
パナソニックのLets-Note W2なのですが、SDカードを読み込むドライブ
、リムーバブルディスク(E)にFATでフォーマットしたSDカードを入れてデータを保存、その後に再度SDカードを挿入したらデータが表示されません。右クリックしてプロパティで見ると、確かにデータは残っているらしく使用容量40MBになっています。そこで気がつきましたが、リムーバブルディスク(E)のファイルシステムがFAT32になっています。FATで記録した物はFAT32だから表示されないのでしょうか?どなたかデータを取り出したいので教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
デジカメに使用するSDカードはパソコン(Windowsのフォーマット機能)でフォーマットしてはいけません。
https://support.nikonimaging.com/cgi-bin/nikonim …
PictureProjectでデジタルカメラからパソコンへ画像が転送できれば、データの取出しができるかも知れません。
https://support.nikonimaging.com/cgi-bin/nikonim …
No.5
- 回答日時:
ANo.4への補足でSDHCメモリー・カードでないことは分かりました。
FATでフォーマットしたSDカードについてですが、どのような方法でフォーマットされましたか。
> 新たなデータは書きこめます。もちろん読み込みます。
とのことですので、「デジカメなどパソコン以外の機器等でフォーマットされたSDカードの場合、
パソコンで読み込めない、フォーマットもできないという場合があります。」
という可能性は低いと思いますが、
こちらはどうでしょう?
「SDカードのフォーマットを行う際に、Windowsのフォーマット機能を使用すると、
特定のブロックに集中的にアクセスするという現象が発生し、データ部分は問題がないのに、
SDメモリーカードの管理部分だけがアクセスできなくなるという現象が発生する恐れがあります。」
SDカードのフォーマット方法、データ保存後から再度SDカードを挿入するまでの
使用状況を詳しく書かれれば、別な回答が得られると思います。
この回答への補足
SDカードのフォーマットはパソコンで行いました。デフォルト設定のFAT32でフォーマットしたら、デジカメに使用できなかったので、FATに変えてフォーマットしたらデジカメ(ニコンCoolpix-L6)に使用できました。その後、そのSDカードをパソコンに挿入して画像はパソコンに移し、別のデータをSDに書き込んだのに、どっかへいってしまいました。
補足日時:2007/04/08 12:52No.4
- 回答日時:
フォーマットがFATだから読めないと言うことはないです。
恐らくメディアとカードリーダとの相性が悪いと言うことだと思います。
他にカードリーダやパソコンがあれば読み込める可能性はあります。
また、そのメディアも、そのパソコンで再フォーマットすれば読めるようになる可能性はあります。
この回答への補足
そのメディアに新たなデータは書きこめます。もちろん読み込みます。
以前に書き込んだデータだけ、どっかいっちゃんたんです。相性では
ないと思います。再フォーマットすれば読み込めるようになるのは判っているのですが再フォーマットしてしまうとデータが消えてしまうので。
No.3
- 回答日時:
まずFATとFAT32の違いについて学びましょう・・・
書いてることがちんぷんかんぷんで、回答者も困ってそうです。
平たく言ってFATとFAT32の違いはクラスタサイズと、最大サイズぐらいなんで、それが原因で容量が大幅に変わることはありません。
読み込めない場所はないし・・・
これはSDカードの仕様です。
SDカードの一部(最近は普及してます)は、DRM保護領域などが必要で、使えない容量(消費済み)容量が多少生まれます。恐らくそれかと。
No.2
- 回答日時:
まさかとは思いますが、SDHCメモリー・カードということはないですか?
SDHCメモリー・カードは,既存のSDカード・リーダー/ライターで読み書きできません。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2006010 …
あるいは、一般にパソコンの標準フォーマットでフォーマットしたSDメモリーカードの
ファイルシステムは、SDメモリーカード規格に準拠していません。
http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd …
ということもないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 任天堂スイッチのSDカードについて SDカードの容量がいっぱいなので、新しくSDカードを買って、任天 3 2023/04/06 13:09
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 任天堂3DSについて ソフトとデータのお引越しをしました。新しい3DSにSDカード等のデータが移行出 1 2022/09/03 04:22
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 緊急です! 今スマホを再起動したらSDカードをフォーマットしてくださいと出てきて、間違えて押してしま 8 2022/06/27 16:03
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの「形式fat32にフォーマットしている」とは何ですか? よくわからないんですが、僕のAn 4 2022/09/08 20:13
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードの写真データ 何処に行った? 2 2023/07/17 20:29
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカード内データにウイルスが入った場合‥ スマホのmicroSDカード内のデータにウイルスが入った 7 2023/06/30 11:06
- 携帯型ゲーム機 ニンテンドースイッチについての質問です。 長文になるかもしれませんがすみません。 お昼頃にSwitc 3 2023/02/12 21:32
- 一眼レフカメラ カメラの内蔵メモリー(バッファ)に記録された撮影データが、SDカードに書き込まれるタイミングは? 4 2023/05/02 23:09
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SH-04H SDカードにデータが書き込めない(削除は可能) 4 2022/08/08 10:42
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン1台でipod2台
-
HDDの容量が実際より少ない?
-
Windows10でUSBメモリー8gb認識...
-
外付けHDDのパーティション
-
SDカードをフォーマットしち...
-
WIN98SEから2000への変更
-
フォーマットとディスク消去の...
-
Symantec Ghostでご質問です
-
外付けハードディスク(USB接続...
-
外付けHDの物理フォーマット
-
Win98se をインストールしたい
-
windowsXPのインストールしてあ...
-
外付HDDの容量が合わない
-
データがFDに入ってるのに「...
-
MediaDirect の再インストール...
-
デスクトップパソコンでノート...
-
内蔵式HDDのフォーマットとOSの...
-
フォーマットに失敗したCD-RWは...
-
DVDに保存するには・・・
-
増設した160GBのHDDが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsでEXT3もしくはXFS形式...
-
ライブファイルシステムからマ...
-
右クリックで「フォーマット」...
-
フォーマットとディスク消去の...
-
SDカードをFAT16でフォーマット...
-
CDがCD-Rか、CD-RWかを見分ける...
-
USBメモリー 点滅が続く
-
Windows10へのアップグレードの...
-
HDDをフォーマットしても交換し...
-
DVD-RAMのUDFバージョンの確認...
-
Win2000でのHDD限界容量
-
ハードディスクのシリアルナン...
-
CD-RWの容量について教え...
-
特定のUSBメモリだけ認識しない
-
CD-Rのフォーマット方法 IS...
-
BD-RE の使い方を教えてください!
-
フォーマットで「準備ができて...
-
macで使っていた外付HDDを読み...
-
WindowsNT4.0でUSBについて
-
CD-RWはフォーマットすると書き...
おすすめ情報