
Buffaloの無線ルータWHR-G54Sの設定画面が出ないので困っています。
どなたか助けてください。
環境:@nifty、eAccessのADSL。モデムはAtermWD701CV
モデムがルータ機能を持っているので本製品はブリッジモードで使用。
PC:Let'sNote(無線LAN内蔵)WindowsXP(SP2)
AOSSなどは使用していません。
状況:非暗号でインターネット接続はできます。
IEに192.168.11.100と入力してもmsnのサーチエンジンから「ありません」との表示になります。
ウイルスバスターやファイアウォールはOFFにしました。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問にある機種は塚ttことがないので自信はありませんが,もしかしてブリッジモードのオン-オフが逆になってませんか?
通常は「192.168.11.1」ですが,オンかオフかによってアドレスが変わるようです。
またルータ機能をオフにしていると設定画面に入れない場合があるようです。
https://ssl2.buffalo.jp/bbs/airstation/default.p …
詳しくはマニュアルに書いてないのでしょうか。
ご指摘ありがとうございます。
教えて頂いたBuffaloの掲示板の内容で解決しました。
簡単に説明すると
ルータ(ADSLモデム)192.168.0.1
本機 192.168.11.100
であり、PCには192.168.0.*が割り振られます。なので192.168.11.100が見えなかったようです。
ルータのアドレスを、192.168.11.1に変更するとみんな同じセグメントになって見えるようになりました。
オンラインマニュアルにもどこにも書いてなかったぞ(怒)
No.2
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
192.168.11.1はルータモードですね。
ブリッジモードでは、192.168.11.100です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Wi-Fi・無線LAN インターネット接続 ブリッジ? 2 2022/10/16 00:33
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのブリッジモード 4 2023/06/21 16:08
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください 7 2022/09/28 02:26
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フレッツ光? VDSL型「S」B100...
-
メールサーバにつながりません。
-
MAC G5(OSX)で、光の設定。ネ...
-
LAN接続ができない
-
IPv4アドレスの固定について
-
ルータって何?
-
有線LANでPC2台接続しよ...
-
社内ネットワーク構成について
-
ルーターを購入したのですが・・・
-
3台目の配線がうまくいきません。
-
ADSLモデムNVIII から BA8000Pr...
-
YahooBBのモデムにルータをつけ...
-
2台のPCのADSL接続について
-
LANの接続について
-
HUBによる家庭内LANでPingが通...
-
有線LANを二本以上接続するには?
-
セグメントの異なるサーバへの...
-
2台のPCのインターネット接続...
-
ADSLモデムにルーター接続でネ...
-
無線LANが毎日同じ時間帯に切れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内ネットワークには繋がるが...
-
無線LANが毎日同じ時間帯に切れ...
-
フレッツ光? VDSL型「S」B100...
-
HUBによる家庭内LANでPingが通...
-
セグメントの異なるサーバへの...
-
ネットワークが定期的に切断される
-
モデムと直結 もう終わってる?
-
ローカルエリアの接続
-
モデムのpppランプ消灯のままで...
-
モデムとルーターの相性(?)...
-
ファイアーウォールを導入した...
-
家庭内ランの接続
-
IPアドレス(192.168.0.6)について
-
無線はつながりましたがネット...
-
どんな時の検証に使うの?
-
VPN非対応ルーターとVPN用PCは2...
-
YAHOOリーチDSLについて
-
↓の質問に便乗なのですが・・・
-
YahooBBモデム、ルータを介する...
-
CATVのグローバルIPアドレスの...
おすすめ情報