重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日vista導入のパソコンを製作しました。
中身に問題はないのですが、
adobeをDL、インストールしたら
Windowsメールで送信できなくなってしまいました。
エラーのメールが送信フォルダにあり
そのメール自体削除することができません。
メールをしていた最中での出来事なので
プロバイダのアカウントうんぬんが間違っているというのが原因ではないと思います。

エラーのメールには

「メッセージを表示できませんでした
 メッセージを表示しているときに予期せぬ問題が発生しました。
 メモリやディスク領域が不足していないかどうかを確認してから
  もう一度メッセージを表示してください。

  Windowsメール」

と、あります。
Adobeをインストールするだけでも
vistaでは手間がかかったのに、
不明なエラーときたらお手上げです。

誰か、早急なお返事よろしくお願いします。

パソコンの要領ですが簡単に言えば
・vistaのホームプレミアム
・CPU;インテルCore2
・メモリ;2000MB
          …になります。

A 回答 (2件)

こんにちは


私も同様な症状になりました。本来なら不都合を起こしているファイルのみを削除すれば解決しますが、たちが悪くどこにあるか見つけることができませんでした。結局全ての受信送信メ-ルを削除することによって解決しました。登録したアドレスは消えませんが、再度アカウント設定が必要になります。

やり方
コントロールパネル-クラシック-フォルダーオプション-表示-詳細設定で全てのファイルを表示にする-適応OKをクリック

スタートから自分のアカント-AppData-Local-Microsoft-WindowsMail
ここに受信送信等のファイル全てがあります。このWindows Mailファイルを削除すると問題を起こしているファイルも全て消えます。

もう一度Windowsメールファイルを起動させると自然にWindows Mailファイルは作ってくれるのでご安心ください。送受信ファイルは全て消えてしまうため、必要なメールは別途保存してから行ってください。
終わった後はツールからメールアカントを再度設定してください。
一応全て自己責任でお願いします。
    • good
    • 0

>adobeをDL、インストールしたら



意味が分かりませんが、Adobe社をDL? とは何の事ですか?
会社はダウンロードするものではありませんが。

この回答への補足

すみません。
表記不足でした。
Adobe社のReader8をDLしたらという意味です。

補足日時:2007/03/31 13:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!