
こんにちは。VA提案の意味を教えて下さい。
ネットで調べると、「価値分析」「コスト・品質・納期等の業務改善」等の言葉がありました。
溶接ナットを製造している会社の営業職の転職サイトで「お客様との会話の中で情報収集、VA提案を行って下さい。」とありました。
私が考えるには、お客さんとの会話で要望・ニーズ(もう少し、安くて付加価値のある商品の開発等?)の情報を入手し、社内に持ち帰って製造部門と情報共有して改善案を考える事でしょうか?もう少し、ピンときません。
また、この会社の営業職は内勤が多く、受注書の管理がメイン業務という事で、たまに取引先に行ってVA提案をするというスタイルです。このような営業の仕事もあるのですね。びっくりしました。
また、VAとはどういう意味ですか?なんの略?
社会人経験の浅い、無知の者の質問で申し訳ございませんが御指導・御鞭撻お願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
VA手法とは、一般的に総コスト(生産・販売コスト)を低減させて部品・製品機能を高めようとする、QC(品質管理)・ZD(無欠点運動)などと並ぶ管理手法の一つです。
単に付加価値を高めるものではありません。材料(形状・材質など)、機械(汎用機・専用機など)・方法(作業工程など)を意図的に変更させて得られる価値・機能です。
自動車: バンパーのシャーシとの一体化など
カメラ: ボディ材質の真鍮からアルミ・モールド(プラスチック)化など
ランニングコストの低減・在庫削減や納期短縮などは業務改善に大きな要素となるでしょうが、この場合は直接的なVA効果とは言えません。これらの工夫はどの会社・事業所でも実践されているものです。
先の例のように、単なる材料仕入れそのもののコストダウンとは別に材料の形状・材質などの変更によるコストダウンによるものはVA効果と言えるでしょう。
どの程度をもって広義・狭義のVA提案とするのかは当該の会社・事業所によって異なるかも知れません。
No.1
- 回答日時:
価値分析(Value Analysis)とは、最小コストで最大の価値(機能)を求めようとする手法です。
V=F/C で模式化できます。
実際例1 丸くては持ちにくいエンピツ → 断面が3角形のもの → 断面が8角形のもの などを経て、加工コストとの兼ね合いから「断面が6角形のエンピツ」が生まれた。
実際例2 ナットとワッシャーを合体したワッシャー付きナット
実際例3 車のエアーエレメント室の上蓋を取り付ける際のワッシャーとナットを無くして3方からのスプリングレバーでの設置 など・・・
御回答、有難うございます。
例えば、客先から現状商品に機能性をプラスして、出来るだけ安価で販売してほしいとの要望に応えるために
(1)製作に必要な材料のコストダウン・在庫削減・業務フローの効率化を図る等の業務改善による製造部門でのランニングコストもVA提案になるのでしょうか?
(2)低価格が困難な場合、短納期で勝負という事で納期短縮の業務改善はいかがでしょうか?
再び御回答、いただければ幸いに存じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 低価格な入札。問題はないのですか? 2 2022/12/25 12:46
- 事務・総務 取締役への質問や提案 2 2022/07/02 14:11
- 事務・総務 会社のお偉い方に意見を求められたら・・? 1 2022/07/02 20:20
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- 会社・職場 仕事で成果が全く挙げられずこのままクビになるのでしょうか? 5 2023/08/23 18:48
- 会社経営 代表の考え方が気に入らないです 私は今の会社で働いて2年半 元夫と元夫の友人が立ち上げた会社に属して 2 2022/06/19 06:36
- 会社・職場 会社の人間と倫理観が合わず、転職しようか迷っています。 勤め先は元々、設備系の建設会社なのですが、今 6 2022/12/16 21:25
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- 中途・キャリア 携帯販売の志望動機です。 私は4年と3ヶ月間●●株式会社で製造課という部署に勤めておりました。どうし 5 2023/01/16 18:27
- 英語 会社でのチーム名を考えています 現場部門ですが、事務的な作業もするチームです 例えば業務改善や帳票類 7 2022/09/07 13:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セブン&アイが西武・そごうを...
-
無駄に高い商品よりそこそこ安...
-
自家製パンを作りたいのですが?
-
コストパフォーマンスってどう...
-
コストダウンの業績評価の指標?
-
貿易 DEBIT・CREDIT NOTE
-
カイゼンとQCサークル活動の違い
-
物流に詳しい方
-
会社で制服の作成・貸与するの...
-
複写式の訂正(印)について(...
-
社内の電話の場合、自分の部署...
-
製薬用語?(導出)
-
事後稟議書の書き方をお教え下さい
-
CTI(コンピュータ・テレフォニ...
-
人工透析をするべきか? しない...
-
[在庫管理]タッチパネル形式...
-
CRM/SFAとグループウェアの違い...
-
後閲について
-
稟議について。
-
社内の人間に対して「○○さんは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物流に詳しい方、包装、積荷つ...
-
カイゼンとQCサークル活動の違い
-
駐車場(砂利)での白線の素材
-
「ラーニング」用語について質問
-
貿易 DEBIT・CREDIT NOTE
-
長辺とじ・両面の資料のホッチ...
-
VA提案とVE提案の違いは ?
-
コストとプライスの違い
-
VA提案の意味を教えて下さい。
-
教えて下さい。ハンドメイドの...
-
献血の血で儲けているのは誰?
-
UNIXからLINUXへのOS変...
-
EIQ分析とは?
-
商談資料の作り方
-
IVR改善ポイント
-
ERPの業務知識を学びたいです。
-
AIの時代が来ると言われますが...
-
無駄に高い商品よりそこそこ安...
-
工場 コスト削減について
-
オフィス移転コストのシュミレ...
おすすめ情報