dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この映画は大好きで何度か観てますが、わからないことが二つ…。
(1)カポネがバットで撲殺するシーン
なぜ彼はカポネに殺されたのかがわかりません。
(2)「判事の名前もリストにありますよ」のセリフ
この後陪審員を取り替える行動のきっかけになったセリフです。
これは判事も買収されていたということでしょうか?
それを見抜いたネスが脅しをかけるためにそのセリフを言ったのか。
この二点が疑問のまま残ってしまってます。
この映画に詳しい方おられましたら、
ぜひご回答の程宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

(1)郵便局の裏で酒を密造していたところをネスらに摘発されたときの、責任者です。

踏み込んで来られたところでショーン・コネリー(役名はマローンでしたっけ?)に抗議し、礼状代わりに膝蹴りを食って倒れた男です。そこで役者さんの顔が分かると思います。撲殺される前にも、カポネが「チームが勝たなきゃ」と言ったところで何度もうなずき、顔が分かるようになっています。仕事でドジを踏んだ、ということで、短気なカポネにおしおきを食らったのでしょう。もう一度見てみましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
確かにしっかり観ないとダメですね(^^ゞ
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/04/11 01:03

まさか?!



私も好きで何度も観ていますが?
大好きで何度も観ているのにも関わらず、分からないのでしょうか?

仕方ありませんね、ではひとつだけ。
(2)はそのすぐ後でガルシアがコスナーに「本当に判事の名があったので?」と聞くと、コスナーが「いいや」とニヤリと笑うシーンが大変印象的でしたがねえ。
カマを掛けたんですなあ、判事ともなれば色々ウラで後暗い事もあるのですな、もしやリストに自分の名があったのでは?と、疑心暗鬼になってネスの言う事を聞いたのですね。どちらにしても判事と言うのはある種の政治家ですからね、選挙だってあるのですよ...リストに名が無くてもそういう噂を立てられただけで致命的ですからね...
まあ、大好きならこれからはもっと一生懸命観ましょうね? 勉強しましょうね? 
棚橋の悪口言ってる場合じゃ無いですね・・・・

さあ、(1)の回答はご自分でもう1度よく観てみましょうね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カットですね!
間違いなくそんなシーンありませんでしたもん。
やっぱり完全版を観なきゃダメですね…。
もう締め切ることにしますよ…。

お礼日時:2007/04/11 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!