アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚1年目の33歳の女性です。

主人とは同じ年のせいかケンカが耐えません。
ケンカの時にとてもひどい事を言われたり、暴力を振るわれたりしました。
ケンカをしていない時は彼はとても優しく、仕事に対しても真面目でいい人です。
ケンカの原因は主に・・・
彼は生活にルーズで服を脱いだら脱ぎっぱなし、食べたゴミはおきっぱなし。そういう事に私がきつく言ってしまう事から彼も逆ギレしていまい、大きなケンカになってしまう。という感じです。
また、彼の実家が金銭的に苦しく、今も少し援助をしているのですが、それに対しての私の不安が原因となったりします。
彼は精神的に少し弱いようで、私がちょっとしたことを言うとすぐぶち切れて物を投げたりします。
私がもっと余裕を持って彼に接すればいいのでしょうが、私も仕事をしている為なかなかそこまでできません。

ケンカの際にいつ離婚するか分らないので、子供はつくらないと言われました。
それまでは産婦人科などにいったり、基礎体温をつけたりと年齢的にも早く子供が欲しいと思っていたのですが、そのことを言われてからはもう何も考えられなくなってしまいました。
二人の人生設計についても何も考えられなくなってしまいました。

私は彼の事はまだ好きで、ケンカをしていない時は一緒に居て楽しいと思います。
ですが私の幸せを考えた時に、彼と一緒に居ていいのかとても不安です。
結婚とは相手の幸せを考えるものだというのはわかります。
だからといって私は自分の望みを消して生きていかないといけないのでしょうか?

離婚の決断をする時、何を基準にするのでしょうか?
どこまで我慢するのでしょうか?

変な質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

 まだまだ改善の余地は十分あるような気がします。

なぜなら,私とちょっと似た所があるからです。
私も結婚一年目くらいはすごくケンカが多かったです。大抵は私が旦那の気に入らない事が目に付いて指摘し,それに旦那が気分を害してケンカになるパターンです。ケンカの原因は小さくくだらないことなのにビックリするくらい大きなケンカになります(ちなみに旦那は私より6つ上。だから年齢は関係ないと思いますよ^^;)。
で,私もケンカが多くて「この先どうなるかわからない」と思っている間は,ご主人と同じように「子どもは作らない方が後々楽かもしれない」とも思った事があります。
結婚一年目くらいの時は,まだ色々と不安定な時期なんだと思うんです。「結婚生活」というものに慣れてなくて,つい自分の中の「当り前」を相手に要求してしまうんですよね。「脱いだものは片付けるのが当り前」「ゴミはすぐ捨てるのが当り前」「なぜ私がしなくてはならないんだ」と。で,言われた方は今までは好きに生活していたのにいきなり口うるさく言われるようになった事がうっとうしくて「いちいちうるさいなぁ」と思ってしまう。そういう小さいすれ違いがすごく目に付いてしまって,「こんなはずじゃなかった」とお互いに思ってしまうんですよね。それは,結婚初期には誰もが通る道だと思っています。
ましてや共働きだと生活リズムをつかむまでは色々大変な事ばかりで心身ともに疲れてて,心に余裕が持てないと思うんです。
 だから,時間が経てば徐々に変わっていくんじゃないかなと思うんですよね。
私は「なんで最初の頃あんなに細かい事いちいち言ってたんだろう?」と思えるようになりました。もともと子どもは欲しかったのですが,夫婦生活が落ち着いてきたらその気持ちが蘇ってきて,「子どもは作らない方が・・・」という気持ちもなくなって,現在何の不安もなく妊娠中です。

