
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私も何度か経験しているのが、相手側の電話機の電池が限界というのがあります。
待ち受けの電力は残っているが、着信動作(鳴動/バイブなど)を動作させると電力が限界にきてしまい、
電源が切れるというものです。
呼び出し時には電源が入っているため「電波の届かない…」というアナウンスは流れません。
回答ありがとうございます。
その人も電池切れかもしれません。
数日にわたり何回かかけると、
最後には1回呼び出し音が鳴っただけで話し中になり、
おかしいなと思い数分後にかけると
電源が入っていませんでした。
そしてそのまま電源が入っていないまま
1ヶ月がたちます(笑)
無事だといいのですが 汗
No.4
- 回答日時:
過去に似たような質問が有ります。
大抵、SBかFOMAでした。
基地局の数、電波の特性が原因と思います。
電波がギリギリの状態で着信、通話のため携帯を動かしたところ圏外になってしまった状態と思います。
MOVA&auでは、このような事は、あまり有りません。
基地局の数、周波数が違いますから。
改善されるには、あと数年かかるでしょうね。
No.2
- 回答日時:
私が勤めている会社の構内PHSも似たような現象になります。
敷地内にいる場合は通常の携帯と同様に使えますが、
PHSの電源が入っていない場合に4回コールして話中音が鳴ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
着信音が少しなってから通話中または通信中ってなるのは相手が拒否を押したからでしょうか? それとも通話
iPhone(アイフォーン)
-
しばらく呼び出し音が鳴ってからプー・プー
WILLCOM(ウィルコム)
-
彼氏にいつ電話をかけても通話中、または通信中となります。何回かけてもそうです。 ラインは1週間ほど前
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
電話が話し中なのに相手にはコール中の音が聞こえる件について
固定電話・IP電話・FAX
-
5
着信拒否について ワンコール後プープーと切れます。 着信拒否されてるのは分かるのですが、着信があった
docomo(ドコモ)
-
6
相手の固定電話に電話するがいつも1コールで切れてしまう。
固定電話・IP電話・FAX
-
7
iPhoneの電話なのですが 数回コールした後に 「只今電話に出ることができません、しばらくしてから
iPhone(アイフォーン)
-
8
着信拒否の状態について
固定電話・IP電話・FAX
-
9
ドコモのアンドロイドです。通話中に別の人から電話が来た場合、通話中の相手に着信音は聞こえますか?
docomo(ドコモ)
-
10
話し中で自動的に切れます。着信拒否ですか?
iPhone(アイフォーン)
-
11
ワンコールで話し中になる電話
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
12
教えてください!スマホに電話をしたらワンコールなった後プープーという音になりました。 これは着信拒否
docomo(ドコモ)
-
13
電話かけても電話音がしない?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
ドコモ携帯で電話 ずっと呼び出し音が鳴ったまま
docomo(ドコモ)
-
15
相手の携帯、呼び出し音の後、切れます。
恋愛占い・恋愛運
-
16
1コールだけ鳴るけど切れる電話ドコモ
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
すいません教えてください!急ぎです!
固定電話・IP電話・FAX
-
18
5回ほど呼び出し音鳴った後に「ただいま電話に出ることができません。しばらく経ってからおかけ直しくださ
SoftBank(ソフトバンク)
-
19
相手の携帯(iPhone)の充電がなくても電話は繋がるものなんでしょうか? また、壊れていても電話は
iPhone(アイフォーン)
-
20
電話でコールもアナウンスも無く切られるのは?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
500mAって何ワットですか?
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
電気容量について
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
3相3線式100Vの仕様等に...
-
三相200vから単相200v取...
-
負荷電流の簡易計算
-
タイトランスとは
-
三相200Vの電源があり、単相200...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
記号の意味
-
30Aは何キロワットですか?
-
電圧が不安定
-
60アンペアのブレーカーで最大...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
100キロワットってどれぐら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
500mAって何ワットですか?
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
負荷電流の簡易計算
-
PCからのポロロン という音が気...
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
タイトランスとは
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
ブレーカー容量のだしかた
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
おすすめ情報