電子書籍の厳選無料作品が豊富!

父の還暦祝いに歌が好きなので好きなカラオケを歌ってもらってCDをプレゼントしたいのです。

ゲーセンとかにもカラオケを録音する機械があるそうですが取り直しがきかず出来上がりも粗末らしいので・・・せっかくの記念なので少々値段はかかっても構わないので(予算は5万円くらい)満足のいくCDを作ってあげたいのです。

初心者なのでスタジオ・・・とか全く行ったことがありません。方法がありましたら教えてください。

A 回答 (7件)

カラオケぐらいなら問題ないでしょ。

別に、誰かが欲しがるわけでもなく、流した段階で1回著作権料払ってるし・・・個人の何チャラの範囲だら。

方法1
 ステレオマイク(3000~) + ノートパソコン(今お使いのパソコンがノートであれば) + CD-Rドライブ(CDを造る機械) +メディア(1枚100円)
 で、造る方法があります。※そのほか、トラックを打ったり、音量を気をつけたり、ソフトが必要ですが、フリーソフトでまかなえます。

方法2
 カラオケでも、音をその場で録音してCD化してくれる装置がある場合があるので、そちらを利用する。

それぐらいかなぁ。
参考URLはちょっと高性能なマイクのURLです。

参考URL:http://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!カラオケ利用が初心者には簡単かなあ・・・と思いますが電気屋さんで相談すれば作れる環境はなんとかなりそうな気がしてきました。来月なんで頑張ってみます。

お礼日時:2007/04/21 21:29

要は、貴方のお父様が歌われたカセットやMDをCDにしたいのですね。

それでしたら、録音機能付きCDプレーヤーをお奨めします。中でもお奨めなのが、音響機器メーカーティアックからタスカムブランドで発売されている「CD-RW900」です。市販されているオーディオケーブルで再生機の出力端子とこの製品の入力端子を結ぶだけ。あとは、通常のダビング感覚でダビング元で再生し、CD-RW900の録音ボタンを押せばOK。一般的なCDプレーヤーで再生できる音楽CDが手軽に作成できます。この製品は、上新電機やヨドバシカメラ、ビックカメラなど、お近くの家電量販店で購入する事ができます(5万円前後)ので、ご興味がありましたら、店頭へ足を運んでみてはどうでしょうか?

参考URL:http://www.tascam.jp/list.php?mode=99&scode=09CD …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり本当にすみません。簡単な方法があるんですね。お店で尋ねてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/26 09:33

05さんの回答には致命的な欠点が・・・



デジタル出力が付いているので、PCへの取り込みが簡単。

 デジタル入力がついているパソコンが稀です。
 出力デジタルはともかく・・・一般のパソコンでデジタル入力がついた機種は聴いたことがありません。

 DATは再販といいますが、誰が再販するのでしょう?
 どうして稼動製品が買えるとわかるのでしょう?
 リスクガバナンスがまるでなっていません・・・

 5万程度で借りられるスタジオはどこにあるのでしょう?
 歌が入っていないCDをどこで入手するのでしょう?

 ミキシングをするだけなら、コンポなどでも十分可能ですし・・・
 音源があれば、パソコンで ステレオミックス(表記が多岐にわたる)で簡単にできます・・・・

 私の知識が浅すぎたのかわかりませんが、現実的とはとても思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとに親身になっていただいてありがとうございます。毎回初心者にもわかりやすく書いて下さってて感謝してます。

お礼日時:2007/05/26 09:59

少々面倒かもしれませんし金額もぎりぎり予算内ですが、音質は抜群です。


ネットオークション(ヤフーオークションになるでしょうね)で、マイク入力付きで且つ取り扱い説明書付きのDATデッキを入手する。
候補は、ソニー・DTC-2000ESとビクターXD-Z909。
DTC-2000ESは、オークションでの動作品の流通価格、7~9万円位。
XD-Z909は、2~3万円位。
どちらも再販性は高いので、用が済んだら出品(=換金)してしまえば、そんなに負担にならないと思います。
なぜDATデッキかと言うと、
テープメディアなのでカセットテープ感覚で扱えます。
デジタル出力が付いているので、PCへの取り込みが簡単。
デッキ上で、ライン入力(カラオケ演奏)ともマイクミキシング可能。(だったと思います)以前両機とも所有していました。

