
絶版になった洋書を探しています。
日本のアマゾンマーケットプレイスでは取り扱い数が少ない上に
とても高額で手が出ません。
米国のアマゾンマーケットプレイスだと1セントから数十冊といった
具合に大量に出品されているので購入を考えているところです。
日本のアマゾンマーケットプレイスの利用は何度も経験しているのですが、
米国は初めてです。日本のものと同じように考えていいのでしょうか?
英語力が乏しいので購入することに躊躇しています。
利用されている方がいましたら、どのようなものか(トラブルの有無や
利用してみた感想など)教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
米国のアマゾンマーケットプレイスでは購入経験はないのですが、ebay(オークション)やBarnes&Noble(amazonのような書店サイト)の中古本市場で絶版や稀少の洋書を入手した経験が何回かあります。いま米国アマゾンサイトを参照しましたがアマゾンのマーケットプレイスの使用方法については、ほぼ日本と同じと思ってよいのではないでしょうか。商品未着などトラブルにならなければそれほど英語力は必要ないと思います。信用できる出品者かどうかを確認するには、過去の評価をみたり、発送方法などの質問をしてその回答の内容やスピードによって判断するのもひとつの手段だと思います。
あと海外のサイトを利用してみると、日本人よりも状態についての表記が甘い傾向があるように思います。読めればよいとお考えなら問題ないと思いますが、1セントなどの品はそれなりかなぁと想像します。
お安く入手したいとお考えなら、ebayもオススメです。アマゾンやB&N規定の送料は高いので、トータル金額はebayで落札したほうが安いことがあります。ただし出品者を注意して選ばないとこれもまたトラブルの元ですし、アマゾン等よりは取引にあたってのメールで英語(中学英語レベル)が必要です。
無事、ご希望の本がお手元に届くといいですね。頑張ってください。
参考URL:http://www.barnesandnoble.com/

No.2
- 回答日時:
翻訳ソフトの英文はあんまり正しくないというのが一般的な評判です。
ごく簡単な文なら訳せるかもしれませんが、日英は文法が違うので自動翻訳は難しいようです。
日本でアマゾンが出来る前に米国のアマゾンから買ったことはありますが、マーケットプレイスは経験ありません。
トラブルがなければ英語力に乏しくても問題ないでしょうが、トラブルがあると面倒でしょうね。
それと、当然ながら送料がかかりますので、それも考えて高いか安いか考えないと、ですね。
回答、ありがとうございます。
確かに翻訳ソフトを使った文章はぎこちないというか
おかしな表現になっていることがありますね。
未着や破損といったトラブルも心配ですが、
送料や関税のことが分からず購入に踏み切れない状態です。
No.1
- 回答日時:
私もほしい本が日本では皆無なのが米国のAmazon(U.S.A.),Abebooks,Alibris等には多数出品されていたので幾度となく購入しています。
購入に際しては,
事前にメールでほしい本の状態を聞いたり,写真に撮って送ってもらいます。
・また郵送方法(航空便or船便)についても確認しました。
同じ本が複数出品しているときは,複数の出品者に問い合せてから
その返事の内容で購入する出品者を決めてました。
メールでやり取りしているうちに,Amazonを介さずに直接取引したこともあります。
英語力は,中学程度の学力があれば大丈夫です。
でなければ日英翻訳ソフトで作成した英語文でも大丈夫だと思います。
回答、ありがとうございます。
出品者とのメールのやり取り・・・良い英語の勉強になりますね。
確かに郵送方法も事前に確認しておかないといけませんね。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 債券・証券 高度な質問だと思いますが、知性あふれる方にお願いします。教えてください。 現在メットライフア◯コで積 7 2023/08/06 10:12
- 経済 安くて 多い人材を利用して。 急激に躍進してきた 中国も労働力不足では今後 安価で大量生産してきた 4 2023/03/08 03:05
- 政治 どうしたら、日本円と人民元が同じ¥マークなのを利用して、中国人から金をだまし取る事ができますか? 5 2023/04/22 17:17
- 戦争・テロ・デモ 良い人やってると、救済詐欺のカモにされませんか? 4 2022/11/29 20:48
- アクセサリ・腕時計 ロレックスの腕時計は値下がりしないって本当ですか? 10 2022/04/18 07:01
- 不動産投資・投資信託 1千万円の運用 8 2022/09/18 14:04
- 外国株 外国株の為替差益の税金について質問です。 2 2022/12/10 22:15
- 戦争・テロ・デモ 中国人の66.1%が日本に対する印象が良くないと答えている事をご存じでしょうか? 7 2022/11/26 18:27
- 大学受験 早稲田国教と上智総グロどちらが良いでしょう? 現在高2です。 どちらも同じくらい行きたい大学で迷って 2 2022/05/04 11:30
- 営業・販売・サービス 海外からアニメの公式コラボの服を購入する方法 1 2022/04/18 22:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ほとんど読んでない本を売却したい
-
FHD1080Pというドライブレコー...
-
本の要約の際の一人称は「わた...
-
著者、監修者、編者の違いは何...
-
文庫本と単行本の違いって何で...
-
大量の本を売る際に・・・・・・
-
小説で・・・
-
新刊文庫・コミックスの発売日...
-
いろんなサイズに対応するブッ...
-
京極夏彦の本のように...
-
著者紹介・発行年月日・発行者...
-
売り上げが多い本はどこで分か...
-
本の数が多くて読者が評価して...
-
グランドセフトオート3オフィ...
-
本を出版して何冊売れれば成功...
-
ジョン・ミルトンのComus
-
本の著者にコンタクトを取るに...
-
のび太という生き方って本あっ...
-
図書館で見る、分類番号ラベル...
-
内田春菊の「私達は繁殖している」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アマゾンで中古の本が新品の本...
-
米国アマゾンの中古品(マーケ...
-
Amazon.co.jpのマーケットプレ...
-
アマゾンでわずか一円の古本を...
-
ブックオフでは、広辞苑第5集は...
-
FHD1080Pというドライブレコー...
-
文庫本と単行本の違いって何で...
-
著者、監修者、編者の違いは何...
-
洋書の奥付の読み方
-
新書のレポートの書き方につい...
-
海外写真集の購入について
-
単行本サイズ、大型本サイズって?
-
本をプレゼントする心理って な...
-
略語で(学)は何の略でしょうか
-
ガラスの仮面、コミック版と文...
-
小説で・・・
-
ノベルズとは?文庫とは?
-
新刊の発売日は業界で決まりが...
-
本をカバンの中で閉じたままに...
-
巻頭言の訳について
おすすめ情報