dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネット支店の貯蓄預金を作りたいのですが、
総合口座(普通預金)ご新規申込書(インターネット支店)という紙で
良いのでしょうか?
残高が10万円以上あれば、自動的に貯蓄預金になるのでしょうか?
それとも、貯蓄預金用に別の申し込み用紙があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

「インターネット支店」の口座を持っている者です。


#1さんとアドバイスが重複します。

普通に「総合口座」を開設すればOKです。
普通預金と貯蓄預金がセットされていますので、
総合口座を開設後にみずほATMから貯蓄預金に入金するか、
ネットで普通預金から貯蓄預金に振り替えます。
http://www.mizuhobank.co.jp/netbranch/futsu_choc …

当方は貯蓄預金は利用していませんが、
今、ネット口座にログインし確認しましたら、
簡単に振替処理が出来そうです。
※普通預金から貯蓄預金へ何円振替、という感じです。

定期預金などもネットで開設し、
普通預金から振替処理で利用することが出来ます。

蛇足の補足でした・・・。
    • good
    • 0

かつてエムタウン支店(現インターネット支店)に口座開設していた者です。



インターネット支店のWebサイトを調べるとこういう文章が載っていました。「普通預金、貯蓄預金の口座開設は郵送でのお申し込みのみとなります。普通預金の申込書はこちらからご請求ください。貯蓄預金の申込書はインターネット支店(0120-3242-99)までお問い合わせください。」普通預金の「こちら」というのはメールオーダーのページのリンクの事です。エムタウン支店当時はこんなややこしい事は無くて貯蓄貯金の申込書もメールオーダーで取り寄せできていたと思います。

http://www.mizuhobank.co.jp/netbranch/service.html

https://order.mizuhobank.co.jp/mail.html#saving

>残高が10万円以上あれば、自動的に貯蓄預金になるのでしょうか?

自動的にはなりません。貯蓄預金の口座が開設できたらキャッシュカードで貯蓄預金へ入金するか、あるいはネットバンキングで普通預金から貯蓄預金へ振替しないといけません。

>それとも、貯蓄預金用に別の申し込み用紙があるのでしょうか?

はい、どうやらそのようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!