または
貸しスタジオで、音源(カラオケCD)持ち込みで、器材は全部借りて録音。
気分は歌手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって本当にすみみせん。貸しスタジオなんかで出来たら気分いいでしょうね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/26 10:02

少し追加です・・・



録音に関して、パソコンを使われる場合、マイク入力をオンにしないと行けないのですが、そのやり方は右下(時計のあるところ)に、スピーカーの絵があるはずですので、そこをクリックするつ、一元的に色々な音量を調整するところがでてきます。

でてこないときは、[<<]みたいな矢印などがあると思いますのでクリックしてください。隠れているアイコンがでてきます。

最初の画面は再生用なので、[プロパティ][録音]にセットして、[マイク][ライン]などをチェックして、[OK]を選択。後は、現場でマイクをセットして、先ほど示したソフト等を使用して、録音する音量を設定、録音してください。

CDに入れるときの音量に関しては、市販のCDを同じパソコン内で再生させ、比べてみるといいと思います。この場合、市販のCDよりも多少小さめ(誰でも少し小さい)とわかるぐらいで止めるのがポイントです。※市販のCDは専用機材でギリギリの大きさに入れていることがある。手動でやると、音が割れたり・・・

やりかたは、前回、不要な前後を削除するときに使うといった、ソフトで――
[エフェクタ][音を大きくする]で最終的に音量を変更できますので、最初は少し小さめで録音しても問題ありません。録音の段階で音がわれていると、後で修復できませんが、編集の段階で大きくしすぎても、元に戻せます。
個人的には、一度に5回ぐらい[音を大きくする]を繰り返して、音を確認、問題なければもう一度5回

順序などがばらばらで済みませんが、もう一つ忘れてました・・・
録音したファイルを編集する場合は、必ず複製(コピー)ファイルを用意し、コピーしたファイルで編集してください。※あやまって切りすぎて保存したり、などのミスを簡単にカバーできます。

いらないところを切るときは、切りたい場所まで持っていき、[編集]で[現在位置までを削除][現在位置から削除]で前後を削れます。

色々、ばたばたした内容で申しわけありませんでした・・・
ご参考になれば幸いです
    • good
    • 0

まだみてるかなぁ??



少しポイントなど書いておきます、宜しければ参考になさってください。

まず、カラオケで録音するときは、カラオケの音量をかなり絞ってください。目安としては、何もしない状態で、叫んだぐらいの音量ぐらいで十分です・・・大きすぎると反射音がかなり長時間反響して、如何にもカラオケって雰囲気がでてしまいます。

歌に自信がある場合は、少しマイクのエコーを絞ってみてください。すると、声の輪郭がはっきりしてきて、うまい人はもっとうまく感じ留ことがあります。※あまり上手じゃない人は、エコー掛けたがる傾向があったり。>_<

マイクはスピーカーに向けて固定し、できるだけ近い方が反響オンが入らなくて、ダイレクトな音になります。↑の続きで、マイクをスピーカーに近づければ、音量がいらなくなる。

購入するマイクは、「指向特性 単一指向性」以外をお選びください。ボーカルマイクなどは、目の前の音、マイクに真っ正面から向かってくる音しか拾わないので・・・また、ステレオタイプであれば、指向性は拾い傾向にありますので、あまり問題になりません。

編集に関しては、
http://www.vector.co.jp/soft/win31/art/se074353. …
こうしたソフトで一曲ずつ録音していくといいと思います。
終わったと、最後にWindows標準の「スタート」「すべてのプログラム」「プログラム」「アクセサリ」「エンターテイメント」「サウンドレコーダー」で録音したファイルを開き、いらない前後を削除します。
最後は、付属されているCD製作ソフト(ライティングソフト)と
CD-R(RWではありません)をセットし。
オーディオCDを造る手順を踏んでください。※パソコン用のファイルを保存するではありません。

簡単な作り方、ワンポイントアドバイスは大体これぐらいです。
がんばってくださいです。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって本当に本当にすみません。重ね重ねの貴重なアドバイスありがとうございます。結局、引越しとかしててまだ父の録音が実現できておりません。録音するやつは購入させていただきました。来月、録音してみる予定です。ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/26 09:50

自作の歌なら


カラオケとなるといろいろ絡んできますよ
まずカラオケ著作権の有無
利用料、利用期間など
著作権協会に問い合わせてみてね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ただのカラオケ好きおじさんですから難しいかもしれませんね。早々にありがとうございました。

お礼日時:2007/04/15 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!