dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windowsムービーメーカーで保存したプロジェクトがうまく開けません。プロジェクト自身は認識するのですが、ストーリボード上の画像をクリックしても右上に映し出されるはずの画像が出ず、当然再生もされません。長時間かけ保存したプロジェクトが…、どなたか助けてください!

A 回答 (2件)

ひょっとして元の素材を移動、もしくは消去していませんか。

動画、写真、イラストの類です。

ストーリーボード上にある素材はそのものがそこにあるわけではなく、どちらかと言うとショートカットみたいなものです。ですから、移動させたり、消去するとそういう風な状況になります。

その素材の入っているフォルダの名前を変えても出なくなるのではないかと思います。もう一度素材を確認しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
確かに移動しました、だけど移動した場所で新たに作ったプロジェクトも同じ状況です。移動したこと自体が問題なのでしょうか?

お礼日時:2007/03/25 22:31

プロジェクトの元となる、画像・動画のデータの場所を移動したりしていませんか?



参照することができなくなってしまったために、開いてもなにも表示されていない場合があります。もし移動した覚えがある場合は、もう一度もどしてみてください。

移動した覚えがない場合でも、もう一度画像データや動画データの場所を指定してやることでちゃんと機能するようになる可能性があります。

この回答への補足

結局、グラフィックボードを購入して解決いたしました。
参考までに、CPU:Pen4/945のオンボードの組み合わせではvistaはうまく動作しないようです。(メーカーPCなのに…)
radeonのX1300XTというボードをつけ、グラフィックスのエクスペリエンスインディペンスは3.0から4.4に上昇、快適に動作しています。

補足日時:2007/04/23 02:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
色々試してみます、PCのメーカーサポートはほかのソフトの悪影響と言われました、フリーソフト等を消し、元ファイルを入れなおして見ます。

お礼日時:2007/03/25 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!