 色々なことを,自分の要求として一つ一つ相手に言うだけだからケンカになるって事もあると思うんですよね。約束事として,「お互い働いているからできる事は自分でする」というふうに決めてしまってはどうでしょう?どんなに部屋が散らかろうが,脱ぎっぱなしの服も散乱したゴミも放っておく。ご主人に指摘されたら,「これはあなたが出した物よ。約束だったよね?」と一撃(笑)。
 もし,ご質問者様自身が散らかった部屋が気に入らなくて落ち着かないのであれば,それは自分が好きでする掃除なんだから「やってやってるんだ」って意識は捨てなければいけませんよね。「旦那が出したゴミをなんで私が捨てなきゃいけないの?」っていう気持ちがあるから不満になるけど,ご主人は部屋が散らかっていようが気にならない人で,掃除だって頼んでるわけでもないのですから。
頼まれてもいない事をして「相手のためにしてあげてる」みたいな恩着せがましい気持ちを持たれるのって,相手にとって苦痛だと思うんです。もしご主人が,共働きなのに「家事は妻がして当り前」という考えなのであれば,それは時間をかけて改めなければいけませんよね。それも話し合いだし歩み寄りです。「夫改造計画」です。そのための努力は大いにするべきだと思うんです。
ですから,結婚生活での「我慢」ってそういう事のような気がするんですよね。暴力に耐えるとか,相手の傍若無人に耐えるとか,相手が夫としての自覚が全くない(ギャンブル・借金・浮気など)ことに耐えるとか,全て夫の言いなりになるとかいうことではないような気がするんですよね。
 でも,我慢できる範囲は人それぞれなので,それは自分で線引きをするしかないと思います。客観的に見れば,暴力も子作り拒否も離婚事由にはなると思います。結局は,それをご自身がその他の事と総合してどう判断するかだと思います。

 ケンカも,時間が経ったから何となくうやむやのまま仲直りしたり,その事だけを解決するのではなく,広い意味での約束事をその都度決めていってはどうかなと思うんです。うちはそうしています。大体ケンカのパターンは決まってきますから,そうならないようにお互いの妥協点を見つけて「これからはこうするようにしよう」と決めます。でも,人間そんなに簡単に変われる訳もないので,長い目で見て「50歳60歳になって振り返った時に,『やっとちょっとだけ約束が守れるようになってきたね』って言えればいいね。」と話しています。ケンカがなくなることは絶対ない。でも,同じような事で同じだけケンカするのは成長がない。なら,どれだけケンカの数を減らせるかを考えようと二人で真剣に話し合いました。それこそケンカしながら(笑)。
 それでもご主人が悲観的で攻撃的なケンカしかできない人なのであれば,離婚も考えた方がいいかもしれませんね。夫婦は,一方だけの我慢ではやっていけないと思うので。ケンカなんて,始まってしまえばどちらが悪いとかなく,お互いに何らかの原因があると思うんです。その時に,物を投げたりとか威圧的な態度を取られては,前向きな話し合いは難しいと思うんですよね。物に当たるのってかなり幼稚ですし。
 金銭的な事も,漠然とした不安ではなく具体的に何が原因で不安なのかを伝える事も大切だと思います。ご主人だって,自分の生活が苦しくなるほどの援助は望んでいないと思うので。また,「もし自分の親がお金に困っていたとしたら自分はどうするだろう?」と考えるのもいいかもしれませんね。「自分の親ならちょっとは援助するかもしれないな」と思えれば,今の状況にも納得できるかもしれません。納得できないのであればまたまた話し合い。その繰り返しです。

 夫婦生活に必要な我慢は,いい関係を作っていくための我慢だと思っています。それも,お互いの我慢が必要だと思います。
普段優しいご主人なのでしたら,ご主人も実は我慢している事があるかもしれませんよ。それを理解してあげる事ができたら,気持ちも変わってくるかもしれませんね。(^_-)--☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暖かいお言葉本当にありがとうございます。
読んでいると固まっていた心が溶けていくようでした。
私もケンカした時は何が原因でどうしてそんな事になるのか、夫と一緒に考え一緒に解決していきたいと思っているのですが、夫はケンカがなかったかの様にふるまいこの事について話すのを嫌がるのです。
ですので、結局同じ様なことが原因でケンカを繰り返しているように思います。
少し距離と時間をおいてみようと思います。
回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/27 11:20

