
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
NO.1の方のおっしゃる通り「ホ!ホ!ホ!」というNHKの「おかあさんといっしょ」で歌い継がれている曲ですね。
私は娘が小さい頃10年程前、あゆみお姉さんとけんたろうお兄さんの時代に見ましたが、下記のHPによると1970年代の代表曲ということです。
振り付けも特徴がありますよね。
参考URL:http://www.uta-net.com/user/okasan/okasan.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美大出身の元嫁と良く口論にな...
-
ピアノの白鍵・黒鍵はどう決めたの
-
風神雷神図屏風って、左が雷神...
-
動画やサイトは「引き締まった...
-
ピアノが弾ける女子と、絵が描...
-
中学校での美術、音楽、歴史な...
-
音楽は、何故人間に必要なので...
-
なぜ童謡や子供のアニメソング...
-
26歳 女性です 今介護の仕事...
-
建築デザインとか美術(現代ア...
-
ピアノアーチスト
-
ジュニア楽典の本でルビが振っ...
-
篠笛楽譜について ある曲の譜面...
-
某アニメの主題歌のはるか未来...
-
母親は84歳です。美術大学を卒...
-
ダブルレッスンとピアノの先生
-
武蔵野美大はすごい大学ですか...
-
曲と直、正に関して
-
「私はニケ像の前で動けなくな...
-
北朝鮮のピアノ楽譜を持ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
園児向けの曲で・・・
-
なぜ最近や近年の子供向けキャ...
-
なぜ子守唄や童謡って、簡単に...
-
昭和のおかあさんといっしょか...
-
商品名に従わない例を書いてく...
-
童謡スパゲッティーの歌
-
VISAカードのCM(鳩の謎)
-
「おかあさんといっしょ」の歌...
-
22歳の女ですが、NHKのおかあさ...
-
CDショップに行くとよいこの童...
-
昔 まだVHSだった頃に しまじろ...
-
おとうさんスイッチのコーナー...
-
まねっこピーナッツ
-
ほっほっほっほっゆれゆれゆれ...
-
このお母さんと一緒のオープニ...
-
BSおかあさんといっしょ、お兄...
-
とっとこハム太郎、タイショー...
-
雨の日に聞きたい曲って何ですか?
-
元日産?
-
だいぶ前に出ていた、おかあさ...
おすすめ情報