

皆様 お世話になります。
写真を撮ると、光の粒といいますか、丸い輪っかみたなものが写っていて、その丸い中だけちょっと変色しているんです。
ちょうど主人公の顔の右上あたりにそのマルがあって、一部頭にかかっていて、気になります。
私はDigital Image Pro 2006というソフトを使っています。なんとかしようと「ブレンドブラシ」という機能を使って消そうとするのですが、うまくいきません。
皆さんはこのような水滴のような光の粒(丸い輪)が写ってしまったとき、どのように補正していますか?それともこういうのは自然現象だからとあきらめなにもしないですか?(むしろへたにいじくらない方がいいですか?)。皆さんはどうしているか知りたいです。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Adobe社のPhotoshopCS2というソフトを使っています、一般の方であればPhotoshopElementsでもいいでしょう。
スタンプツールという、周りの画像を元に消したい画像の上にコピーして自然に馴染ませるツールがありますので、それを使えば1発で消す事ができます。
光の粒ですが、撮影の条件によって出る場合は消す場合もあれば消さない場合もあります、太陽や強い光が直接画面に入る場合にありますが、それが直接入らない角度を選ぶか、何かでその光を遮って写らないようにします。
撮影の条件に関わらずそれが写るのであれば、レンズもしくはカメラの中のCCDやCMOSというセンサー部にゴミが付着していますので、それを除去します。
レンズの表面でしたら自分で除去できますが、レンズの中やセンサー部の汚れの場合はメーカーのサービスセンターに持ち込んでクリーニングしてもらいます。
お近くにサービスセンターがありましたら、無ければお買い求めになったカメラ屋さんなどに行って、そのプリントした物を一緒に持って行く事で判断してもらえますよ。
プロ、もしくは写真趣味のご友人の方が居れば相談してみるのがいいでしょう。
撮影時の条件でも、レンズやセンサーの汚れでも無ければ、あとは亡霊か何かですね、除霊してもらって(゜O゜)☆\(^^;) バキ!
times3さん、いつもありがとうございます。
100枚ほど撮ったうち、まだ半分も見ていませんが結構あるんです。
光の粒。きっと亡霊か何かだと思います(笑)。
で、結局どうしたのかというと、「ブレンドブラシ」という周囲の色になごませるような機能があるので、それでごまかしました。
なんといってもごまかしまくるのが私のモットーですから。
でも、やっぱり跡は残っていますね。
そういうのは「これも芸術なんだよ」と自分に強く言い聞かせています。
でもその写真を見た人は「もっとうまくできないのかよ」と思うのでしょう。
おすすめのソフトを紹介して頂きましたが、残念ながら今回はそれをマスターしている時間はもうありません。でもおすすめのソフトは参考にいたします。
もうこの使えるか使えないかよくわからんDigital Image 2006でごまかし切ります。
ごまかしてごまかして「デジカメごまかし道」を極めたいです。
「ごまかし選手権」があったら優勝できるぐらいになりたいのです。
No.1
- 回答日時:
hayasi456さん、いつもありがとうございます。
スマート消去、やってみました。でもだめでした。
スマート消去というのは、例えばポストの向こうに山があり、そのポストを消したいというようなときに使えました。
「色」(=赤)の向こうに「色」(=緑)があるからです。
このようにはっきりとした色と色が重なっている場合有効でした。
しかし、光の粒ははっきりとした「色」ではなく「半透明」です。
半透明だと弱すぎて重なりあっている色まで消してしまうのです。
ちなみに透明のコップもだめでした。
たとえばテーブルに手前から、置時計、ワイングラス、ぬいぐるみ、と並んでいたとします。で、この置時計を消したいと操作すると、奥に奥に写っているワイングラスも消してしまい、ぬいぐるみが残るのです。
透明状のものは「色」としては弱すぎるのだと思いました。
「色」+「色」=OK
「透明系」+「色」=ダメ
これを学びました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 眼・耳鼻咽喉の病気 眼のみえかたについてです。 2ヶ月ほど前から、以下のような症状があります。 ・明るい白い壁に向かって 1 2022/10/25 00:21
- 薄毛・抜け毛 つむじハゲ、中学2年です。 つむじ部分が薄いように感じます。写真で撮っても光加減や分け目の具合でつむ 2 2022/05/18 00:57
- DIY・エクステリア この部品、どうやって直せばいいでしょうか? DIYやプラモデル工作が得意な方、教えてください 3 2023/01/14 13:10
- 写真 祖母の古い白黒写真がアルバムで出てきました。 写真を台紙に貼るタイプのアルバムです。 その写真を残し 3 2022/06/04 12:44
- その他(悩み相談・人生相談) コンタクトデビュー、自分の目力の強さに初めて気づき絶望 6 2022/12/21 05:23
- アイドル・グラビアアイドル グラビアアイドル 現役女子高生 おっぱい 巨乳 オナニー 1 2022/03/23 19:17
- 九州・沖縄 大分県民(または出身者)のかたにふたつほど教えてほしいことがあります 1 2022/05/11 20:20
- 超常現象・オカルト 正月に、初日の出で写っていた何か 1 2023/01/22 09:33
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの新しく入居した部屋のフロアマットの汚れをどうするか 3 2022/09/04 13:33
- 写真 モノクロ写真にハマってます。今時のカメラ、次に何を買ったらいいでしょうか? 1 2022/08/15 23:11
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RICOH Caplio GX200 canon s95....
-
RICOH Caplio GX100 canon s95 ...
-
OLYMPUSの日付について教えて欲...
-
デジタルカメラの液晶が映らな...
-
PIXPRO FZ55と、LUMIX DMC-FX60...
-
コンパクトデジタルカメラの値...
-
写真の比率について。私は今ま...
-
硬式高校野球の撮影をしたくて...
-
デジカメのトラブル
-
一眼レフ撮影画像の上端の一部...
-
ミラーレス一眼カメラで撮影し...
-
ミラーレスカメラ、ニコンZ50...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
ニコン D5600の画像をパソコン...
-
Canon power shot G9Xの買い替...
-
カメラ初心者です 今度コンパク...
-
ニコンのミラーレス交換レンズ...
-
今の時代コンデジに存在意義は...
-
SDカードの容量を空にしたい。
-
Panasonicブルーレーレコーダー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンズのFULLとLIMIT...
-
光の粒のようなものを消す方法
-
サウナなど、室温の高いところ...
-
他社レンズを使った場合のテレ...
-
デジタルカメラで撮影した時に...
-
ニコンのFマウントにペンタック...
-
Pentax k-mでキヤノンのEFレン...
-
温水プールでの撮影注意点
-
EOS 6D VS 5D mk.3
-
カメラのレンズの互換性について
-
https://youtu.be/NW_NK0e4JwQ ...
-
4K@30Hzと 4K@60Hzの違いは何で...
-
貸し金庫室の中
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
WEBカメラ
-
miniDVテープ60分は、PCの容量...
-
滑りを悪くする方法
-
フォーカシングスクリーンを拭...
-
防湿庫 ウィスキーの保存は可...
-
HDMIをRCAに変換したとき、どれ...
おすすめ情報