重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは。
今、VBAのチェックボックスに関して勉強中です。

チェックボックスを配置しているセルを指定することは
可能なのでしょうか?

チェックボックスにチェックをつけた際、
その行の背景色を変更するという処理を行いたいのです。

どなたか、アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

CheckBox1をシートに貼り付けての説明です。



>チェックボックスを配置しているセルを指定することは可能なのでしょうか?

行:CheckBox1.TopLeftCell.Row
列:CheckBox1.TopLeftCell.Column


>チェックボックスにチェックをつけた際、その行の背景色を変更するという処理を行いたいのです。

こんな感じでしょうか。チェックを付けると、その行を赤く塗ります。

Private Sub CheckBox1_Click()
  With CheckBox1
    If .Value = True Then
      Rows(.TopLeftCell.Row).Interior.ColorIndex = 3
    Else
      Rows(.TopLeftCell.Row).Interior.ColorIndex = xlNone
    End If
  End With
End Sub
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変遅くなり、申し訳ございません!

ありがとうございます☆!!やりたかったことが出来て、
大変満足しています(≧∀≦)

本当に感謝いたします!!

お礼日時:2007/04/01 23:07

こんばんは。



>チェックボックスにチェックをつけた際、
>その行の背景色を変更するという処理を行いたいのです。

チェックボックスはクリックでオン/オフをするのですが、オンの時は「TRUE」、オフの時は「FALSE」という値を返します。
この値をセルに表示させることが可能です。

フォームの場合は「コントロールの書式設定」のコントロールタブで「リンクするセル」のセル番地を入力します。

コントロールツールボックスの場合は「プロパティ」の「LinkedCell」にセル番地を入力します。

以上のようにしてセルにチェックボックスの値を表示させていけば
この値と「条件付き書式」を使えば、行の背景色を変えることが可能です。

どうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなり、申し訳ありません!

とてもわかりやすく教えてくださり、感謝です!
条件付書式を用いるというのは思いつきませんでした☆
とても上手くいきました!

本当にありがとうございます(≧∀≦)♪

お礼日時:2007/04/01 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!