dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

共有ソフトで落としたaviファイルが消せません。
右クリックしても「送る」までの項目しか表示されず削除やプロパティ、名前の変更などの項目は表示すらされません・・・
ドラッグしても無反応だしファイルを再生しても何も起きません。
どうしたら消せるでしょうか??
わかりにくい説明でスイマセンm(_ _)m

A 回答 (2件)

削除できないファイルを削除する為のソフトはこちらでどうぞ。


http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …

個人的には「erize」がおすすめです。

共有ソフトで動画など落とすものではありません・・(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとかかんとかファイルを削除できました!!
もうむやみに落とさないよう気をつけます・・・
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2007/03/26 01:37

「共有ソフトで落とした」>怪しいファイルっぽいですねぇw


ちゃんとウィルススキャンしましたか?
そういったファイルは捏造物が多いのでちゃんと「しっかりしたウィルスソフト」で開ける前に確認しましょう。

考えられることは
1.実は「exeファイル」だった
2.拡張子が捏造(.mpgとか)されていた
3.ファイルがただ単に壊れているだけだった
4.メディアプレイヤーがファイルのコーデックに対応していない
(そのためメディアプレイヤーが固まっている等)
・・・etcですね。

1なら感染していないことを祈ってスキャンしてみましょう。
2は拡張子判別ソフトで確認できます。
3ならたいていは再起動で直りますが、それでも直らない場合はリネームしてみるとかフリーソフトで対処しましょう。
4のケースはただ単にコーデックを用意すればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとかかんとかファイルを削除できました!!
もうむやみに落とさないよう気をつけます・・・
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2007/03/26 01:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!