
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今更回答・・・遅いですよね・・・?ま、参考までに・・・
冬季のガス料金としてはまあ、そんなものだと思います。
夏になれば、恐らく半分~3分の2位まで安くなると思います。
やはり、冬は水道の水温が低いために、お湯を作るためのガスが余計に必要です。ですので、冬に料金があがるのは仕方ありません。
それから、節約法ですが、温度調整が出来るタイプの風呂釜であれば、
(1)お湯張り温度や、給湯温度の設定温度を下げる。
(2)風呂場と、その他の給湯温度が別々に設定できるタイプの場合、
風呂以外(お勝手など)の温度を最低にする。
(3)お湯の出し方を少な目にする。
(4)一度風呂を沸かしたら、なるべく家族みんなで入るようにする。
当たり前のことですが、なかなかみなさんできていないようです。
ちなみに、残り湯についてですが、翌日に沸かし直すよりも、
あらたにお湯張りをし直した方がガスは少なく済みます。
いやいや、ぜんぜんセーフですよ!
ご回答ありがとうございます。
takatomotakatomoさんがおっしゃったように、ここ2ヶ月くらいは
5000~6000円台でおさまってます。
こんなにも料金が違うものなんですねぇ・・・
細かい節約法まで教えていただいて、ありがとうございます。
ぜひ、参考にさせていただきます♪
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
ハイツにて二人暮らししています。
私の場合、少ないときは5千円程度なのですが
冬場は1万円弱します。
電気・水道代は安いのですが、ガス代だけは
節約できません(>_<)
おはようございます!ご回答、ありがとうございます。
やはり、冬場はガス代かかりますか。
寒いのを我慢したくないですし、しょうがないんですねぇ・・・
次は、ガス代節約法を教えてもらいたいですね♪
他のご家庭も我が家と一緒のようで、安心しました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
二人暮らしで、毎日お風呂に入ると
冬季のガス料金は、そんなものだと思います。
地域やガス会社で料金は違いますが、プロパンガスは
都市ガスの1.5倍くらいだと思います。
要節約ですね!
下記のサイトを、ご参考に。
参考URL:http://home.tokyo-gas.co.jp/chg/yasui.html
早速のご回答、ありがとうございました!
正直都市ガスとの比較などしたことがなかったので、
大変参考になりました。アパートの契約上、ガス会社は
変更できないので、地道に節約するしかないみたいですね。
どうもありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ガス料金について。 今月1月分のガス代の請求がきました。 二人で16600円でした。 高くてびっくり 7 2023/01/23 09:06
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸を選ぶ時、プロパンと都市ガス、エコキュートなどを気にしますか・・? 5 2022/10/12 02:18
- 通信費・水道光熱費 一人暮らしの者です。 電気料金は7000円ほどだったのですが 二三ヶ月前から毎月2万円以上の請求がき 10 2023/05/07 23:39
- 電気・ガス・水道 実際のプロパンガス代金 1 2022/07/11 07:40
- 電気・ガス・水道 現在一人暮らしでほとんどシャワー、浴槽にお湯を溜めるのは月に1、2回ほど、お弁当や夜ご飯を作る時だけ 13 2022/11/24 08:43
- 電気・ガス・水道 レオパレスのガス代(トーエルLPG)について 1 2022/04/18 11:39
- 電気・ガス・水道 水道代について。水道代の請求は2ヶ月に1回とのことですが、一人暮らしでの水道代って1ヶ月で皆さん幾ら 4 2023/03/21 08:57
- 電気・ガス・水道 北海道のアパート賃貸しているのですが ガス料金が19.8m3 ¥26710円でとんでもなく高いです… 5 2022/12/04 19:33
- 電気・ガス・水道 電気、ガス会社のおすすめを教えてください。 現在、電気もガスも楽天を使っています。 楽天モバイルを解 3 2022/05/21 12:54
- 節約 オール電化のアパートというのは、ガス代だけでなく電気代なども節約できるものでしょうか。 だいたいどれ 2 2022/05/18 18:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガスの使用量(m3)ってどのくら...
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
プロパンガス代金が毎月2万円を...
-
ガステーブルが壁から近いので心配
-
ガスホース9.5㎜からの13㎜の変...
-
ガス栓が開くのが堅い
-
灯油は、夏の暑さで自然発火し...
-
部屋についているガス栓みたい...
-
プロパンガスのメーターから5...
-
至急です…普通のガスコンロの使...
-
冷蔵庫のガスがもれました
-
公共料金自動引き落としに親の...
-
突然、部屋が灯油臭くなりまし...
-
ガス料金について。 今月1月分...
-
隣家からの音が気になります
-
部屋の前にあるプロパンガス缶...
-
ガスメーター前の扉の開け方教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガスの使用量(m3)ってどのくら...
-
ガス代が1万7000円!!原因は?
-
ガス給湯器の消し忘れ
-
一人暮らしのガス代
-
ガス代がすごく高いんですが・・・
-
ガス代が高すぎる!(一人暮らし)
-
一回のお風呂代はどのくらい?
-
ガス代が高すぎ
-
一人暮らしのガス料金
-
家の中においてガスは一番何が...
-
ガス代の節約方法について
-
2人暮らしの光熱費について
-
2人暮らしのガス代
-
シャワーの温度設定とガス代の...
-
ガスの使用量(夏場=11m、...
-
ガス代を5000円におさえた...
-
ガス代が非常に高い北陸のアパ...
-
ガスコンロのスペースがかなり...
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
単一電池を使う家電製品って今...
おすすめ情報