dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールからバッドトランスあたりに感染いたしました。fdiskを実行しますが、「ハードディスクがない」とでます。いったいどうしたらいいのでしょうか?
知恵を貸してください。自分なりに調べたんですが、なにぶん仕事が忙しくて11時間労働なもので・・・。よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

中古であってもサポートセンターに連絡することは可能です。


ただし、電話口で待たされる可能性はありますが・・・。

そういうことになると、自前でハードディスクを交換するしかないでしょう。
    • good
    • 0

CD-ROMが壊れているのであれば、「IMAGEが読み出せません」などのメッセージになります。


フォーマットできないことを考えると、単なるハードディスクの故障だと思います。
サポートセンターに連絡した方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。あいにく中古でしてサポセンは受けられないんです。

お礼日時:2002/06/12 16:36

bios情報を書き換えられていませんか?


マザーボードがコンピューターでマザーのbiosを起動して
HDDの認識情報を確認します。biosでウイルスが原因で正常にhdd容量認識されていないならhddの破損→とんでますね
HDDの認識状態と状況を詳しく説明してください

リカバリーする前にbiosでCD-ROMからbootに設定します。 マニュアル見てください。

biosを書き換えるウイルスといえばhybrisかKLEZかもね

biosにもviurus対策はするんですが、少しの情報で何かのwindowsに便乗してメモリーに入り込むんです、小さいのでほとんど気がつきません、ういるす本体で作ったものを紛れ込ませてすり替えもともとのデーターと書き換え更新します

対策
メモリーを使う常駐ソフトで個人情報が起動できるものは一度アンインストール→inst/
biosの書き換え対策は設定を正しく設定しなおします→
saveして終了。

→windowsの起動

windowsが起動しない場合
リカバリーしかありません。
起動デイスクは使わないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

biosのDLはほかの方に援助してもらいます。

お礼日時:2002/06/12 16:39

>FMV



FMV の起動デスク(本体添付)で起動後、 a:\recovery を入力でリカバリが始まりませんか?
起動デスクおよびリカバリ CD は FMV (富士通)のものですか?

リカバリ方法は、取扱説明書でご確認ください。
富士通のサポートをご利用ください。

参考URL:http://www.fmworld.net/support/rcd/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

始まりませんね。リカバリ・・・。やはり無効なドライブの指定と出ます。(泣 ということはCDドライブが取得できないんでしょうか?それともHDDですかね?一応HDDの購入最悪考えないといけないですかね?

お礼日時:2002/06/12 14:01

バッドトランスに感染とゆうよりクレズとか別のウイルスに感染したのでは?


バットトランスは削除するような動作はないと思いますが。
他の方のように故障かと思います。
もし動かなくなった時電源を強制的に切ったりしてとか。

起動ディスクをいつ入れたにもよるかと、もし起動ディスクが読み書き可能なものになっているとその起動ディスクをその感染したときに立ち上がってる時にいれるとそれも感染してしまう場合もありますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クレズですか。こまりましたね。
起動ディスクは感染後に起動さすときだけ入れていたので読み書き可能なときには
入っていないはずです。

お礼日時:2002/06/12 12:15

それでパソコンの機種は何でしょうか?



もっともこの現象からするとハードディスクの故障だと思われます。
    • good
    • 0

ハードディスクのfdiskを実行したのであれば、ウイルス感染のためではないかと思いますが、起動ディスクから実行したのであれば、ハードディスクの故障かもしれません。



パソコンの機種を明記するのは相談を行う際の最低条件ではないかと思いますが・・・。

この回答への補足

すいませんでした。FMVのデスクパワーC(8)305です。てっきり症状だけでわかるかと。最初のほうの処理はみな同じだと思っていたので。ウイルスでハードディスクをやられたんですかね。ウイルスにやられる直前までHDDは起動していましたよ。

補足日時:2002/06/12 00:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ども えっとメール感染なのはたしかです。今日のいままでHDDは正常でした。しかしそのメールを開いてから、症状が現れました。ハードディスクがありませんとでるのは、起動ディスクを入れてリカバリCDを入れるとCDドライブも認識しないので、その下のA¥からfdiskを入れてやると「ハードは・・・が出ます。」

お礼日時:2002/06/11 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!