dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まつげパーマって
どれくらい
クルンってなりますか??
あとどれくらい持ちますか??

A 回答 (2件)

まつげパーマ、仕事でやってます。


初めての方はクセがつきにくいので、ほとんどの方が1ヶ月以内でとれることが多いです。人によって質が違いますので、一概には言えないんですけどね。
2回目からは、平均1~1ヵ月半、長い人は2ヶ月もつ方もたくさんいらっしゃいます。
まつげの上がり方は、ロットの形によってかなり違います。
ただし、生え際ギリギリまで上げたくなりますが、その場合はどうしても皮膚にパーマ液が接着するのは避けられないので、眼病やまぶたの腫れ等のトラブルの原因になりますから、オススメしません。
サロンによっては出来上がりを重視するあまり、リスクを無視して施術するところもあり、訴訟などのトラブルに発展することもあります。
私はその説明を充分させていただいた上で、根元からの立ち上げはお断りしています。
パーマ液によっても、皮膚に優しいものとそうでないものがあります。これはお客様が判断するのは難しいですが、放置時間である程度わかります。一つの液につき10分以内なら、まあ普通です。10分以上なら、皮膚に優しいものを使用しています。10分より極端に短い場合は、あまり皮膚には優しいとは言えません。あくまでも可能性ですので、断言はできませんが。
その辺も考慮に入れて、良いサロン選びの基準になさってはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実際にお仕事している方から
聞けてとても参考になりました。
一番安いサロンに行ったのですが
放置時間は10分以上だったので
多分イイんだと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/06 06:56

家族が仕事でやってるので聞いてみました。

約一ヶ月程度のようです。あとカールはロット大きさで調節できるみたいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の行ったエステでは
ロットとかではなかったのですが
とても参考になりました。

お礼日時:2007/05/06 06:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!