電子書籍の厳選無料作品が豊富!

サブ機として、4年程、SONYのU10を使用してます。
サブ機とはいえ、さすがに液晶も小さく単焦点etc.という事で、
買い替えを検討してます。
用途は、仕事で商品を記録用に撮ったり、
一般的なスナップ写真(猫が多いです)で、
PC鑑賞が主です(プリントアウトはほとんどしません)。

購入条件は、
1.U10の最大の利点であった気軽に携帯できるコンパクトな機種
2.あくまでサブ機なので、低予算(メディア込み3万まで)

それで、質問タイトルのとおり、
電池切れが起きた時の気軽さで単三電池使用に拘っていたのですが、
(エネループ出現以来、U10も格段に使いやすくなりました)
やはり、充電式の機種の方が選択肢も多く、
よりスタイリッシュで高機能でコンパクトなので、
迷っております。
この電池or充電式のこだわりは、意味あるでしょうか?
また、光学ファインダー付がいいなと思ってるのですが、
あまり気にしなくてもいいでしょうか?

ちなみに気になる機種は、
電池式:ニコンL11orL12
充電式:ソニーW50orW35orW80等々
です。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私は、専用バッテリー仕様をお勧めします。



単三仕様のメリットとして、入手簡単なアルカリ電池が使えるメリットをあげる方もおられますが、現実、アルカリ電池では力不足で、良くても数十枚、悪ければ十数枚しか撮れませんので、急場しのぎにしかなりません。
そう考えると、単三仕様でも、結局のところエネループなどの充電式電池の予備が必要になります。

コンパクトデジの専用のリチュームイオン充電池だと、1個あたり35~40g、エネループ等のニッケル水素充電池では1本あたり約32g、これを2本ないし4本使い、予備を含めると結構な差になります。

また、専用充電池式の方が、コンパクトで選択肢の幅も広くなります。
最近は、液晶モニターも大型化し、手ブレ補正も加わり、これらも電池の消耗が大きい要因になります。そう言う意味からも専用充電池式の方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kuma-gorouさん、早速のご回答、ありがとうございます。

>コンパクトデジの専用のリチュームイオン充電池だと、
>1個あたり35~40g、エネループ等のニッケル水素充電池では
>1本あたり約32g、これを2本ないし4本使い、
>予備を含めると結構な差になります

なるほど、参考になります。
電池部分で、重量が倍になるわけですね。
そこまで気づきませんでした。

お礼日時:2007/04/16 14:48

ニッケル水素電池(以下ニッスイ)とリチウムイオン電池(以下リチウム)との差だと思います。


経験から言ってニッスイは敷居が高い、癖がある、万人向けでない。
一方リチウムは携帯電話に使用されているように万人むけです。
ニッスイの欠点。
充電ミス。充電したつもりが充電されていない。
電池残量マークが3からいきなり1になる、電池交換の目安がつかみにくい。
リチウムは上記の欠点は皆無。欠点は機種専用のため互換性がない。従ってお金がかかる。
私は絶対デジカメにはニッスイ仕様買いません。過去にさんざんこりているので。
いざと言うときに電池切れは困りますよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tameyaさん、ご回答ありがとうございました。

やはり今は、リチウムイオン電池が一般的なんですね。
そっちの方向で機種を選ぼうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/17 13:28

電池云々よりも、乾電池式のデジカメは格好悪いです。


質感や造りもチープな感じがします。
"音声なし動画"のモデルもあるので要注意。

コンパクトモデルで光学ファインダーが付いているものは無いのではないでは?
猫を撮るなら被写体ぶれに強いといわれているFinePixシリーズが良さそうですね。

私はSONY DSC-U40をサブ機として使っています。
1GBメモリで2千枚近く(VGAサイズなら1万枚以上)撮れてしまうので記録用として重宝しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kantan119さん、ご回答ありがとうございました。

