
現在家のパソコンのブラウザはNetscapeを使用しているのですが、
ある日突然Internet Explorerを使用する事が出来なくなりました。
開くと「Internet Explorer ではこのページは表示できません」というエラーが表示されています。
Netscapeではインターネットをする事が出来ているので、接続の面ではないと思うのですが・・・。
ちなみに今までVer6,0を使っていて、今日新しくver7をインストールしたのですが、同じくエラーが表示されてしまいます。
どなたか原因や対処法を教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コントロールパネルにあるインターネットオプションの
接続タグのLANの設定よりプロキシサーバの設定などが
有効になっていれば、全て無効にしてください。
後、インターネットセキュリティソフトでIEの例外設定が、
有効になっていない場合は有効にしてください。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
プロキシサーバの設定は無効でした・・・。
セキュリティソフトはSpy Sweeperで
すべて英語なのでまったく分かりません・・。
無知で申し訳ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windows XP SP2をダウンロード...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Windows アカウント名 とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この接続のDNSサフィックス に...
-
DNSについて
-
Windows 7 RC について
-
アイドル時間って何?
-
zoomの接続エラー(macでのプロ...
-
outlookでIMAP接続のポップアッ...
-
virtualboxのSSH接続について
-
HTTPプロキシ機能のあるiOSブラ...
-
ネットワーク設定の切り替え
-
firefoxってプロキシを自動で設...
-
Microsoft edgeのIEモードを解...
-
アプリがアプリ画面に表示されない
-
ThunderbirdからEdgeを立ち上が...
-
adobe acrobat reader DCがイン...
-
弥生販売終了時のバックアップ...
-
Adobe Reader (PDFファイル)文...
-
ハイパーリンクで立ち上がるメ...
-
ストリートビューが黒画面に。
-
Microsoft edgeのアドレスバー...
-
Firefoxを既定のブラウザにしな...
おすすめ情報