dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳女です。
先週末、一年半お付き合いしていた彼と別れました。
別れたこと自体は、心の準備もできていたことなので後悔もなく、やはり少し寂しいな~くらいの心境です。

もともと恋愛を一番に考えて行動することはなく、今の自分の中の優先順位は
1.仕事 2.自分の時間(旅・友情など) 3.恋愛
といった感じですし、これくらいの方が自分の中ではバランスも取れてちょうど良いと思っていました。
(単独行動が大好きですし、よく人から変わってるね~とか言われます。。)

先日のデート(約一ヶ月ぶり)で別れた彼に言われたことは、
・私からの連絡が少なすぎる
→連絡はデートの連絡など事務連絡のみ(それも彼からが多い・・)
・付き合う意味が感じられない
ということでした。

そういう彼も私と行動パターンが同じなので、お互い会っている時は楽しいけれどこの先が見えない・・・ということで、嫌い合ったり他に好きな人ができたわけではないのですが、距離を置くことになりました。

彼のことは自分なりに大切にしてきたつもりですが、結果を受け止め、前を向いて進もうと思っています。
しかし正直、こんなにもドライなんて、私って愛情の少ない女なのかな?とか不安にも感じています。

前の彼とも「好きかどうか分からなくなった」といったような理由で同じくらいの時期(一年半)にお別れしているので、私に何か欠陥でも!?と思ってしまったり・・・。
こんな私でも、何年も仲良~くお付き合いしているカップルを見ると羨ましく感じてしまいます。

あぁ、でも用も無いのに連絡とかって出来そうにもありません;;

■私の行動や考えはこれから変えていくべきなのでしょうか?
■恋愛(結婚生活)長続きの秘訣は何でしょうか?

アドバイスいただけましたらうれしく思います。

A 回答 (4件)

質問者様と同じように「ドライ」な女性です。

以前は同じような理由(連絡が少ない、など)で振られたこともありました。

ですが、3年前から長年友達だった男性と付き合い始め、夏に結婚予定です。現在一緒に暮らしています。

質問者様は多分、ずっと一緒にいたいと思える人に出会っていないだけだと思います。

ずっと仕事や友達優先だった私ですが、婚約者とは積極的に会いたいと思うし、一緒にいることで自分の行動が制限されるとは感じませんでした。長年友達だったこともあり、恋人というより親友といった感じで、共通の友達も多く大勢で遊ぶことも多いです。彼と暮らす前は十年以上一人暮らしだったので、二人暮しに慣れるかも心配でしたが、不思議と二人でいても一人で居るときと同じように自分でいられるので、一人の時間が欲しいとも思わなくなりました。

そんな感じで、本当に自分に合った相手がみつかれば、優先順位も変わるものだと思います。まだ25歳と若いのですし、気長に自分に合った相手を見つければいいのではないでしょうか。

ちなみに私と似ていて同じく恋愛に興味のなかった女友達は、私が彼と付き合い始めた頃にやはり長年友達だった男性と付き合い始め、この間結婚しました。友達のほうが恋愛より優先順位が高い場合、友達から恋人になったほうが上手くいくのかな?と思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

素敵な経験談ありがとうございます!
私と同じような女性の方がいらっしゃると知って心強く思え、じっくりと読ませていただきました。

そうですね、会っている時は楽しくても、一人の時間が欲しかったり・・・。
ずっと一緒にいたいと思える相手にまだ巡り合えていない、ということなんでしょうね。
私の周りの素敵なカップルも口を揃えて「そういう人が現れたらきっと分かるから!」と言います。
いいなぁ~本当に羨ましいです。笑

最後になりますが、flyawayさん、ご結婚おめでとうございます!

お礼日時:2007/04/01 02:08

 お気持ちわかります!私も自分の時間削られるのが嫌でデートとかめんどくさいとか思ってしまいます。


>あぁ、でも用も無いのに連絡とかって出来そうにもありません;;
仕事もってるとそうですよね。会社から疲れて帰ってきて電話するより、寝たい。メール打つのすらめんどくさくなりますよね。デートで時間やお金使うより、自分の好きなことしていたい。デート中、早く家帰って風呂入って寝たいという気持ちが頭の中グルグルしていてイライラすることもあります。
 今まで付き合って長く続いたためしがありません。
■恋愛(結婚生活)長続きの秘訣は何でしょうか?
私もいろいろ考えましたが、やはりお互いに自分を犠牲にしてほんとに相手に尽くす気持ちがないと無理だと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
共感してくださる方がいると気分的にかなり救われます。笑

私もまさにkaren-0622さんのような状態でした。
周りからは「本当に人を好きになっていないんだよ」みたいなことも多々言われますが・・・;

自分を犠牲にして相手に尽くす気持ち・・・
それで相手に捨てられるのが怖いのかもしれませんね。
今の自分のままでは長続きさせたくても難しいのだと思いました。

お礼日時:2007/04/01 13:37

 あなたの考え方がドライというなら私もドライです。

行動や考えは変える必要はないです。というか変えようとしても変わらないと思います。
 私も変えようとした事が有りましたが、恋愛重視の考え方が理解出来なくて、実際どう変えたら良いかも分からなかったし、考える事によりストレスはたまるし...。
 メールは週に何回出したら良いのか、誕生日は一緒に居ないといけないとか、思考回路が根本的にちがうから所詮恋愛重視の人と答えが違いどうしようもない。ということを悟りました。

 恋愛(結婚生活)長続きの秘訣ですが、わたしたちの様なドライな人間には所詮無理な話で、無駄に付き合いを続ける必要はないと割り切りましょう。
 本当に長続きさせたいなら、別れ話の時に涙でも流して、悪い所は直すからと懇願してみてはどうですか?感情が入らず私には出来ませんが
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なんと、misae0627さんは過去に自分を変えようと試されたことがあったのですね!
確かに思考回路が根本的にちがうなかで考えていても、ショートしてしまうだけのような気がします。。

私も別れ際に涙・・・出ませんでした。
ご回答を読んでいて気付いたのですが、私は変にプライドが高いので素直に気持ちを表せないということもあるかもしれません。
お願いしてまで一緒にいてもらいたくない・・・みたいな。

misae0627さんのように割り切れてしまえば、ずいぶんと楽になるのだと思います。

お礼日時:2007/04/01 13:21

ごくごく冷静に読んだまでの感想でスミマセンが…


■私の行動や考えはこれから変えていくべきなのでしょうか?
→自分で変えようと思って変わる部分ではないと思いますし、ですから変える努力も必要ないと思います。最終的には結婚観や自身の価値観で決める部分でしょうが、彼の言葉(連絡が少ない…云々)を読んだ限りは、たとえ自分が女性であったとしても疑問を感じるように思います。
■恋愛(結婚生活)長続きの秘訣は何でしょうか?
→信頼できる人でしょう。まずはsaya0227さんが相手の事を「心から理解してあげたい人」と感じられる人であるかどうかが肝要だと思います。優先順位の一番が「仕事」である以上、これはなかなか難しいように思いますが…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
第三者の方からの冷静なアドバイスとても参考になります。

そうですね、自分の中の恋愛観(結婚はまだよく分かりませんが)の根本的な部分については、変えられようもないとは思っております^^;
ただ、行動の面で少し気を付けていれば相手に伝わる気持ちも違っていたのかな・・・と反省していたりもします。
また、今月から転職したこともあって、今は仕事のことでいっぱいになってしまっています。

「心から理解してあげたい人」・・・そう感じられる女性ってとても素敵ですね。
やはり自分の時間優先ではそんな境地はほど遠いような気がします・・・。

お礼日時:2007/04/01 01:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています