
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CheckBox1をシートに貼り付けての説明です。
>チェックボックスを配置しているセルを指定することは可能なのでしょうか?
行:CheckBox1.TopLeftCell.Row
列:CheckBox1.TopLeftCell.Column
>チェックボックスにチェックをつけた際、その行の背景色を変更するという処理を行いたいのです。
こんな感じでしょうか。チェックを付けると、その行を赤く塗ります。
Private Sub CheckBox1_Click()
With CheckBox1
If .Value = True Then
Rows(.TopLeftCell.Row).Interior.ColorIndex = 3
Else
Rows(.TopLeftCell.Row).Interior.ColorIndex = xlNone
End If
End With
End Sub
大変遅くなり、申し訳ございません!
ありがとうございます☆!!やりたかったことが出来て、
大変満足しています(≧∀≦)
本当に感謝いたします!!

No.2
- 回答日時:
こんばんは。
>チェックボックスにチェックをつけた際、
>その行の背景色を変更するという処理を行いたいのです。
チェックボックスはクリックでオン/オフをするのですが、オンの時は「TRUE」、オフの時は「FALSE」という値を返します。
この値をセルに表示させることが可能です。
フォームの場合は「コントロールの書式設定」のコントロールタブで「リンクするセル」のセル番地を入力します。
コントロールツールボックスの場合は「プロパティ」の「LinkedCell」にセル番地を入力します。
以上のようにしてセルにチェックボックスの値を表示させていけば
この値と「条件付き書式」を使えば、行の背景色を変えることが可能です。
どうでしょうか。
お返事遅くなり、申し訳ありません!
とてもわかりやすく教えてくださり、感謝です!
条件付書式を用いるというのは思いつきませんでした☆
とても上手くいきました!
本当にありがとうございます(≧∀≦)♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルVBAでチェックボックスにチェックを入れる 1 2022/09/14 00:52
- Visual Basic(VBA) マクロ実行時、自動で背景色を変えたい。 C列にあるチェックボックスをチェックするとB列に「TRUE」 4 2022/11/08 11:14
- Visual Basic(VBA) エクセルでフォームのチェックボックスを使用した日付表示切替を作りたい 3 2023/07/11 10:47
- Visual Basic(VBA) VBAについて教えてください 4 2022/12/18 11:02
- Excel(エクセル) スプレッドシートのチェックボックスとフィルタを連携させたい 2 2022/09/26 18:02
- Excel(エクセル) 表内で、Enterキーで横→行の最後入力したら次の行の先頭に移動するマクロを作りたい 3 2022/05/01 21:19
- Visual Basic(VBA) Excel・ユーザーフォームの情報を受け渡したい 4 2022/06/08 10:11
- Visual Basic(VBA) VBA チェックボックスで 5 2023/05/31 17:10
- Access(アクセス) Accessで予定表を作成しようとしてます。 テーブル フィールド名 連番 オートナンバー型 年月日 2 2023/07/23 11:40
- Visual Basic(VBA) Excel VBAの解読について質問があります。 概要は、マクロでチェックボックスにチェックすると日 1 2023/02/10 07:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定のセルが空白だったら、そ...
-
ExcelVBAを使って、値...
-
Excelで指定した日付から過去の...
-
VBAでセル同士を比較して色付け
-
i=cells(Rows.Count, 1)とi=cel...
-
連続する複数のセル値がすべて0...
-
エクセルvbaで、別シートの最下...
-
DataGridViewの各セル幅を自由...
-
Excel VBA、 別ブックの最終行...
-
【Excel VBA】指定行以降をクリ...
-
VBAでセルをクリックする回...
-
Excel VBA マクロ ある列の最終...
-
範囲内で最大値を見つけ、その...
-
DataGridViewで列、行、セルの選択
-
vb.netによるEXCEL値取得
-
Excel VBAで、 ヘッダーへのセ...
-
EXCELで変数をペーストしたい
-
ExcelのVBAで数字と文字列をマ...
-
スプレッドシートの数値列に対...
-
Excelのプルダウンで2列分の情...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAを使って、値...
-
i=cells(Rows.Count, 1)とi=cel...
-
Excelで指定した日付から過去の...
-
エクセルvbaで、別シートの最下...
-
特定のセルが空白だったら、そ...
-
VBA実行後に元のセルに戻りたい
-
【Excel VBA】指定行以降をクリ...
-
任意フォルダから画像をすべて...
-
【Excel】指定したセルの名前で...
-
VBAでセルをクリックする回...
-
【VBA】シート上の複数のチェッ...
-
EXCELのVBA-フィルタ抽出後の...
-
Excelのプルダウンで2列分の情...
-
Excel vbaで特定の文字以外が入...
-
TODAY()で設定したセルの日付...
-
”戻り値”が変化したときに、マ...
-
ExcelのVBAで数字と文字列をマ...
-
VBA ユーザーフォーム ボタンク...
-
Excel VBA マクロ ある列の最終...
-
Excel VBA、 別ブックの最終行...
おすすめ情報