アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在有限会社に勤務しているのですが、このままの状態で、自ら株式会社を設立したいと思っています。
(勤務先の有限会社には、念のため許可をとっています。)

●自ら設立する株式会社は、しばらく自分一人が代表取締役という形で、社員やバイトを雇うつもりは今のところありません。

●現在、労災保険は勤務先が全額支払ってくれており、
雇用保険は、勤務先と自分で半額づつ支払っています。
勤務先は、社会保険には加入してない会社なので、
自ら国民健康保険・国民年金に加入して支払っている状況です。

ぜひ知識のある方にお聞きしたいのですが、
(1)自分一人で株式会社を設立する場合、社会保険への加入は義務なのでしょうか。入る事は可能なのでしょうか。

(2)もし、自ら立ち上げた株式会社が、社会保険に加入する際、会社の売上げが0円の場合の保険料は、1等級の料金の支払いとなるのでしょうか。
(その際、有限会社の社員として働いて貰っている給与は、別ものとなるのでしょうか。合算して等級を決めるのでしょうか。)

(3)株式会社設立後、かかる税金(法人税・消費税・事業税・法人住民税など?)は、どのように計算して決められるのでしょうか。
もし、参考になるホームページなどがありましたら教えていただきたいです。

長々申し訳ございませんが、お分かりになられる方のアドバイスをお待ちしております。

A 回答 (1件)

(1)社会保険は、義務ではないですが、入ることは可能です。


今の仕事を続けるならば、状況を整理することが必要ではないかと。

(2)1の回答の最後に書いた、「状況の整理」というのはここに来ます。現在お勤めの会社の給与が、そのまま「会社の利益」となる再契約をされた場合は、当然その収入によって決まると思います。
ただ雇用保険もなくなってしまうわけですから、メリット、デメリットは考えてからでないとダメですが。
それ以外の場合は、1等級だと思われます。

(3)登記の後に税務署に開業届を提出することになっているので、決算期までの売り上げを持って税金が決まります。
法人市民税は、均等割があるので必ずしも0にはなりません。
イータックスで確認してみては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!