
トレーニングジム(格闘技)を開いております。 ベトナム人のムエタイ選手が入ってきました。 礼儀正しい優しくて強い人なのですが、日本語、英語全くダメでコミニケーションがとれません。 ベトナム語の本を買いましたが会話したい文章が有りませんし、簡単な言葉でも発音が分からなくて通じません。 次の土曜日に必要なので教えてください。 「当てないでスパーリングして下さい」「好きな食べ物は何ですか?」とかを少しの間連続でお願いしたいのですが・・・。 また「ベトナムに居る妻から国旗(多分?)を送ってきます。それを「先生(私に)にプレゼントします」と言われましたが、これにはどんな意味が有るのかが分かりません。 国旗の事ですから間違った対応は失礼に当たると思いますので、是非お教えください。
(ベトナム文字でもお教えくださると有り難いですが、こちらのコンピューターで判別出来るのかどうかも分かりません)
分かりにくい質問で申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い致します。 シンチャオ。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「タン ベッ」より 「タム ビエット」の方が分かるのではと思いますよ。
mとnの音は日本人より区別しますから。ビエットのトはあまり聞こえませんがつけた方が良い。間違ってはいけないと思って、知り合いのベトナム人に聞きました。でも、メールのやりとりだけでは、ちょっと意味が通じなかったみたいで・・・どなたか補足・修正お願いします。とりあえず
1「当てないでスパーリングしましょう」
2「ミット(グローブ)を打ちますか?」
3「無理しないで軽く打ってください」
4「ミットを持ってください」
5「何故、縄飛びはしないのですか?」
1. Chung ta tap dam boc スパーリングしましょう
2. anh da di gang tay vao chua?ミットをはめましたか?
3. nhu vay chua duoc, hay dam nhe nhang thoi
4. hay deo gang tay vao ミットをつけましょう
5. anh phai nhay lien tuc 縄跳びをしなければなりません。
もしくは5 sao anh khong tiep tuc nhay vay 何故しないのか
発音は難しいので直接見せた方が良いかも
あまりお役に立てずにすみません。
再々のご回答本当にありがとうございました。 やはり手抜きの質問はいけませんね^^。 ゆっくり自分で勉強します。 しかしこのムエタイ戦士は朝6時から夜6時まで仕事させられているようで・・・おまけに殆ど毎日のように残業もあり「ちょっとしんどいです」と言っております。 日本企業は態よくこき使っているのでしょうね。 後1年こちらで研修と言うことですから出来るだけ親切にしてあげようと思います。 では再度お礼を申し上げて失礼致します。 ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
国旗は別に大きな意味はないみたいです。
プレゼントとして受け取っておいたらいいと思います。再度ありがとうございます。 分かりました。 でも本当に国旗なのかどうか??? 先程、ANO.2に補足させて頂きましたので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 失礼致します。
No.2
- 回答日時:
あなたは、ベトナム語の何を教えてほしいの??
教えてほしい言葉がありましたら、書いてください。あいさつぐらいは教える事ができるとは思いますが、ネットで話せるようになるのは、難しいですね。
文字はアルファベットに発声の記号(声調記号など)がつきます。ちょっとした発音の違いで、全く違う意味になるので難しいですよ。
国旗のことは、ベトナム人に聞いておきます。国旗をプレゼントするという話はあまり聞いたことはありません。
なお、下のページに日越のインターネット辞書があります。
参考URL:http://www.nhatban.net/
この回答への補足
シンチャオ。 ありがとうございます。 教えて頂きたい言葉は「当てないでスパーリングしましょう」「ミットを打ちますか?」「無理しないで軽く打ってください」「ミットを持ってください」「何故、縄飛びはしないのですか?」なのですが・・・。 教えて頂いても発音が難しいので通じるかどうか?ですが、宜しくお願い申し上げます。 縄飛びや、バーベル稽古をしないのは用具を触るのを遠慮しているような感じなので、確認したいのです。 国旗の件は「たけのこを上げます」と言われるので、絵に描いて貰いましたら国旗でした。 わざわざベトナムから送ってくるようなのす。 難しい質問で申し訳ございませんが、妻子を置いて単身赴任でガンバッて居る彼の為になればと、省みず質問させて頂きました。 タンベッ(本には「タムビエット」と書いてありますが通じません)
補足日時:2007/04/03 09:21No.1
- 回答日時:
ベトナム語で武道は、VO THUAT といいますけど、ベトナムで
ムエタイ道場なんて聞いたこと無いな。
どこで習得したのか? どうしてバンコクに行かないのか?
日本語もわからずに、日本の道場にくること自体が問題だと
思うけど。どうして日本語の必要用語くらい自分で勉強しないの?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。 質問の主旨はベトナム語を教えて頂きたかったのですが・・・。 ベトナムでは現在(何年前からは分かりません)ムエタイの試合ははヒジ、ヒザが危険なので禁止されているそうです。 ですから表立っての道場があるのかどうかは分かりません。 ご本人はベトナムではボクシングの試合に出ていたそうで、ムエタイの試合は海外でやっていたそうです(何とか片言で聞き出したので、全く正確かどうかは?です)。 ご本人は企業研修のようなもので、こちらに来ている様です。たまたま当ジムが近くに有ったので入会されました。 日本語は勉強中ですが、格闘技の用語がお互い全く分からないので困っております。 もしベトナム語をご存知でしたら、宜しくお願い致します。
補足日時:2007/04/01 10:15お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際電話らしいのですが?最近...
-
不気味な着信 - 6から始まる番号
-
タイ旅行で風俗に行った主人が...
-
日本の他にもアメリカの属国は...
-
アジア人って、なんで身体・容...
-
マレーシアに夏休み行きます!...
-
今日3回も+668から始まる電話...
-
セイコーの掛時計 10年前のも...
-
ベトナム人男性って、日本人と...
-
マレー語でダマンサラの意味
-
ベトナム人男性はみんなこんな...
-
タイの魅力について。- タイに...
-
外国人に「あなたは年齢より若...
-
ヨモギの見分け方
-
友人であるタイ人の結婚式に招...
-
友人がホームステイ先でレイプ...
-
おしゃれな店名つけたいです。
-
これって本当ですか?
-
東南アジアで白人が偉そうなの...
-
外国人の舌打ちについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国際電話らしいのですが?最近...
-
タイ旅行で風俗に行った主人が...
-
マレーシアの法律について質問...
-
東南アジアの国の中で、色黒の...
-
タイ女性との夫の浮気を、どう...
-
不気味な着信 - 6から始まる番号
-
アジア人って、なんで身体・容...
-
グーとパーをつきあわせるあい...
-
主人がタイに出張に行きました...
-
今日3回も+668から始まる電話...
-
インドは中東?アジア?
-
ベトナム人男性はみんなこんな...
-
ベトナム人男性って、日本人と...
-
タイのバンコックにある創価学...
-
タイマッサージのマッサージ嬢...
-
マレーシアに夏休み行きます!...
-
スリランカ人の名前について
-
「最多タイ」とはどういう意味?
-
インドシナ半島とマレー半島の...
-
インドネシア人の名前について
おすすめ情報