街中で見かけて「グッときた人」の思い出

お世話になります。
デスクトップPCです。Cドライブ120ギガバイト、WindowsXPといった構成です。
最近、Cドライブの残容量が少なくなり、断片化も生じたことからか、動きが非常に悪くなっております。
そこで、質問ですが、現在にCドライブをいったん切り離し、新たに120ギガバイト以上の仮に300ギガバイトのハードディスクをマスターとして取り付けて、リカバリーディスクにて購入時の状態に戻すことは可能でしょうか。可能であれば、その後に120ギガのハードディスクから、写真データなどを吸い上げて、OSなどを削除するということを考えておりますが。
この一連の考え方で作業を撮り進めることが出来ますでしょうか。

A 回答 (2件)

メーカー製PCをお使いになっていて、購入時に付属していたリカバリーディスクをお使いになる、という事であれば大丈夫です。

ただし、そのままでは120GB分しか使用できません。

HDDを今使っている120GBから300GBに物理的に交換した後、リカバリーディスクにて購入時の状態に戻します。そして、HDDに180GB未使用の領域が出来ますので、新しくパーティションを区切るか、既存の領域を広げるか、その作業をします。

120GBのHDDに入っていたデータは、外付けHDDケースか、外付け用ケーブルを使用し、USB等にて経由して移します。

IDEのHDDの場合、新HDDをマスター、旧HDDをスレーブにて使用する時、旧HDDのOSを消さないと競合を起こし、PCが起動しないか不安定な状態になります。

SATAのHDDも同様で、旧HDDを拡張パーティションとして使用する時は、旧HDDのOSを削除しないと不具合が生じます。

作業に不安を感じたら、もし初めて行うのでしたら、リテールメーカー(IOデータやバッファロー、ロジテック等)が販売している内蔵HDDには、移行作業に必要なバンドルソフトがついてきますので、それらを利用した方が無難です。簡単な作業手順もついてきますので便利です。旧HDDをフォーマットしたり、パーティションを変更するソフトも付属しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
OSを残したままで行っても、新たなCドライブで起動されると思い、これまでのハードディスクにOSが入っていても大丈夫かなと考えておりましたので、慎重に行わなければならない旨確認いたしました。

お礼日時:2007/04/03 17:26

そのリカバリーディスクがどういうものか存じませんが、


OSの再インストールという形なら特に問題はないはずです。

メーカによってノートンゴーストを利用しているもの(SOTECなど)や
独自のアプリで制限をかけているもの(富士通など)がありますので、
リカバリディスクを使用するだけでは不可能な場合もあります。
メーカホームページや説明書に書かれているかと思いますので、
調べるか問い合わせてみてください。

また、写真や動画、音楽などのデータに必要なだけであれば
わざわざ再インストールまでしなくとも、
外付けのHDDを取り付けるだけで良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
現在、不具合にあって、PCが立ち上がらない状態に陥っているので、ハードディスクの容量を増加させるのと含めて再構築してはとかんがえての一石二鳥からの質問でした。

お礼日時:2007/04/03 17:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報