こんにちは(^。

^)

>彼は生活にルーズで服を脱いだら脱ぎっぱなし、食べたゴミはおきっぱなし。そういう事に私がきつく言ってしまう事から彼も逆ギレしていまい、大きなケンカになってしまう。という感じです。

ここに大きな原因があると思います。
まだ結婚1年ですよね?ご主人は33年間そういう習慣で育ってきたんです。それを1年間で変えるなんて不可能では?33年培った習慣なら33年かけて改造するくらいの余裕が必要です。

「きつく言う」って「売り言葉に買い言葉」じゃないですが、手が出てしまうのは貴女の口に対抗できないから、手が出てしまうんじゃないですか?ご主人はもともと暴力の気があったのでしょうか?そうでないのなら、貴女のきつい言葉が彼を傷つけてケンカとなり、物をぶつけられて貴女も傷付くという悪循環のように見えますね。

暴力をふるう人は暴力蓄積期と爆発期とハネムーン期のサイクルがあるんですよ。って、相手を束縛し、何より「暴力をふるうことを悪く思っていない」人なんですよ。(詳しくは↓をごらんください)
http://homepage1.nifty.com/womens-net-kobe/what. …
ご主人はそういうタイプには見えないんですけど、どうでしょうか?

>また、彼の実家が金銭的に苦しく、今も少し援助をしているのですが、それに対しての私の不安が原因となったりします。

いくらくらい援助してるのでしょうか?家計を圧迫するほどの援助ですか?それなら話し合いする必要がありますね。
また、御実家が遊興などで借金を作ってそれを息子が支払ってというのなら問題ありですから、それならやめてもいいでしょうね。

ただ、結婚するときに彼の実家が金銭的に困っているのなら、将来は子供達が助けることになるのだろうなという覚悟はなかったでしょうか?
わたしの実家もそうですよ。でも他のきょうだいばかりに迷惑はかけれませんから、将来に備えて少しずつでも貯金はしていますよ。しかもわたしの夫は長男ですから、夫の親のこともありますしね。
お互いの親のことを思いやるのが夫婦だと思うし、良いところだけでなく、マイナスの負担も共有しあうのはいたし方ないと思います。
同居もイヤ、援助もイヤでは通りませんよ。ご主人の両親のことは他の兄弟に丸投げしろってことでよいのですか?

ご主人は自分の親だけでなく、貴女の親に対してはどうですか?大事にしてくださってますか?
それならば、これから貴女の親御さんに援助が必要になったときに、貴女が援助することを反対はなさらないはずです。

>彼は精神的に少し弱いようで、私がちょっとしたことを言うとすぐぶち切れて物を投げたりします。

気が弱い、打たれ弱いというより、彼のプライドを傷付けられたり、彼を否定されたりと感じているのでは?特に自分の親のことを悪く言われるとそう感じるのではないでしょうか?貴女も「言っていいことと悪いこと」の分別はついた上で発言してますか?

>二人の人生設計についても何も考えられなくなってしまいました。

子供のことは売り言葉に買い言葉じゃないのでしょうか?あまりにもケンカばかりなので、ご主人も「やっていけない」と感じていてそれがこの発言に
繋がったんだと思います。
これ以降、夫婦生活はあるのでしょうか?夫婦別室、セックスレスなら改善どころか悪い方向に行くのは見えています。
でも、「ご主人との子供がほしい、ご主人と家庭を築きたい」と思っているのなら、貴女から歩みよることも必要かと思います。

>私がもっと余裕を持って彼に接すればいいのでしょうが、私も仕事をしている為なかなかそこまでできません。

ホントそれができれば解決できる問題ですよね。
まだ結婚1年でフルタイム勤務ならまだお仕事と家庭の両立のリズムがつかめてないでしょう?
だからまずは無理をせず慣らしていこうではありませんか?気持ちに余裕がでれば相手のことも余裕を持って接することができますよ。
正直これくらいで離婚してたら誰と結婚しても絶対に遅かれ早かれ離婚になってしまうと思います。(参考URLも読んでみてください)

