dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Microsoft Update (http://update.microsoft.com/microsoftupdate/v6/d … を表示すると「Web サイトとの連動に使用する、最新バージョンの Windows 更新ソフトウェアがコンピュータにあるかどうかを確認しています...」と表示された後に次のようなエラーメッセージが表示されます。

 [エラー番号: 0x80245003]
Web サイトに問題が発生したため、このページを表示できません。次のオプションが、問題の 解決に役立つ可能性があります。
 セルフ ヘルプ オプションは次のとおりです。

カスタムインストールや高速インストールの選択画面までに表示されるのでアップデートすることができません。
Office OnlineのOffice単体のアップデートはすることができます。
また、この現象は他の管理者ユーザーでも試してみたところ毎回起こり、自動更新も行われていません。
現在はMBSA(Microsoft Baseline Security Analyzer)をインストールして重要な更新を手動でインストールしています。
ウイルスバスター2007を使用していますが、有効無効を切り替えても効果ありません。
もう一台のパソコンは何の問題もなく自動更新も機能しています。
パソコンは2002年のNEC VALUESTAR でWindowsXP HomeのSP2で、OSも正規版です。

以下の点を参考にしましたが、一切効果は現れませんでした。
http://support.microsoft.com/kb/919749/ja
・IEの一時ファイルのリセット(全ユーザー)

A 回答 (6件)

SFPを無効にして


Automatic Updates
Background Intelligent Transfer Service
を止める。
C:\Windows\System32\【以外】にあるwuident.cabおよびwuredir.cab
を削除
注意:C:\Windows\System32\dllcacheの中の該当ファイルは削除
の二つのサービスが起動していることを確認する。
c:\windows\system32\wuweb.dll
c:\windows\system32\muweb.dll
の二つを削除。下手するとこれもdllcacheにもあるかも
C:\Windows\SoftwareDistributionのフォルダをリネーム
再起動
前記二つのサービスを開始
Windows Updateにアクセス
・・・するとどうなります?

http://forums.techarena.in/showthread.php?t=254713
http://forums.techarena.in/showthread.php?t=255141

http://www.microsoft.com/communities/newsgroups/ …

場合によってはWindowsUpdate.logを貼り付けたほうがいいかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
無事に表示されるようになりました。
久しぶりにタスクバーで自動更新のアイコンが表示されています。
この操作を行った後の起動時にブルーバックエラーが発生しましたが、表示されなくなりふつうに使用できています。

お礼日時:2007/04/15 20:30

この回答への補足

質問文にあるとおり、ここに投稿する前に試してみましたが、効果がありませんでした。

補足日時:2007/04/15 15:43
    • good
    • 0

http://support.microsoft.com/kb/903171/ja

解決方法
Internet Explorer で Windows Update v6 サイトへ直接アクセスします。
1.Internet Explorer を起動します。
2.次のWindows Update v6 サイトへアクセスします。

http://update.microsoft.com/windowsupdate/v6/def …

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
効果は現れませんでました。
アドレスバーに貼り付けたところ
http://update.microsoft.com/microsoftupdate/v6/d …
に自動転送されました。

補足日時:2007/04/14 19:29
    • good
    • 0

NO1,NO2追加


NO1の参考URLから「Update v6 へのアップグレード」
最新の ActiveX コントロールのインストールを「インストールする」 をクリックでも駄目ですか?

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/899789/JA/

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
変化なく、いつものエラー画面が表示されました。
アドレスバーを見てみると、Windows UpdateのアドレスからMicrosoft Updateへと移動しています。
(ActiveXのインストール画面も表示されません。)

補足日時:2007/04/14 19:12
    • good
    • 0

NO1追加


失礼しました。
同じものでした。
    • good
    • 0

Windows Update v6 サイトへ直接アクセスするのは?


参考URLをご覧ください。

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/903171/JA/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!