが、このフィ-バ-ぶりでかなり『嫌い』になりました。
が!。『好き』になった人も沢山いるでしょうね。
まあどちらにしろ、この情報氾濫の日本で『今、日本でサッカ-のW杯が行なわれている』という情報を知らない人は少ないでしょうね。
って言う事は『FIFAのねらいどうり?スポンサ-に顔が立つ』って考えてしまいますがね。(純粋にサッカ-好きの人ごめんなさい)
まあ、スポ-ツだからこの過熱もいいけれど、他の事にすり替えられたら怖いですね。
感想になってしまってごめんなさい。
お礼遅くなりすみません。今回のW杯の舞台裏でどの位の金が動いたかは知る由もありませんが、スポンサーにとっては、単なる金の集まるスポーツイヴェントの一つという認識しかないのでしょう。
No.24
- 回答日時:
sanzanさん。
たいへんでしたね。
私も昔に勤めていた会社でそういうことがありましたよ。
かなり昔の話なのですが、あのとき初めてJリーグが開催され、上司の取締役から「JリーグのTV中継を見たか?」と翌日聞かれ、私は「そのようなものに興味はないですし、見ていません!」とはなしたところ、「おまえは非国民だ!」と言われてしまいました…。
ここ数日のTVニュースを見てもワールドカップ一色で本当にどうにかしているとしか言いようがありません。
kodasatiさんの「よさこいソーラン」が嫌いだというご意見。
私も全く同様です。
どこかの田舎町で行うならばともかくとして、交通量の多い大通一帯を一斉に締め切って行うのですから、非常に身勝手な祭りとしか言いようがないですよ。
北海道には土地が幾らでもあるのですから、誰にも迷惑が掛からないようなところで行って欲しいものです。
お礼遅くなりすみません。確かにマスコミの煽りすぎも問題ですね。W杯に偏重の報道で、かなり大変な事件や問題がかすんでしまっているのには、正直これでいいのかと思っています。
No.21
- 回答日時:
あまり好きじゃない・・・
そーいう意見もいいのではないですか
実は僕もそうでした。
でも仕事で話題に困らないというか、昨日の
試合こーでしたね。なんていう会話がコミュニケーション不足を
解消してくれますよ。
沢山の外人さんに日本を知ってもらう。経済効果がある。etc・・・
そして何よりも日本中がお祭りみたいで楽しくないですか?
若いやつらのはしゃぎっぷり見てるだけでもても楽しくなりますよ
今だけサッカーファンの意見でした
ごめんなさい回答になってないですね
お礼遅れてすみません。まあ、確かに話のタネにはなりますね…しかしよくないことに、サッカーのルールは急ごしらえのサポーターより、私のほうが詳しかったりします。
No.20
- 回答日時:
私の職場も5人中4人がアンチW杯なので私は肩身が狭い・・・というか、話題に出ると皆揃って面白くない顔をするので口にも出来ない状態です。
アンチの人ってそういう人多くないですか??私的には「もったいないなぁ」という感じです。
にわかファンだっていいじゃないですか。昨日までサッカー見なかった人がえらそうに批評したっていいじゃないですか。あまり格好の良いものではないにせよ、お祭り気分で盛り上がる事は悪い事じゃ無いと思いますが?実際皆で一つのことを目指して応援するのは楽しいし気分爽快!ですよ。負けたとしてもスポーツなので後味がいいですし。
私もサッカーのルールすら曖昧なにわかサポーターですが、日本戦は朝からわくわくしていました。多分興味が無いの人にとってこのワクワクは無いんだろうなあ、と思います。
ちなみに私は「ヨサコイソーラン」があまり好きじゃないです。
あまり興味が無かったのですが、もしやすごく楽しいかも?と思って一応参加してみてやっぱ「好きじゃない」と思ったのですが、熱狂的に参加している人は私が「かわいそう」と思っているかもしれません。でも私はそれをなんとも思いませんし、きっと今のあなたの状況と同じような気がします。
皆「こんなに楽しいのに!」ってあなたにわかって欲しいんだと思いますよ。
お礼が遅れて申し訳ありません。
ちなみに、私は「アンチ」ではないです…サッカーというスポーツやW杯そのものを批判するつもりはありません。問題だと思っているのは、マスコミによるW杯の過剰すぎる報道や(小泉内閣はマスコミがW杯に集中している隙にヤバい法案を通そうとしている)、日本戦に興味ない人間を非国民扱いするような風潮に対してです。楽しいのは分かりますが、それを興味ない人間にまで押しつけないで欲しいのです。
No.19
- 回答日時:
こんにちわ。
面白い「お題」だったので、書かせてください。
昨日の試合はテレビで観戦しました。
サッカーは昔から好きです。
今回も、海外選手の試合は観に行きます。
が・・・日本はどうでもいいんです。
そういうと、〇国民と言われましたが・・・
日本が勝ってくれたら嬉しいし、景気回復も見込めます。
だけど、Jリーグの頃のあのミーハー熱気から嫌気が差して、どうでもよくなったんですよ。
Jリーグも下火になったとたん観客も減って、チームも衰退していく。
日本人特有の、熱しやすく冷めやすい。典型ですよね。
昔から世界のプレーを見ていたわたしにとって、
日本人のプレーはイマイチ。
(昨日の試合は面白かったけど)
なのに?盛り上がる「自称日本サポーター」。
国立競技場で大スクリーン観戦とかあったみたいですが、あれに2300円払って、国歌を歌うとは?
