dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎晩、ネットをしているのですが今日、とあるサイトでいつものように以前は普通に見えていた画面が左下には「ページが表示されました」と出ているのに真っ白の画面が出てきたりまたあるサイトでは「桝・Xv澄√瘢・・Ad衛様e"・枕逑・・掲狛・・逐÷・準÷」とこんなような文字ばけが起きてしまうようになりました。一部のサイトのページにての現象なのですがどのように対処すればよろしいのでしょうか。ご教示願います。

A 回答 (2件)

 文字コードによる文字化けならば、文字コードを指定すれば正しく読めるようになるでしょう。



その方法を主要な二つのブラウザについて記します。
◇Internet Explorer
[メニュー]→[表示]→[エンコード]→([その他])→[日本語(シフト JIS)]または[日本語(EUC)]、[日本語(UTF-8)]

◇Firefox
[メニュー]→[表示]→[文字エンコーディング]→[日本語 (Shift_JIS)]または[日本語 (EUC-JP)]、[日本語 (ISO-2022-JP)]
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ご教授通り行いましたら直りました!感激です。ありがとうございました。

お礼日時:2007/04/16 21:52

一度、一時ファイルとクッキーを削除されてはいかがですか。



ツール、インターネットオプション、インターネット一時ファイル。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ご教授通り行ないましたが改善されませんでした。

お礼日時:2007/04/16 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!