重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
このたびPowerPointでスライドを作ることになりまして、スライド内のテキストを点滅させたいのですが、なにかよい方法をご存知のかたいらっしゃいますでしょうか?
ちなみに使用しているのはOffice2000です。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

私の場合Powerpoint97ですので、基本的にブリンク(点滅)機能はありませんが、次のようにすればブリンクしているように表示できます。


ただし、スライドショー画面を表示している間ずっと、というわけではなく、何回かまでブリンクしたら停止してしまいます。
また、ブリンク中は他のテキストや図形のアニメーションは効きません。
でも、参考のために――
1.テキストボックスを作成して文字を入力。
2.1のテキストボックスを、ブリンクさせたい数だけコピー。
  [Shift]+[Ctrl]+マウスドラッグのほうが、あとあと楽です。
3.すべてのテキストボックスをピッタリと重ね合わせる。
  [Shift]+マウスで移動させるとピッタリ重ねやすいです。
4.全てのテキストボックスを選択してアニメーションを設定する。
  ・タイミング:自動実行で 0.3~0.5秒かな?
  ・アニメ効果:フラッシュ(普通)
         停止後に表示させたままにする場合は、
         最後のものだけ アピール にします。
これでスライドショーを実行します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
さっそくやってみました、何とか作成することが出来ました。
でもブリンク機能、なんでないんですかね?あってもいいようなものなんですが・・・。

お礼日時:2002/06/05 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!