うーん。
4年に一度のW杯の価値って、他国の人は「この4年のために貯金をしていた!」とか、本気で人生かけてる人。多いんですよ。
それに比べると、日本はそういう海外方が持たれているW杯の価値観を下げているような感じも受けます。
W杯はお祭で楽しむのはいいと思いますが、
この熱気?いつまで続くの?
みんな?日本がこの後惨敗したらその気持ちはどうするの?楽しかったよ!日本選手!頑張ったね!ありがとう!と素直に手を叩いて言えるのかな?
そして4年後に向けて4年間。
日本を応援し続けらるのかな?
と、矛盾と価値観の違いの出てしまった回答ですが。
わたしはこう感じています。
それと。日韓共催の基本、忘れていませんか?
お礼遅くなりすみません。
今回のW杯のサポーターのうち、心から日本のサッカーの発展を願っている人は一体何人いることやら…日本がここまで調子よく快勝しなければ、大半の人たちは引いていったはず。最近だと、サポーターの異常な騒ぎ方に嫌気がさしているという意見の方も増えているようですね。日本が決勝トーナメントで強国にケチョンケチョンにやられる辺りからだんだん騒ぎは沈静化するかと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これだけは見ろ!と言うアニメ...
-
アニメ 制作期間
-
最近のサッカー男子日本代表は...
-
小5の男の子。サッカーをしてる...
-
民放で放送される映画が “5.1ch...
-
こち亀で両津が射撃大会で銃改...
-
FM802『ミュージックガンボ』
-
ルーキーズ第9話 川藤先生の言葉
-
おすすめのアニメベスト3なんで...
-
民法のテレビが見れない地域
-
余命一ヶ月の花嫁がやらせだと...
-
ローカル局なんか必要ない!
-
朝ドラ
-
NHKスぺ「ビルマ 絶望の戦場」...
-
アニメの乳首・・・?
-
ピコピコポンという教育アニメ
-
うちのお父さん側の 従兄弟次男...
-
テレビ東京は福島県では??
-
愛の嵐という番組の主題歌を知...
-
高校でサッカーをやっていて取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アニメ 制作期間
-
余命一ヶ月の花嫁がやらせだと...
-
東京グール√Aの読み方って「ル...
-
こち亀で両津が射撃大会で銃改...
-
高校でサッカーをやっていて取...
-
再放送中の朝ドラ「チョッちゃ...
-
テレビ東京は福島県では??
-
テレビ東京「大食い王決定戦」...
-
非常用放送設備と通常放送設備...
-
毎度おさわがせします
-
ワンピースの絵が最近汚いです。
-
BGM知りたい
-
林原めぐみさんという脚本家に...
-
民放で放送される映画が “5.1ch...
-
ホーボーケン番号の読み方
-
TVのチカラのあの事件は?
-
最近のサッカー男子日本代表は...
-
「あかんたれ」の内容教えて下さい
-
小5の男の子。サッカーをしてる...
-
放送されているアニメは、常に...
おすすめ情報