dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 おかあさんといっしょのファミリーコンサートに2歳のむすめを連れて行ってあげたいのですが。噂によると、NHKのコンサートもの、(紅白歌合戦しかり)は、3回応募すれば、1回は当たる。受信料という特殊な方法をとっているのだから、そのくらいのサービスをしてくれているとのこと。本当なのでしょうか?それと、おかあさんといっしょの出場方法もご存じの方、教えてください。

A 回答 (4件)

最初に回答されたRikosさんがちょっと書かれているように、このサイトで、いくつか質問・回答がありました。

「おかあさんといっしょ」のキーワード以外にも「ファミリーコンサート」でも関連質問が出てきます。
とりあえず、以前回答した質問のURLを載せておきますね。そちらから、過去の質問・回答へのリンクもしています。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=129236, …
    • good
    • 1

 「3回応募すれば~」はデマです。

毎回ものすごい量の応募があるのにいちいちデーターを取っておくとは考えられません。「同じ人が複数の応募をすると全て無効」と言っているのに無効になりませんし、チェックは全然していません。

 出場希望についてはHPに出ていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 やっぱりデマなんでしょうか?でも、それだったらどうして、往復はがきで応募なんて、手間のかかる方法なんでしょうね。当選後は、確かチケットぴあにとりにいくんですよねえ。だったら、他のコンサートのチケットのように電話予約の方が、手間も、人件費もかからないようなきがするんですけど。それに、データーとしては、受信料の支払い者のリストがあるから、それほど大変な作業じゃないと思うんですけどね。電話番号の入力とかで照らし合わせたりして。(やっぱり大変かな?)

お礼日時:2002/06/05 15:09

ファミリーコンサートは、過去3回応募して3回とも当たりました。


私の場合は、子供が3人ですので2枚の当選はがきがないと(たしかはがき1枚で親子3人までだったとおもいます。)親子で5人が入れないので、応募者の名前を、おじいちゃんや私の弟の名前で10枚ぐらい出しました。
そのうちで私(パパ)と一番下の子供がお留守番したのは3回のうち1回だけなので当たる確立は高い方だと思います。
おかあさんといっしょという幼児向けの本に応募方法が載ってますので、チェックしてみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 なんてうらやましい方なんでしょう。5月の連休のコンサートは、はずれてしまったので、11月は、どうしようかなあ、なんて思って、質問してみたんです。次回は、たくさん応募してみようかなあ。

お礼日時:2002/06/05 15:00

『おかあさんといっしょ』の出場方法ですが、応募可能な年齢と時期は満3歳の誕生月から満4歳になる誕生月までの13ヶ月間だそうです。



ですので、mo-sugu30さんのお嬢さんはもう少し待たないといけないようです。

応募方法は、参考URLをご覧ください。
トップページで『おかあさんといっしょ』のキーワードで検索すると、いろいろ参考になる質問・回答があると思います。

>3回応募すれば、1回は当たる・・・

友人が過去数回(3回以上は確実)『紅白歌合戦』に応募したようですが、未だに当たっていません。

ご参考までに。

参考URL:http://www2.wbs.ne.jp/~t-mako/page04/page03.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 早速の回答ありがとうございます。参考のURL拝見させていただきました。3歳になったら、気長に応募してみます。

お礼日時:2002/06/05 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事