>電池云々よりも、乾電池式のデジカメは格好悪いです。
>質感や造りもチープな感じがします

おっしゃる通りですね。
やはり、コンパクトさとデザインを優先したいと思ってるんで、
充電地タイプで機種を絞ろうと思ってます。
ありがとうございます

お礼日時:2007/04/17 13:25

エネループを使った二次電池サイクルを構築しているなら、乾電池式の方が電源コストを圧縮できて良さそうです。

電池切れなどの非常時の対応力も高いですし。
ただ、流石にU10クラスのコンパクトはなかなか見なくなりましたね…

あと、各社のラインナップの中でどうしても乾電池式はエントリークラスを担う部分になるので、その辺の割り切りをどう付けるかになるでしょう。
(デザインの付加価値が付けにくいので価格勝負になりやすい。PowerShot Aシリーズはかなり例外)

ファインダーつきで考えるならキヤノンのPowerShotシリーズ、コンパクトさでA460辺りでしょうか。500以上は(機能・性能はともかく)ややごついです。
パナソニックのLS2(もはや流通在庫のみか)なら手ぶれ補正と価格を重視する選択になります。

950からのニコン党としてはL12を推したいところですが(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Eureka_さん、早速のご回答、ありがとうございます。

>流石にU10クラスのコンパクトはなかなか見なくなりましたね…
そうなんですよね~(^_^;)
どこか製品化してもらえないでしょうかねえ?(笑)
今は、携帯のカメラ機能が、その役割でしょうかねえ。
そう考えると、
せっかくデジカメとして独立した機械を購入するのだから、
コンパクトさは犠牲にしてでも、
予算内で、ある程度、高性能なもののがいいでしょうかね~。
「割り切り」具合が、難しいです(^_^;)

お礼日時:2007/04/16 14:45

普段使ってて、電池切れをおこしたことがないなら、充電池でいいと思います。

よりコンパクトですし。
仕事で使ってて、バッテリーが切れたら充電するまで仕事中断です。だから元々カメラメーカーであるニコンは電池式です。
スタイリッシュはともかく、コンパクトと高性能は一緒にはできません。
高性能を求めるなら、しっかりホールドできる大きさがいいですし、コンパクトさを求めるなら、光学ファインダーは使う事がありません。
経験的に、フィルムカメラくらいの大きさのものがホールドしやすく、液晶も大きくて見やすく使いやすいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dogdayさん、早速のご回答、ありがとうございます。

>コンパクトと高性能は一緒にはできません

おっしゃる通りなんですよね~(^_^;)
私的に「高性能」をどこまで求めるか?なんですけど・・・。
手ブレ補正、高感度etc.、求めているとキリがなくなりますしね。
しかも、予算もあることですし(^_^;)
あえて言えば、
「U10より便利に綺麗に撮れればいい」て感じでしょうか。

>コンパクトさを求めるなら、
>光学ファインダーは使う事がありません。

「なるほど!」です。

お礼日時:2007/04/16 14:40

充電式のほうが電池の持ちがよいです。


丸一日は持つと思いますので、心配ないと思います。
どうしても心配だということでしたら、
純正でなければ交換電池は安価で入手できますので、
1~2個持っていればまったく心配ないでしょう。
私はそうやっています。
光学ファインダーというと、一眼レフですか?
通常のコンパクトデジタルカメラはファインダーが
あったとしても光学式ではありません。
動きの早いものを追いかけるならばファインダーが
あったほうがいいかとは思います。

参考URL:http://www.rowa.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sukelockさん、早速のご回答、ありがとうございます。

>光学ファインダーというと、一眼レフですか?
光学なのかどうかわかりませんが、
SONYのWシリーズとかCANONのIXY系には、
フィルムカメラみたいなファインダーがあったので、それです。
U10を使用してて、暗い時とか直射日光が強い時、
液晶が全く見えなかったので、ファインダーがあると便利かなと思いまして(^_^;)

お礼日時:2007/04/16 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!