プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

バブル期に20代以上だった方に質問させてください。

バブル時代を舞台にした映画も作られたみたいですが、バブルというのは今から考えても良い時代だったと思いますか?
はじけないバブルはないとしても、もう一度あんな時代がやってきて欲しいと思いますか?

A 回答 (6件)

40代後半のオバちゃんです。


ちょうどそのころ出産をし子育て真っ最中だったため、一息ついたころには「バブル」は終わっていました。

良い時代だったかはわからぬうちに終わってしまい、参考になりませんが、今こられても・・・というところです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子育てが一息ついたころには終わっていたのですね。

私もバブルとは無縁の世代ですが、知らないだけに今こられてもという感じはします。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/29 06:32

こんにちは。



当時(1990年)、学生(二十二歳)でした。新宿の主要なホテルや、新宿駅ミロード、伊勢丹などで手伝いをしていましたが、時給は良かったですね(1,500円から1,800円くらい)。とても助かりましたよ。

当時、昼食を建設途中の都庁前の中央公園で食べてましたけど、ホームレスのテントは一つも見ませんでした。今とは大違いですね。
不動産、銀行関係者以外の人にとっては、平々凡々と暮らすことができた、良い時代であったと思います。

私は、バイト探しと就活に苦労しなかった、定期昇給当たり前、ボーナスは、月給の六ヶ月分なんて企業が、ほとんどでしたね。
それ意外は、特に今の時代との違いは感じませんでした。

>>はじけないバブルはないとしても、もう一度あんな時代がやってきて欲しいと思いますか?

1993年秋ごろ、景気が、本当に『一夜にして』悪くなりましたね。特にデパート、商店は悲惨だったと思います。デパートへ行っても、人(客)がほとんどいません・・・。すごい光景でしたよ。
ですので、『もう一度...』とは思わないですね、怖いです・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

就職では一番バブルの恩恵を受けた世代ですよね。
時給1800円ですか。企業も大盤振る舞いだったのですね。

ホームレスのテント1つないというのは今では信じられないことですね。そういう時代もあったのですね。

ボーナスが6ヶ月分というのもすごいですね。

もうバブルはいらないということですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/29 06:35

金回りはよかったですね。



ただ、今以上に格差が大きかったように感じていました。
今は収入格差が問題になっていますが、バブルの頃は所有財産の格差が大きかったです。

今なら頑張れば、サラリーマンでも新築マンションや一戸建ての購入も可能です。
しかし、バブルの頃は、(土地や家を)持たざるものは一生持てそうになかったです。
土地を持っている人は、土地転がしでさらに金を増やせるが、持っていない人はずっと持てそうにないと感じていました。

もっとも、金回りがいい分、小遣いには困らなかったので、それなりに遊んではいましたね。
あの頃はマイカーブームやマイカー改造ブームが盛んでしたが、おそらく家を買えない人たちが、そちらに投資していたのではないかと考えています。

結論として、私は今の時代の方が、正直住みやすいです。
土地バブルの時代は、もういりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今以上に格差社会だったのですね。
バブル時代といったら経済的にはみんなハッピーな感じがしていましたが、不動産の有無が明暗を分けていたのですね。

今の方が住みやすいということですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/29 06:37

1988年高卒で1年目。

東京の某巨大家電量販店で1DK社宅付きで手取りが18万円、ボーナス35万×2回。
2年目20万ちょっと、ボーナス40万×2回。
金も仕事もたくさんあったって感じです。たくさん職種を選べました。
某国家公務員は体力だけあれば誰でもいつでも募集中で即入れた。
街はそれはもう賑やか。一気コールがあちこちから響いていました。
今のように、なんかこう暗い街ではなかった。人通りも多いし。

こんな不況と貧富の差が激しい世の中はコリゴリです。
また着て欲しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

職種をたくさん選べたというのは良いですね。
最近は上向いていますが、数年前までの就職難ときたら・・・
当時は公務員は人気薄だったのでしょうね。

また来てほしいですか。
街のにぎやかさは桁違いだったのでしょうね。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/30 03:19

バブルは確かに良い時代でした。


 私は、20代後半でしたが、まず、職場の人間関係が良かった。みな明るく生き生きと仕事をしていた。会社へ行くのも楽しかった。
 バブルがはじけてからは、会社も成果主義を盛んに言い出すようになり、職場の人間関係は大変悪くなった。みなイライラしながら仕事をしているようになった。会社へ行くのが毎日憂鬱になった。
 またあんな良き時代がぜひ来てほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

職場の人間関係も良かったのですね。
イメージとして、バブルに踊って金銭感覚くるって皆が少し常軌を逸していたのかと思っていましたが、明るく生き生きと仕事をしていたというのは良いですね。

来てほしい派と、もういらない派が拮抗しているようです。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/30 03:21

今日会社を辞めても翌日からでも就職できた。

そんな時代でしたね。
一方で土地の高騰などは狂気沙汰でした。
バブルでいい思いを出来た人とそうでない人がいます。
私はそうでない方でした。
毎シーズン海外旅行に行く友人を傍目に、生活は楽ではなかったです。
まあみんなが景気悪いより良かったかもですね。
犯罪は今より少なかったと思います。もちろん自殺もね。
しかし、一言で言って、日本中が狂ってました。
濡れ手に泡、…まさにバブルな時代でした。
終わった時はホッとしましたよ。
だって私の生活は何も変わりませんでしたもの。
いい思いしなかったぶん、落ちもしなかったです。
景気が悪すぎるのは困るけど、二度とあんな狂気の時代は来るべきではありません。
バブルで失った日本人の価値観の崩壊、常識の崩壊、これがいまだに解決されない負の遺産です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

バブルの恩恵に預かれた人とそうでない人がいたのですね。
やっぱり日本中が狂っていましたか。

>これがいまだに解決されない負の遺産です
そうかもしれませんね。
最近ちょっと皆ワガママな社会になってますね。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/03/30 03:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!