dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン超超初心者ですが通信速度を速くするにはどうすればいいですか?
基本契約は、ADSLでKDDI DIONメタルプラス ネット10Mで変えずにいきたいです、
出来るだけ分かりやすくお願いします
現況は収容局から約2.4kmで線路、川、幹線道路をはさみ
ガス自動検針はキャンセルして目視確認
屋内配線は約17mで、モデムは家電から放しあり
配線の一部はテレビ、オーディオ、ビデオ、ps3の後ろを通っています
現在の通信速度は下り320kbps,上り768kbps
線路損失は下り56db,上り23dbです
高周波ノイズも遅くなる原因の一つと聞いて
フェライトコアの使用を考えていますが
使うと改善されるでしょうか?
又、高周波ノイズがパソコンに及ぼす影響も知りたいです
皆さんよろしくお願いします

A 回答 (5件)

私も当初は下り300kbps、上り700kbps程度の速度状況でした。


回線はイーアクセス12M、プロバイダNifty
NTTのHP調べで収容局からの距離2500m伝損35dbです。
家庭内での環境改善だけでは全く変化がなかったのでプロバイダのサポートに相談したところ帯域調整の実施を2度やってもらいました。
結果は上りが200kps弱まで落ちましたが下り800kbps位までになりました。HPを見る程度の使用ですが体感的に改善の実感はあります。1Mにも満たない現状に十分満足しているわけではありませんが手軽に少しでも改善させるなら同じように契約先のプロバイダにサポート依頼をしてみるのもよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
同じような環境とゆうことで
とても参考になりました
励みになります

お礼日時:2007/04/10 21:03

奇跡的につながっている状態のようですね。


速度向上するとしたら基本契約を変えるくらいしかないでしょう。
しかし、今ギリギリなので、契約変更でつながらなくなってしまう可能性もあります。

それでもということなら耐ノイズ性が強いReachDSLにすれば、下りの速度がやや速くなる可能性があると思います。
それ以上は根本的に違う通信手段(光やCATV)にしなければ改善は難しと思います。

参考URL:http://e-words.jp/w/E383AAE383BCE38381DSL.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
いろいろ試してみましたが
あまり変わらないようでやはり2km以上離れていると厳しいミタイですね
しばらくこのままで頑張ってみようと思います

お礼日時:2007/04/07 19:27

Vistaにすると早くなりました。


3Mから14Mになりました。
なぜ早くなったかは不明
    • good
    • 0

EditMTUを使って見るのも手かもしれません。


これはフリーソフトで使っているインターネットの種類や通信速度を選ぶだけでMTUやRWIN値などの通信パラメータを自動設定し、通信を高速化します。
面倒な設定は必要とせず、手軽にインターネットを高速化できます。

参考URL:http://www7.ocn.ne.jp/~otoku/free-s-kousoku-06.htm
    • good
    • 0

物理的な通信速度を早くすることはできません



>現在の通信速度は下り320kbps,上り768kbps
>線路損失は下り56db,上り23dbです

ADSLで接続できるだけで儲けものの環境です
いくらあがいても無駄です(何割かは変化するかも知れませんが)

光接続のサービスエリアならば、光接続にするしかありません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!