
先ほど途中で送信してしまいましたので再度投稿しています
職場にかかってくる営業電話のことです。
「△△△(社名)の○○(個人名)と申します、オーナーさんいらっしゃいますか?」
「私△△△の○○ですが、新しい商品のご案内で・・・」
「△△△グループの△△△ですが、求人募集の掲載について・・・」
などなど、
営業先からの電話を取る事がしばしばあるのですが、この△△△、社名特にカタカナ社名が聞き取れなくて困っています。
取引のある所や聞き覚えのある所なら大丈夫なのですが、初めて耳にする社名が聞き取れません。
再度聞きなおしても聞き取れる自信がないので、店長などに「何々という所から営業の電話です」と言って代わります。今の職場はそれで許されますが他では通用しないと思われます。
能力の問題でしょうか?どう対処すれば良いのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>能力の問題でしょうか?どう対処すれば良いのでしょうか?
安心して下さい。皆、そんなものです。
私なんか、“何処ぞの何たらさんから電話です”で平気で取り次ぎますが^^;
名前も会社名も全く聞き取れないけど、まあ、口調からみて、良く知ってそうな雰囲気だったら、OKって事で^^;
でも、そんないい加減な取次ぎに気が引けるなら、
○○さんいらっしゃいますか?と言われ、取り次ぐ時に、
少々お待ちください。失礼ですが?
と言えば、普通、再度、名乗ってくれます。
失礼ですが?で直ぐに名乗らないのであれば、お名前頂けますか?
と言って確認して下さい。
それと、一つのコツとして、声が小さくて聞こえ難い時に、大きい声で話してしまう人が多いですが、それは逆効果です。
相手の声が小さい場合は、自分も小さい声で話して下さい。すると、相手が少し大きい声を出してきますので。
回答有難うございます
>“何処ぞの何たらさんから電話です”で平気で取り次ぎますが^^;
ぁぁ良かった、少し安心しました。
やはり再度確認は必要ですね。
No.5
- 回答日時:
risurisu24さんは、聞き取れないのか、聞いた会社名を覚えられないのか、どちらなのでしょう?
後者だと思って回答しますね。
私も最初はできませんでした。
今は多少長いカタカナの会社名でも聞き取れます。
一番有効な方法は、相手が社名を言っているときに、声に出さず、頭の中でその会社名を何回も繰り返すことです。
私はこれをするようになってから覚えられるようになりました。
ぜひ、やってみてください。
もう一つは、聞こえたとおりに言ってみる、ということです。
(間違っていることを覚悟した上で)
もし間違っていたら、相手も「自分の言い方が悪かった」と思ってゆっくり言い直してくれると思います。
全く聞き取れなかった場合、「恐れ入りますが、もう一度…」がよいと思います。
頑張ってくださいね。
No.2
- 回答日時:
他の方に振る際に、何々という所からと伝えられるなら聞き取れているのでは?
まあセールストークは早口になるがちなので、再度聞きなおす際に「恐れ入りますが
もう一度お名前を頂戴できますか」と聞くか、自分が聞き取った名称を復唱して、
「△△△の○○様でよろしいでしょうか?」と確認してください。
どうやっても聞き取れないなら、多少難聴の気があるかもしれないので、病院で
検査したほうがいいかもしれません。
回答ありがとうございます
やはり再度丁寧に聞きなおす事ですね。
聞き取れていないので「ナニナニという所から…」「ナントカっていう会社からです」と、言って電話代わります。
確かに耳が悪いよねと言われたことは多々ありますが、電話の用件や人の名前は聞き取れるんです、確認の復唱も出来ます。
耳慣れないカタカナ語が苦手なようで、英語も不得意ですし・・・
「はー」を「わー」を聞き取ったり「うー」が「ふー」に聞こえたり、こういうのは難聴の気があるんでしょうかね?
病院の検査も視野に入れてみます。

No.1
- 回答日時:
慌てずに「失礼ですが、もう一度ゆっくり社名をおっしゃっていただけますか?」「失礼ですが、お電話遠いようなので、もう一度お願いします」と尋ねてはいかがでしょうか?そうすれば、社名聞き取れると思いますけど。
。相手にも迷惑にならないでしょう。>失礼ですが、もう一度ゆっくり社名を
こういう聞き方は悪くはないんですね、ちょっと安心しました。
人の名前や用件などは聞きなおしてメモする事が出来るんですけど、何故か社名になると「またわけ分かんない名前だ!」ってなっちゃいます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 アルバイトの求人で一般事務の作業をお願いします。 電話対応、パソコンでのデータ入力作業、DMなど印刷 1 2022/12/17 00:51
- 会社・職場 株式会社エナジーなんとか、という電力会社?からの営業 3 2022/08/29 22:28
- 会社・職場 連休を取る時の私用の連絡先を教えるべきでしょうか? 2 2022/08/27 15:37
- 会社・職場 一般職について 5 2022/07/06 22:46
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- 知人・隣人 勤務先に詐欺電話 2 2022/07/21 19:49
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
- 片思い・告白 女性の営業さんが好きになりました。連絡先を交換したいです。 こんにちは、三十代の男性になります。 会 4 2023/08/17 16:49
- 片思い・告白 女性の営業さんが好きになりました。連絡先を交換したいです。 こんにちは、三十代の男性になります。 会 3 2023/08/17 22:15
- 会社・職場 営業の上司の男性の行動をなんとか理解したいです。 5 2022/06/30 08:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
「御社名」の読み方を教えてく...
-
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
総称について
-
(株)と株式会社の違いって?
-
株式会社(有限会社)と社名の...
-
来賓の方が座る机に貼る札?
-
口語で「ご社名をお伺い」する...
-
国立研究開発法人の略し方
-
社名変更は、お祝いを贈ったほ...
-
f.msgs.jp/webapp という問合...
-
Copyright (c) 年号 会社名 Co....
-
会社の敬称 席札立ての場合
-
法人格の変更に該当するのでし...
-
"○○株式会社殿"という表現は正...
-
A/Sって何の略ですか?
-
「私は○○株式会社のXXです。」...
-
Pty Ltd.とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社名の前はスペースを空けま...
-
ビジネス文書 ひとつの文書に複...
-
請求書の宛名を(株)と略すのは...
-
「御社名」の読み方を教えてく...
-
総称について
-
社名変更は、お祝いを贈ったほ...
-
株式会社(有限会社)と社名の...
-
◎◎株式会社●●●営業所▽所長に手...
-
(株)と株式会社の違いって?
-
口語で「ご社名をお伺い」する...
-
来賓の方が座る机に貼る札?
-
f.msgs.jp/webapp という問合...
-
国立研究開発法人の略し方
-
日本では、「ABC社様」と「ABC...
-
A/Sって何の略ですか?
-
Pty Ltd.とは
-
会社の敬称 席札立ての場合
-
電話対応で、相手が名前しか名...
-
Copyright (c) 年号 会社名 Co....
-
三菱電機とメルコの関係
おすすめ情報