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2845753.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な回答ありがとうございます。
確かに夫の場合はDVとかとは少し違うような気はします。
今は夫の両親への援助も家計を圧迫するような状態ではありませんし、将来も兄弟などに丸投げするつもりではありません。
ただ、その様なことを結婚前は何も聞いておらず同居などもしなくてよい。
夫の両親も自分達だけの事を考えて生活してくれればいいといった感じでしたので、あまりにも聞いていた話と現状が違い、私は不安になっているのです。
子供の事は私もケンカをしていない時に聞いてみたのですが、彼はこのまま二人でいいと思っているようでした。
仕事についても、私の収入は家計には入れず貯金のみという状態なので私が仕事を辞めパートなどに変わり、家庭中心にしようと夫に提案をしてみた事があったのですが、協力するからそのまま働いて欲しいとのことでした。
私はなんだか八方塞がりの様な感じがして、どんどん不安が膨らんでいったのだと思います。
少し冷静になり考えようと思います。
回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/27 11:09

私自身、以前の恋愛の失恋で苦しみ、その状況から抜け出したい一心で、色んなメンタルヘルスのサイトを見たり、心療内科に通った時期もありました。


人間は自分で意識して判断し、行動に移しているのは数%だそうです。
残りの90数%は、過去の経験からくる痛みなど、無意識な判断だそうです。
特に男性は男らしく育って欲しいという親の思いもあって、愛情不足な環境で育てられる事が多く、そのため幾つになっても子供みたいな人が多いようです。
きっとご主人は愛されたんだと思いますよ。
子供の時に満たされなかった愛情を求めているんだと思います。
折角縁があって結婚されたのですから、結論を急がずに、いっぱい愛してあげ、穏やかに何度も愛している事を話してあげれば良いのではにでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、私も物をなげたり私をたたく時の夫をみると、何かに取り付かれているかのように思える時があります。
おっしゃる様にもっと穏やかに私が接すれば、そういう行動をしなくなるのかもしれません。
これからは少し距離を置き、ゆっくりと考えようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/27 10:53

まだご主人のことが好きでも、あなたは未だ33歳。


まだまだ切り返しは付きます。
暴力をする夫は許せないと思います。
夫さんとひとつお話してみたらどうでしょう。
手紙でもいいので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も口ではついきつくなってしまうので、手紙で何度も気持ちを伝えてきました。
ですが夫からはそれについての返事がいつもありません。
少し距離をおいてみようと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/27 10:47

こんにちは。



女性に暴力を振るう男は基本的にダメです。
妊娠する前に別れた方が貴方にとっても、これから生まれてくる子供にとっても良いんじゃないでしょうかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
私も結婚するまで、自分がそういう目にあうまでは、暴力を振るう男の人は最低だと思っていました。
でも実際自分がそういう目にあうと夫にも愛情があるので、どうしてそんなふうになるのだろうと考え、わからなくなってしまいます。
きっちりここまでと自分で線引きができればいいのですが・・・
少し時間をおいて考えてみたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/27 10:44

ありきたりな言葉ですみませんが、


やっぱり自分が満たされてないと
他人に愛情を振りまくことは出来ないんですよね、実際。

それと我慢はよくないと思います。
自分の望みを消しちゃってるんですよね。
何か目的があってそのために辛抱するのなら、
その先に幸せな未来が見えるのなら頑張ってみるといいんじゃないでしょうか?
未来が無いと感じるのなら、離婚した方がいいと思います。

偉そうなこと言ってすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
我慢してると思うから余計に不満が積もっていく。
そういう悪循環になってしまってるのだたと思います。
ゆっくりと考えてみたいと思います。
回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/27 10:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!