
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
それは大変でしたね。
調整するものすべてに言える事ですが、緩まない程度に締まっていればOKです。大概の人は「締め過ぎ」なんです。一例ですがホイールナットを車載工具で締める場合、足を使う人がいますが明らかにトルクオーバーとなります。プラグホールの修理ですが、プラグの座金がヘッドブロックに当たるまで手のみで締め付けましたか?そうであればまずねじ山の損傷は無いと思いますが、最悪損傷があったとしてもお話の感じからですと少ないはずですから十分補修は可能です。心配しなくてもOKですよ。そうですか!ありがとうございます!
補修ができればいいですね!一応、ヘッドブロックまではきちんとねじ山どおりに手で締めたのでたぶんダイジョウブです。
なに分学生の身ですので、お金が絡むとブルーになるんですよね^^
大変参考になりました!
No.5
- 回答日時:
回答出ているのでトルクレンチを使わないプラグの締め付け方法だけ、
1.プラグ座面があたってからプラグレンチに締め付け手応えが出るまで
2.プラグ座面が当たったら1/2回転(細いプラグは1/3)締め付ける。再使用は1/12回転の締め付け
私は1.の方法で行っています。市販のプラグレンチの柄は短いですが、それで脱着できる締め付け力になっているという事です
tomydego様は今後もDIYの機会(車に限らず)があると思いますが、今回のように明らかな間違いに気付かないのでは、非常に危険な状態を作り出す可能性があります。詳しい人の指導の元で行うようにされ、間違いのチェックができるようにすると良いと思います。
No.3
- 回答日時:
金額うんぬんの前に、お使いのトルクレンチのアドバイスを。
スパークプラグの取り付けトルクって、現在使われているSI単位(国際単位といい、現在日本製のものに関してはトルクレンチなどはこれにそったものしか製造・販売できません)でせいぜい25N・mくらいのもの。旧表記ものでいうと2,0kgf-mくらいです。tomydegoさんが130ftlbでしめつけたというのは、旧表記で58kgfーmくらいの力をかけた計算ですから、30倍のトルクをかけたことになりますよ。スパークプラグの締め付けに使ったトルクレンチはおそらく足回りの整備用のものでしょう。
今後もクルマいじりを楽しみたいなら、SI単位表記の国産品(おすすめは専業メーカーのトーニチなど)を購入することをおすすめします。工具に凝って海外の有名メーカー品を持つのは否定しません(私も持っています)が、数値の換算・勘違いを防ぐためトルクレンチに関してはインチ表示ではなく、SI表示のものを持ちましょう。では。
そうなんですか・・・。実は現在アメリカに在住しておりまして、そのようなトルクレンチを持ってしまったのです・・・。あまりにも強いトルクが掛かってしまったのですね・・・。
大変参考になりました!今後もよろしくお願いします!
No.2
- 回答日時:
130ft・lbは17.94kg・mにならない?
俺の計算間違いかな??
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/wrenchin …
一番下の表
工場の腕次第です。
プラグホール修正の技術が有れば修理できますし、腕がなければヘッドブロックの交換となります。
本当ですね!どこかの説明でそう書いてあったので、それを安易に信用して、10倍以上もの強さで締め付けてしまいました・・・
これをよい教育費として、今後は気をつけたいと思います・・・。
No.1
- 回答日時:
古いプラグを抜く時ではなくて、新品プラグを取り付ける時に、新品プラグが破損ですか。
どれ程の力で締め付けたのかわかりませんが、他のプラグは無事だったのですよね。何だか不良品の臭いかしますが・・・・。エンジン交換にはなりませんが、シリンダーヘッド部を外しますからねぇ。見積もりは取らなかったのですか。
早速の回答ありがとうございます!
新品プラグが破損です・・・。NGKのIridium 9です・・・。
トルクレンチで締めたのですが、不良品でしょうかね?130ft lbで締め付けましたが、もしかしたらトルクレンチの不良かも?
NGKにクレームを言えば、替えのプラグぐらいは送ってくれますかね?いつもお世話になってる修理工場でやってもらうのですが、取り出すのにどれぐらいかかるか分からないので見積もりはまだ出せないと言われました・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
- バイク車検・修理・メンテナンス 1年放置した原付のエンジンがかかりません!助けて下さい。 【車種】 YAMAHAのJOG(SA36J 4 2022/04/23 14:54
- 輸入車 コルベット(年式不明)のエンジンのスパークプラグについて 1 2022/07/14 17:15
- 車検・修理・メンテナンス マツダ デミオDE3FS のプラグ交換を教えてください 4 2022/12/26 10:35
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのプラグ交換に伴うエンジン破壊は、 バイクを走行させると起こるものでしょうか? バイクのプラグ 3 2022/03/22 16:31
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸住宅の備品修繕について 4 2022/08/01 08:14
- バイク車検・修理・メンテナンス マグザムのメンテナンスを自分で 1 2023/01/08 21:29
- バイク車検・修理・メンテナンス 新品プラグが10分でダメになる耕運機、どこが悪いんですかね? 4 2022/03/30 17:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
プラグをボディアースしてセル...
-
点火プラグについて。 分離型と...
-
プラグを交換しようとしたら先...
-
ジョルノAF24が点火しない
-
フィットのプラグ交換について
-
2サイクルエンジンの点火不良...
-
無知な者ですが、xjr400に乗っ...
-
点火プラグの互換性について教...
-
プラグキャップが入りません。
-
耕運機のプラグがススで真っ黒...
-
6Vモンキーです。プラグに火が...
-
2ストオイルとプラグの焼け
-
ホンダの発電機がかかりません
-
モンキー 6V プラグから火...
-
AF18Dioです。純正のプラグはBP...
-
AE86 プラグ? AE92のエンジ...
-
スティードのプラグコード交換
-
プラグの型番が違うと・・・?
-
プラグの焼け具合を判断してく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
プラグをボディアースしてセル...
-
点火プラグについて。 分離型と...
-
プラグを交換しようとしたら先...
-
キックが下りない場合について
-
CDIが悪いのか点火コイルが悪い...
-
2ストオイルとプラグの焼け
-
プラグの番手で走りは変わりま...
-
2サイクルエンジンの点火不良...
-
プラグキャップが入りません。
-
プラグがかぶった場合の復活方法
-
6Vモンキーです。プラグに火が...
-
ホンダ Dio スパークプラグ点火...
-
質問します。 スズキバーディー...
-
プラグキャップは抵抗なしのほ...
-
SR400 プラグが点火しません??
-
プラグ交換後エンジンがかから...
-
ホンダの発電機がかかりません
-
電気コードのキャップの交換(...
-
プラグの型番が違うと・・・?
おすすめ情報