dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ipodの「充電完了」を確認して再生を始めてもすぐに「電源につないでください」とメッセージが表示され画面が消えてしまいます。その後、もう一度再生を試みると、そのまま再生できる時や数十秒再生した後にバッテリーのゲージがどん下がり、再度「電源に~」のメッセージが出て消えてしまうこともあります。これは単純にバッテリーの問題でしょうか。バッテリーを交換しようか迷っています。

使用機種はipod-miniで3年程使用しています。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

3年も使用していればバッテリーの性能低下が考えられます。


無料保障期間が過ぎているので有償でアップルで6800円で交換できます。
交換はバッテリー自体ではなく本体を交換となります。
再生品、新品同様品との交換になります。
運が良ければ新品と交換されます。
曲などはバックアップしておきましょう。

参考URL:http://www.apple.com/jp/support/ipod/service/bat …
    • good
    • 0

他の電源で試して見ましたか。

ACアダプターとか車のシガレットアダプター等で。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
充電はACアダプターとUSB接続の2種類で試しました。

補足日時:2007/04/05 19:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!