
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
サーバにアップしたファイルの拡張子はphpにしてありますでしょうか。
もし拡張子がtxtなら確かにそのまま表示されますね^^;
拡張子がphpであってapacheとphpが正常に動作していれば
Parse error: syntax error, unexpected ':' in ~.php on line 2
というエラーが出ると思います。
拡張子がphpでもそのまま表示されてしまうようであれば
apacheの設定ファイル(httpd.conf)とPHPの設定ファイル(php.ini)
をもう一度見直された方が良いかと思います。

No.2
- 回答日時:
解説書で使われているApacheやPHPのバージョンと、現在お使いのバージョンは同じでしょうか? もしかしたらApache 2.1.xとか、PHP 5.01とかの、古いバージョンで設定されているために、設定すべき箇所が変わっている場合もあります。
バージョンを、解説書に表記されているものと同じにするか、あるいは以下のページにあるXAMPPというソフトを使って、自動設定を行ってみてください。
http://www.apachefriends.org/jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いいかげんxamppなんとかしたい...
-
MAMPのユーザー名とパスワード
-
xamppのDocumentRootでindex,ht...
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
データベースへの持続的接続
-
さくらサーバーにて、phpからメ...
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
メールフォームからのメールが...
-
シェルスクリプトをPHPで動かそ...
-
PHPで、エラーがない場合のみ画...
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
Switch文における、returnとbre...
-
hexdec(uniqid())でE+15が付く
-
PHPでpaypal支払後のセッション...
-
GDI+を使ったビット数とDPIの扱い
-
PHPでネットワークドライブのop...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
.phpと.incファイルの違いはな...
-
ファイルサイズがpost_max_size...
-
ダウンロードダイアログなしで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
php.ini を設定を変更すると再...
-
xamppのDocumentRootでindex,ht...
-
xamppを使う場合のphpファイル...
-
PukiWiki - アルファベットの大...
-
Fatal error: Call to undefine...
-
globで日本語のファイル名が文...
-
xamppでGDを使いたい。
-
MAMPのユーザー名とパスワード
-
require_onceの解釈について
-
LinuxでのPHP、Configure Comma...
-
いいかげんxamppなんとかしたい...
-
AN HTTPDでPHPが動かない
-
PHPのプログラミング方法について
-
Xoops Cubeの設置がうまくゆき...
-
ApacheとPHPの連携
-
ダウンロード画面がでちゃうです
-
PHPにおいてopensslを有効にす...
-
phpMyAdminはSSL下でアクセスす...
-
xamppのバージョンの違いについて
-
CakePHPでbakeを利用したい
おすすめ情報