重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

絶版になった洋書を探しています。
日本のアマゾンマーケットプレイスでは取り扱い数が少ない上に
とても高額で手が出ません。
米国のアマゾンマーケットプレイスだと1セントから数十冊といった
具合に大量に出品されているので購入を考えているところです。
日本のアマゾンマーケットプレイスの利用は何度も経験しているのですが、
米国は初めてです。日本のものと同じように考えていいのでしょうか?
英語力が乏しいので購入することに躊躇しています。
利用されている方がいましたら、どのようなものか(トラブルの有無や
利用してみた感想など)教えて下さい。

A 回答 (3件)

はじめまして。

米国のアマゾンマーケットプレイスでは購入経験はないのですが、ebay(オークション)やBarnes&Noble(amazonのような書店サイト)の中古本市場で絶版や稀少の洋書を入手した経験が何回かあります。

いま米国アマゾンサイトを参照しましたがアマゾンのマーケットプレイスの使用方法については、ほぼ日本と同じと思ってよいのではないでしょうか。商品未着などトラブルにならなければそれほど英語力は必要ないと思います。信用できる出品者かどうかを確認するには、過去の評価をみたり、発送方法などの質問をしてその回答の内容やスピードによって判断するのもひとつの手段だと思います。

あと海外のサイトを利用してみると、日本人よりも状態についての表記が甘い傾向があるように思います。読めればよいとお考えなら問題ないと思いますが、1セントなどの品はそれなりかなぁと想像します。

お安く入手したいとお考えなら、ebayもオススメです。アマゾンやB&N規定の送料は高いので、トータル金額はebayで落札したほうが安いことがあります。ただし出品者を注意して選ばないとこれもまたトラブルの元ですし、アマゾン等よりは取引にあたってのメールで英語(中学英語レベル)が必要です。

無事、ご希望の本がお手元に届くといいですね。頑張ってください。

参考URL:http://www.barnesandnoble.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
アマゾン以外にも洋書を購入できるところがあるのですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/04/17 23:01

翻訳ソフトの英文はあんまり正しくないというのが一般的な評判です。


ごく簡単な文なら訳せるかもしれませんが、日英は文法が違うので自動翻訳は難しいようです。

日本でアマゾンが出来る前に米国のアマゾンから買ったことはありますが、マーケットプレイスは経験ありません。
トラブルがなければ英語力に乏しくても問題ないでしょうが、トラブルがあると面倒でしょうね。

それと、当然ながら送料がかかりますので、それも考えて高いか安いか考えないと、ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
確かに翻訳ソフトを使った文章はぎこちないというか
おかしな表現になっていることがありますね。
未着や破損といったトラブルも心配ですが、
送料や関税のことが分からず購入に踏み切れない状態です。

お礼日時:2007/04/11 17:00

私もほしい本が日本では皆無なのが米国のAmazon(U.S.A.),Abebooks,Alibris等には多数出品されていたので幾度となく購入しています。


購入に際しては,
事前にメールでほしい本の状態を聞いたり,写真に撮って送ってもらいます。
・また郵送方法(航空便or船便)についても確認しました。
同じ本が複数出品しているときは,複数の出品者に問い合せてから
その返事の内容で購入する出品者を決めてました。
メールでやり取りしているうちに,Amazonを介さずに直接取引したこともあります。
英語力は,中学程度の学力があれば大丈夫です。
でなければ日英翻訳ソフトで作成した英語文でも大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
出品者とのメールのやり取り・・・良い英語の勉強になりますね。
確かに郵送方法も事前に確認しておかないといけませんね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/04/11 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!