重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

廊下のカーペットをはずしたら両面テープのあとが、しっかり残ってしまって
困っています。どうしたら、きれいに取れるでしょうか?
よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

2番の方と同じです。


キッチンペーパーに酢をしみ込ませ、テープの跡に貼り付けます。
5~10分ほど置いてからふき取るときれいに取れると思います。
今日はそれでワインのビンのラベルをはがしました。
3年前のものでしたがピカピカになりました。
両面テープでも取れるはず!と信じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

酢で取れるとは、知りませんでした。
早速、やってみます。
ただし、年数がたっているためきれいに取れるかどうか心配です。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/09 17:07

模型店で販売している「グンゼ産業 (株)」の“Mr.カラーうすめ液”で


簡単に剥がすことが出来ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
探してみます。きれいにはがれる事を祈って(^-^)/

お礼日時:2002/06/09 17:01

くっついてしまったテープと廊下の板の間の接着面をドライヤーなどで温めながら剥ぐと、テープの接着成分が溶けて剥ぎやすくなるという話を聞いたことがあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは、私もやってみましたが、年数がたっている為かだめでした。
でも、アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2002/06/09 17:03

タオルに酢をしみこませて、少しおいてから拭くのが良いという話を聞いたことがあります。

後は焼酎とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家にある、酢で取れるとは驚きです。
早速ためしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/09 17:09

市販のテープ剥しを使うのが確実だと思います。

ただし床面を傷める可能性も有るので説明書をよく読んでからの実施をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買って来たのですが、年数がたっている為か、あとが残ってしまいました。
テープ剥しにも色々種類があるのか、もう1度調べてみます。
アドバイス、ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/09 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!